プロフィール
KENZOO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:63581
▼ ニュージーランド遠征 ①
- ジャンル:日記/一般
「地球の箱庭」と言われるニュージーランド。
この国には、地球の生態系を凝縮したような環境があるとされているからだ。
全行程12日間。
ニュージーランドは北島で海と川の両方に挑む!!
~ニュージーランド遠征①~

出発地は成田でパシャリ。
ここから北島のオークランドまで直行便で約11時間のフライト。

機内では映画を見たり、勉強をしたりしながら時間を潰した。


オークランドに到着。
時差は4時間こっちが進んでいる。
今時期、NZは初夏であり、日本とは真逆だ。
着いてまず思ったのは日差しがとても強いこと。
今回、お世話になった同行者の家族(現地に住まわれている)によると、ここNZとオーストラリアはオゾンホールの真下であり、紫外線は日本の八倍とのこと。
水辺でなくともサングラスを着用していた方が楽だ。

この子はKK。お世話になる同行者の親戚の子だ。
めちゃかわいい。
オークランド空港から、今遠征の拠点となるロトルアの親戚宅までは約3時間。
途中で買い物をしたり、給油をしながらロトルアへと向かう。




町を抜けると写真のような景色が続くようになる。
NZ感バリバリだ。
胸が高鳴る。
見たことのない車窓からの広大な景色に目を奪われていると、あっという間にロトルアに到着。

とても良い家だ。
部屋に案内され、荷物を整理してからまた車に乗り込み、周辺散策に出る。

家の近くに流れる川。日本アルプスの梓川を彷彿させる。

おっと、50cmオーバーのレインボーが悠々と泳いでいるではないか!
よだれものである。

NZバードのプケコ、もちろん野生。

近所の牧場にいた、何とか何とかキャトル。
正式名称は忘れたが、霜降りでとても美味しいとのこと。
暫く散策をしてから家に戻り、夕食。
今日はウェルカムBBQとのことで、多くの人たちが集まり僕たちを出迎えてくれた。

写真左の人がBrian。今回お世話になる同行者の親戚の夫であり、僕たちの釣りを全面的にサポートしてくれる方だ。
そして、写真右が同行者であるFおじさん。
何かとかましてくれる面白い人、とだけ言っておく。
初日は実釣なしの下見だけにとどまり、夜までウェルカムパーティーを楽しんでこの日は終った。
明日からはいよいよ本番。
まずは川だ。
飛行機での疲れもあったせいか、時差ボケを感じることなく眠りについた。
②へ続く。
- 2013年11月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント