プロフィール
のじ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:61940
QRコード
▼ 夏だ!オレ流 磯釣り不快軽減策&装備!
- ジャンル:日記/一般
7/3の今日 三浦の磯 はお魚不在でした。
居留守かな?

1ヶ月半ぶりに釣りしましたがスーパー蒸し暑いっすね!
もう7月!夏だわ。
あ、明日は independence day ですね^o^
皆様はどう過ごされますでしょうか?
オレは日本人なんで関係ないですけどね。
という事で
「夏だ!オレ流ヽ(^o^)磯釣り不快軽減策&装備!」+おまけ 行きます。
不快軽減装備って言うけど、いったい夏の磯釣りの何が不快なんだい⁇
はい。いい質問ですね。
【夏の磯釣りの不快ポイント】
①暑い(スーパー蒸し暑い)
→熱中症とか
②ブヨ(イソヌカカ)
→蚊の10倍痒い!
③紫外線
→視力低下。目が開けてらんない
④汗(ビショビショ)
→気持ちわるーい
まだあるかも知れないけど、ざっとこんなもんかな。
と言う事で細かい説明はあと回しで写真をご覧くだされ。

オレの夏の釣りユニフォームはこんな感じ。
まぁ皆様と変わりないかと思いますがね。
見れば分かるかもしれないけど
これらを装着してると↑上記の①②③④へ対し若干、不快度が下がります。
⑴帽子・・・

磯は基本的に日陰ありません!
無いと直射日光で頭皮が焼けるよ!
不快だ!
飛んできたルアーやカモメのフン攻撃からも守られる。
⑵タオル・・・上の写真参照
オレはタオルを濡らして首に巻いてます。
クーリング効果。
日焼け防止。
ブヨの侵入防止。
BlueBlueのテスターさんが使ってるフェイスマスクみたいにしてもいいかも。

※勝手に画像使いました。ごめんなさい
⑶サングラス・偏光グラス・・・

無いと大変!まぶしいよ〜
目開けてらんないよ〜
不快だよ〜
紫外線から眼球を守るべし!
釣り人は偏光グラスの方が好ましいですかね。
これは不快度かなり軽減します。
⑷ドリンク&ホルダー・・・

ただでさえ暑いのにランガンするとノド渇く。
水分補給は大事。
不快どころか生命の危機だぜ!
お茶とかよりカロリーあるものがいいと思ってスポーツドリンクっす。
汗が出るのは身体の正常な反応。
体温調節しようとしてるって事。
クラクラしながらの釣りは不快だ。
オレは飲む!
片手はフリーにしておきたいのでベストに装備。
もともとフィッシングベストに付いてたりもしますよね。
なければキャンプ用品を扱ってるとこで買えます。
みんな大好きダイソーにもある。
カラビナも売ってる。
因みに胸ポシェットには¥300〜400入れてます。
現場で飲み干して買いたすためだったり、
帰り道に冷たいジュース買ったり、観光地であればソフトクリームとかカキ氷買えるでしょ。

⑸ラッシュガード&ラッシュトレンカ・・・
日焼け防止。
汗かいても気化熱で涼しい。
との事
ブヨ対策。
着てても上から刺されますがね。
痒いし不快ですが着てないより毒が体内に入りにくいと思う。
生で刺されると2週間以上痒いし夜中に搔きむしりフトンに血が付いてた。
今日もスネを刺されたけど今のところ激しい痒みはない。
☆以前keenさんにゲーターなるものがあると教えてもらいました。

これならトレンカの上に履いてブヨから守られるし
磯で岩に当たってもそんなに痛くないですね。
オレはまだ購入してません… お値段が…
⑹フィッシンググローブ・・・

ブヨ刺され防止。
日焼け防止。
磯に手をついても怪我しにくい。
手をつくとスパッと切れちゃう。
釣りしながらジンジン痛いのは不快でしょ。
⑺ハッカ液・・・

近づくんぢゃねー!!
ブヨ避けになります。
ハッカ1 :水1
(以前は水ではなくエタノールでした)
¥100均のスプレー容器
塗ってるとないとでは大違いです。
刺されにくいし、スースー涼しいです。
それでもオレは何ヶ所か刺されますがね。
ラッシュを着る前に腕、足、腰まわりにハッカ液を塗ってます。
揮発性が高いのでラッシュ着てフタをする感じ。
ポシェットにすき間があれば現場に持って行って塗り直したりします。
注.お隣が大爆釣してムカついても顔面にシュっとしないでください。
悶絶です。
⑻マリンソックス&フェルトスパイクシューズ・・・

靴下だとトレンカとブーツの間からブヨが侵入して地獄を見ます。
足首らへん刺されると痒みを含めた地団駄を踏むことになります。
超不快!
マリンソックスだと生地が厚いしすき間もないので刺されません。
⑼本日導入のこいつ・・・


ブヨに効くのでは⁉︎
と購入!
カラビナ付けて

こんな感じで行くぜ!
駐車場で準備してたら…
ん⁇
ライターないじゃん。
効果の程はわかりませんでした〜
そうそう目的を忘れてた!
何のために不快軽減を目指すのか。
当然、魚を釣るためである。
その為には集中力が必要。
釣る為には色んなトコに注意を払わなければいけない。
と思う。
海況だったり、ベイトだったり、リトリーブとか?
その辺はよく知りませんけどね〜
だから暑いとかブヨとかで集中切らすのはなるべく避けたい。
そんな思いの詰まった対策なのである。
だからって釣果は伴うとは限らないんだけどね。
今日も釣れなかったし…
おまけ・・・ペットボトル(水)

水入りペットボトルを車に積んでおく。
釣行後は駐車場でタックルや手足洗ったり、首に巻いてるタオルまた濡らして体拭いたり、
爆釣を祝って皆んなでウォーターファイト楽しんだらいいんじゃないかな。
そしてそんな奴はカゼ引いてしまえ!
それでは皆様も夏の釣りをお楽しみください!
早く秋になれ!
iPhoneからの投稿
居留守かな?

1ヶ月半ぶりに釣りしましたがスーパー蒸し暑いっすね!
もう7月!夏だわ。
あ、明日は independence day ですね^o^
皆様はどう過ごされますでしょうか?
オレは日本人なんで関係ないですけどね。
という事で
「夏だ!オレ流ヽ(^o^)磯釣り不快軽減策&装備!」+おまけ 行きます。
不快軽減装備って言うけど、いったい夏の磯釣りの何が不快なんだい⁇
はい。いい質問ですね。
【夏の磯釣りの不快ポイント】
①暑い(スーパー蒸し暑い)
→熱中症とか
②ブヨ(イソヌカカ)
→蚊の10倍痒い!
③紫外線
→視力低下。目が開けてらんない
④汗(ビショビショ)
→気持ちわるーい
まだあるかも知れないけど、ざっとこんなもんかな。
と言う事で細かい説明はあと回しで写真をご覧くだされ。

オレの夏の釣りユニフォームはこんな感じ。
まぁ皆様と変わりないかと思いますがね。
見れば分かるかもしれないけど
これらを装着してると↑上記の①②③④へ対し若干、不快度が下がります。
⑴帽子・・・

磯は基本的に日陰ありません!
無いと直射日光で頭皮が焼けるよ!
不快だ!
飛んできたルアーやカモメのフン攻撃からも守られる。
⑵タオル・・・上の写真参照
オレはタオルを濡らして首に巻いてます。
クーリング効果。
日焼け防止。
ブヨの侵入防止。
BlueBlueのテスターさんが使ってるフェイスマスクみたいにしてもいいかも。

※勝手に画像使いました。ごめんなさい
⑶サングラス・偏光グラス・・・

無いと大変!まぶしいよ〜
目開けてらんないよ〜
不快だよ〜
紫外線から眼球を守るべし!
釣り人は偏光グラスの方が好ましいですかね。
これは不快度かなり軽減します。
⑷ドリンク&ホルダー・・・

ただでさえ暑いのにランガンするとノド渇く。
水分補給は大事。
不快どころか生命の危機だぜ!
お茶とかよりカロリーあるものがいいと思ってスポーツドリンクっす。
汗が出るのは身体の正常な反応。
体温調節しようとしてるって事。
クラクラしながらの釣りは不快だ。
オレは飲む!
片手はフリーにしておきたいのでベストに装備。
もともとフィッシングベストに付いてたりもしますよね。
なければキャンプ用品を扱ってるとこで買えます。
みんな大好きダイソーにもある。
カラビナも売ってる。
因みに胸ポシェットには¥300〜400入れてます。
現場で飲み干して買いたすためだったり、
帰り道に冷たいジュース買ったり、観光地であればソフトクリームとかカキ氷買えるでしょ。

⑸ラッシュガード&ラッシュトレンカ・・・
日焼け防止。
汗かいても気化熱で涼しい。
との事
ブヨ対策。
着てても上から刺されますがね。
痒いし不快ですが着てないより毒が体内に入りにくいと思う。
生で刺されると2週間以上痒いし夜中に搔きむしりフトンに血が付いてた。
今日もスネを刺されたけど今のところ激しい痒みはない。
☆以前keenさんにゲーターなるものがあると教えてもらいました。

これならトレンカの上に履いてブヨから守られるし
磯で岩に当たってもそんなに痛くないですね。
オレはまだ購入してません… お値段が…
⑹フィッシンググローブ・・・

ブヨ刺され防止。
日焼け防止。
磯に手をついても怪我しにくい。
手をつくとスパッと切れちゃう。
釣りしながらジンジン痛いのは不快でしょ。
⑺ハッカ液・・・

近づくんぢゃねー!!
ブヨ避けになります。
ハッカ1 :水1
(以前は水ではなくエタノールでした)
¥100均のスプレー容器
塗ってるとないとでは大違いです。
刺されにくいし、スースー涼しいです。
それでもオレは何ヶ所か刺されますがね。
ラッシュを着る前に腕、足、腰まわりにハッカ液を塗ってます。
揮発性が高いのでラッシュ着てフタをする感じ。
ポシェットにすき間があれば現場に持って行って塗り直したりします。
注.お隣が大爆釣してムカついても顔面にシュっとしないでください。
悶絶です。
⑻マリンソックス&フェルトスパイクシューズ・・・

靴下だとトレンカとブーツの間からブヨが侵入して地獄を見ます。
足首らへん刺されると痒みを含めた地団駄を踏むことになります。
超不快!
マリンソックスだと生地が厚いしすき間もないので刺されません。
⑼本日導入のこいつ・・・


ブヨに効くのでは⁉︎
と購入!
カラビナ付けて

こんな感じで行くぜ!
駐車場で準備してたら…
ん⁇
ライターないじゃん。
効果の程はわかりませんでした〜
そうそう目的を忘れてた!
何のために不快軽減を目指すのか。
当然、魚を釣るためである。
その為には集中力が必要。
釣る為には色んなトコに注意を払わなければいけない。
と思う。
海況だったり、ベイトだったり、リトリーブとか?
その辺はよく知りませんけどね〜
だから暑いとかブヨとかで集中切らすのはなるべく避けたい。
そんな思いの詰まった対策なのである。
だからって釣果は伴うとは限らないんだけどね。
今日も釣れなかったし…
おまけ・・・ペットボトル(水)

水入りペットボトルを車に積んでおく。
釣行後は駐車場でタックルや手足洗ったり、首に巻いてるタオルまた濡らして体拭いたり、
爆釣を祝って皆んなでウォーターファイト楽しんだらいいんじゃないかな。
そしてそんな奴はカゼ引いてしまえ!
それでは皆様も夏の釣りをお楽しみください!
早く秋になれ!
iPhoneからの投稿
- 2017年7月3日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント