プロフィール
のじ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:62048
QRコード
▼ 涼を求めて!奥多摩ツーリング
- ジャンル:日記/一般
今日は今年一番の暑さだったそうですねσ(^_^;)
釣りに行こうと思ってましたが強風と高波?で止めとく事に。
まぁ明日も休みなんで明日行こう。
暑いけど家に居るのもったいないし外は激暑だけど標高高い奥多摩は涼しいハズ!
昼過ぎに出発!
昔5,6年間住んでた青梅市をのんびりバイクで走りながら写真撮る

青梅マラソンのスタート地点。
前はよく参加したなぁ。
30kmマラソンなんですが普通のフルマラソンを完走するより難しい大会なんですよ。
制限時間3時間半で1km7分で走れば完走できるはずですが、参加人数約1万人で道が狭い。
さらに陸連でない一般ランナーは後方スタート。
ヘタするとスタートラインまで1kmある時も。

青梅市街地の狭い街道を抜けるとすぐ山の中な感じ。
折り返し地点の奥多摩町川井までの15kmはほとんど登り。
ここに来るまでにすでに足パンパン。
残り15kmは足つる人が続出。過酷です。


でも今日はバイク!楽チンだなぁと思いながら通過。
奥多摩大橋の下ではデイキャンパーが楽しそう!

涼を求めて来たがこの辺はまだ暑い。32度らしい(^^;;
さらに上を目指し奥多摩駅到着。

日曜日だから人が多いですね。
途中の御岳駅にもたくさん。
ハイキング&プチ登山ブームなのかなぁ⁉︎
そうそう薄着の若いソロ?チャリツーリングの女性が反対車線に!
薄着というかオッパ○がほとんど出てる⁉︎
超ガン見した!興奮してフルスロットル!
ギューーーーーン‼︎‼︎⁉︎
思いとは裏腹に加速通過してしまう囧rz
しかしオレの動体視力はハンパないので鮮明に目に焼き付けた!
絶対ノーブ○だったぜ!(*^◯^*)
そんなこんなで奥多摩湖小河内ダム。

迫力はイマイチかな。
ちょい先に奥多摩湖と小河内ダムを望める施設。


ここの気温32度… しかもセミ鳴いてるし…
子供の頃父親に何度かワカサギ釣りに連れてってもらった場所。

昔はドラム缶で浮かぶ橋だったドラム缶橋。


今は橋の上で釣りしちゃいけないのかな!?

橋渡った端っこにバサー?さんが居ました。
もしドラム缶橋に来られる方いましたら駐車スペースにお気をつけください!

約10台位駐車可能です。がバイクより後ろ側は民家あり私道と思われるので注意です。
ここで帰ろうかと思ったけど、奥多摩周遊道路の標高が高い所なら涼しいハズだ!
奥多摩のもっと奥へ。
道間違えて山梨県に入っちゃった。


周遊道路へ戻る!

写ってないけど34度!暑いじゃんか´д` ;
かなり標高高いと思われる月夜見という場所。
眼下に見えるのは奥多摩湖!



東京とは思えない風景!
モヤがかかってなければもっと良かったなぁ!
でも…
やっぱり暑い‼︎
帰りは東京で唯一の村(島しょ除く)檜原村を通って帰りました。
まったく涼を得る事は出来なかったけど30年ぶりくらいに周遊道路走れて楽しかったからいっか!
走行距離約120km。おケツ痛い>_<
暇つぶしログでした。
おまけ
こないだ釣ったシーバス。

半身は刺身で食べました。
残りはスモーク生ハム作りました。

生ハムというよりジャーキー⁇
薄くスライスしてオリーブオイルにバジルつける!
正解の味がわからないけど、旨し!
冷蔵庫にピチッとシートして入れてたら半身の半身を嫁に食われてしまいました(^^;;
お前はネコか‼︎ と突っ込もうとした。
しかし、「美味しかったからまた釣ってきて!」との事。
それなら良し!釣りに出掛けやすくなったぜ!
皆さま熱中症にお気をつけください!
では!
iPhoneからの投稿
釣りに行こうと思ってましたが強風と高波?で止めとく事に。
まぁ明日も休みなんで明日行こう。
暑いけど家に居るのもったいないし外は激暑だけど標高高い奥多摩は涼しいハズ!
昼過ぎに出発!
昔5,6年間住んでた青梅市をのんびりバイクで走りながら写真撮る

青梅マラソンのスタート地点。
前はよく参加したなぁ。
30kmマラソンなんですが普通のフルマラソンを完走するより難しい大会なんですよ。
制限時間3時間半で1km7分で走れば完走できるはずですが、参加人数約1万人で道が狭い。
さらに陸連でない一般ランナーは後方スタート。
ヘタするとスタートラインまで1kmある時も。

青梅市街地の狭い街道を抜けるとすぐ山の中な感じ。
折り返し地点の奥多摩町川井までの15kmはほとんど登り。
ここに来るまでにすでに足パンパン。
残り15kmは足つる人が続出。過酷です。


でも今日はバイク!楽チンだなぁと思いながら通過。
奥多摩大橋の下ではデイキャンパーが楽しそう!

涼を求めて来たがこの辺はまだ暑い。32度らしい(^^;;
さらに上を目指し奥多摩駅到着。

日曜日だから人が多いですね。
途中の御岳駅にもたくさん。
ハイキング&プチ登山ブームなのかなぁ⁉︎
そうそう薄着の若いソロ?チャリツーリングの女性が反対車線に!
薄着というかオッパ○がほとんど出てる⁉︎
超ガン見した!興奮してフルスロットル!
ギューーーーーン‼︎‼︎⁉︎
思いとは裏腹に加速通過してしまう囧rz
しかしオレの動体視力はハンパないので鮮明に目に焼き付けた!
絶対ノーブ○だったぜ!(*^◯^*)
そんなこんなで奥多摩湖小河内ダム。

迫力はイマイチかな。
ちょい先に奥多摩湖と小河内ダムを望める施設。


ここの気温32度… しかもセミ鳴いてるし…
子供の頃父親に何度かワカサギ釣りに連れてってもらった場所。

昔はドラム缶で浮かぶ橋だったドラム缶橋。


今は橋の上で釣りしちゃいけないのかな!?

橋渡った端っこにバサー?さんが居ました。
もしドラム缶橋に来られる方いましたら駐車スペースにお気をつけください!

約10台位駐車可能です。がバイクより後ろ側は民家あり私道と思われるので注意です。
ここで帰ろうかと思ったけど、奥多摩周遊道路の標高が高い所なら涼しいハズだ!
奥多摩のもっと奥へ。
道間違えて山梨県に入っちゃった。


周遊道路へ戻る!

写ってないけど34度!暑いじゃんか´д` ;
かなり標高高いと思われる月夜見という場所。
眼下に見えるのは奥多摩湖!



東京とは思えない風景!
モヤがかかってなければもっと良かったなぁ!
でも…
やっぱり暑い‼︎
帰りは東京で唯一の村(島しょ除く)檜原村を通って帰りました。
まったく涼を得る事は出来なかったけど30年ぶりくらいに周遊道路走れて楽しかったからいっか!
走行距離約120km。おケツ痛い>_<
暇つぶしログでした。
おまけ
こないだ釣ったシーバス。

半身は刺身で食べました。
残りはスモーク生ハム作りました。

生ハムというよりジャーキー⁇
薄くスライスしてオリーブオイルにバジルつける!
正解の味がわからないけど、旨し!
冷蔵庫にピチッとシートして入れてたら半身の半身を嫁に食われてしまいました(^^;;
お前はネコか‼︎ と突っ込もうとした。
しかし、「美味しかったからまた釣ってきて!」との事。
それなら良し!釣りに出掛けやすくなったぜ!
皆さま熱中症にお気をつけください!
では!
iPhoneからの投稿
- 2016年7月3日
- コメント(5)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント