プロフィール

mtn

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:576575

QRコード

愛媛沖ロック

  • ジャンル:釣行記
9/28
愛媛の矢野くん、トモローさんと沖ロックへ。


台風一過の次の台風発生で海況に不安を感じながらもさざ波程度で朝一はほぼベタ凪にて問題無く出船。

日が昇って風が出だすと行けなくなる可能性があるので、最初のポイントは島から続く瀬周り。
前回はベイトのキビナゴが湧いてた所で今回も期待して行くがキビナゴが付いて居ないよう。

何度か流し替えてピックアップで巻き上げた時にドンッと重量感のあるバイトと共に一気にロッドがフルベンド。

明らかにハタでは無い。

根はたぶん切れてる、瀬から離れて水深のあるオープンウォーターに来ている、慌てず落ち着いてやりとりする。

ロッドはフルベンドしっぱなしで突っ込みを何度も凌ぎ巻き上げては出されを繰り返し、同船者が見守る中ようやく浮かせたのは70位のハマチ。

お前じゃ無い…orz

残念ながらここでは本命のハタは釣れず。

一気にロングドライブで移動

風が吹き出し波とウネリで帰投出来なくなる恐れがあるため実績ポイントを早々に打って回るが風の巻き込みで船が流され過ぎていいラインを流せるのはほんの一瞬のみ。

何度か流し返すが風と波で船が回ってうまく立てる事が出来ない。
アンカーでもあればなぁ。

段々ウネリも酷くなりマジで帰れなくなる気配が出て来たため帰り向きの道中、走らせながら付き場の傾向を過去の実績から予測し良さそうなシチュエーションのポイントをランガン。

opv3jb5xujxz5b5sie5f_690_920-98651724.jpg

トモローさんが体高のあるいいサイズのオオモンハタを出したり、矢野くんもアカハタ、オオモンハタの本命2種その他外道多数が釣れ、間にイカを突つきながら風と波も強くなって来たため早目の16時に上がった。

hckuf32ogksp27vpgs9i_690_920-14487f7d.jpg

トモローさんと二人の釣果
アカハタがちょっと物足りなかった。
3ivf6vivaz8igcu3egjm_690_920-63c14bc5.jpg


ロック
メジャークラフト ZALTZ ZAT-66ML/S
セルテート2506
YGK WX8 1.2号
フロロ3号
自作JH 6〜12号
izumi 旨シャッド


イカ
ウエダ Pro4EX 4S-610S
05ルビアス2004
YGK ウルトラサーフ0.5号
エメラルダス3号




iPhoneからの投稿

コメントを見る