プロフィール

モリモリーズ@西葛西
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:110665
QRコード
▼ ルアー考 3
- ジャンル:釣り具インプレ
「最近のルアー」
さて、復活するにあたりスマイルさんとチャーターボートに数回ご一緒させて頂きました。
そこで、まずは「思ひ出のルアー」ラパラCD-9赤金を投げる訳ですよ。
トリャーッ!
シーン・・・
当たりすらない。じゃ、X-80SWの限定タイガー赤金を
トリャーッッッ!
シーン・・・
どういうこっちゃ!?
私の止めていた数年間で水もきれいになり、みんなからイジメられまくって、すっかりスレてしまったお魚さん達は見向きもしてくれない訳で。
ここで船長いわく、
「ラパラにX80かぁ。なつかしいなぁ」
ガーン
すっかり浦島さんになっていました。
「もっと早巻きして、ジャークしなきゃダメだよ
」
との一言。
(そういえば、船長もずいぶん優しくなったなぁ、ばらしても怒らないし。実は久しぶりの再会だったからというのは、後で分かったことです。数回乗ったら私には昔どおりの接し方に戻りました・・・(笑))
で、あわててBOXをみると、あるルアーと目があいました。
アスリートS9!
ジャークはともかく、早引き出来るシンキングミノーはこれしか持ってない。
で、言われたとおりやってみると、
爆釣!
さて、何回か乗船している内に現在の釣り方が見えてきました。やはり、
早引き&ジャーク(トゥイッチ)
がキモみたいですね。
そんなこんなで対応出来るルアーを探す訳ですよ。
すっかり浦島太郎になってしまった私は、青春を取り戻すべく(!?)見たことないルアーを買いあさり、投げまくり。
で、実釣の中でこれはと思ったルアーをやっと発見しましたよ!
【シンキングミノー】
・アスリートS9
・X-80SW Beat
・タイトスラローム
X-80SWがBeatに、ラパラがタイスラになっただけじゃん。と思われるでしょうが、
その通り!
自分に合ってるルアーなんて、そんなに大きく変わるはずがない訳でして。
X-80SWは意外に引き重りするので早引きに向いてないのですが、Beatは問題なし。
あと、船長や同船者が「タイスラ、タイスラ」と言っており(はじめ、タイラバだと思った)試してみると、ラパラに近い動きをしつつ早巻きに対応出来る優れもんでした。
値段もリーズナブルで、さすが(ヤ)マリア!とちょっと感動。
(マールアミーゴ、エンジェルキッス、ラフェスタ、シーフラワーなどは、全てエースだったもんで)
ラパラCDも、昔ほどのパワーはないけどカラーとシチュエーション(高活性)さえ選べば釣れますよ。
さて、問題はバイブレーション。
こちらも見ず知らずのルアーたち(あえて名前は言いません)を狂ったように購入して、とっかえひっかえしたものの、
良いのがない・・・
レンジバイブ70が相変わらずいいのでエースかな。
ヘビーバイブでは、
湾バイブ1oz
水深がある、流れが速い場所では、無くてはならないでしょう。
難点はバレやすいさですが、ちょっとしたチューニングでだいぶ防げることが分かりました。
これのちっさいバージョンもチューニングが必要ですがかなり良い。キャスティング向きなのでレンジバイブ70と使い分けをしています。
【その他】
シャロー向けとしては、もちろんエスフォーが鉄板な感じで、トップではポッキーなんかも楽しめたし、ちょっと軽いけどワンダー、ベントミノーなども良い感じでしたね。
☆雑感☆
・ワンダーと書いときながら、基本的にシンペンはイマイチです。
(私の乗っているボートのスタイルに合ってないだけかもしれませんけど)
・クルクルは残念ながら、あたりすらなし(コアマンは未使用)
・ジグは復活後にやってないから不明。
あっ、そうだ。これらは基本的に昼のチャーターボートでの使用結果ですよ。
昨年後半からリリースされたルアーはほとんど試してないので、今後の楽しみにしています。
あと、船によって釣り場も違うし、ヒットルアーをシークレットにしている場合もありますから、乗船して船長にヒットルアーをたずねてみるのが良いのではないでしょうか。
さて、復活するにあたりスマイルさんとチャーターボートに数回ご一緒させて頂きました。
そこで、まずは「思ひ出のルアー」ラパラCD-9赤金を投げる訳ですよ。
トリャーッ!
シーン・・・
当たりすらない。じゃ、X-80SWの限定タイガー赤金を
トリャーッッッ!
シーン・・・
どういうこっちゃ!?
私の止めていた数年間で水もきれいになり、みんなからイジメられまくって、すっかりスレてしまったお魚さん達は見向きもしてくれない訳で。
ここで船長いわく、
「ラパラにX80かぁ。なつかしいなぁ」
ガーン
すっかり浦島さんになっていました。
「もっと早巻きして、ジャークしなきゃダメだよ
との一言。
(そういえば、船長もずいぶん優しくなったなぁ、ばらしても怒らないし。実は久しぶりの再会だったからというのは、後で分かったことです。数回乗ったら私には昔どおりの接し方に戻りました・・・(笑))
で、あわててBOXをみると、あるルアーと目があいました。
アスリートS9!
ジャークはともかく、早引き出来るシンキングミノーはこれしか持ってない。
で、言われたとおりやってみると、
爆釣!
さて、何回か乗船している内に現在の釣り方が見えてきました。やはり、
早引き&ジャーク(トゥイッチ)
がキモみたいですね。
そんなこんなで対応出来るルアーを探す訳ですよ。
すっかり浦島太郎になってしまった私は、青春を取り戻すべく(!?)見たことないルアーを買いあさり、投げまくり。
で、実釣の中でこれはと思ったルアーをやっと発見しましたよ!
【シンキングミノー】
・アスリートS9
・X-80SW Beat
・タイトスラローム
X-80SWがBeatに、ラパラがタイスラになっただけじゃん。と思われるでしょうが、
その通り!
自分に合ってるルアーなんて、そんなに大きく変わるはずがない訳でして。
X-80SWは意外に引き重りするので早引きに向いてないのですが、Beatは問題なし。
あと、船長や同船者が「タイスラ、タイスラ」と言っており(はじめ、タイラバだと思った)試してみると、ラパラに近い動きをしつつ早巻きに対応出来る優れもんでした。
値段もリーズナブルで、さすが(ヤ)マリア!とちょっと感動。
(マールアミーゴ、エンジェルキッス、ラフェスタ、シーフラワーなどは、全てエースだったもんで)
ラパラCDも、昔ほどのパワーはないけどカラーとシチュエーション(高活性)さえ選べば釣れますよ。
さて、問題はバイブレーション。
こちらも見ず知らずのルアーたち(あえて名前は言いません)を狂ったように購入して、とっかえひっかえしたものの、
良いのがない・・・
レンジバイブ70が相変わらずいいのでエースかな。
ヘビーバイブでは、
湾バイブ1oz
水深がある、流れが速い場所では、無くてはならないでしょう。
難点はバレやすいさですが、ちょっとしたチューニングでだいぶ防げることが分かりました。
これのちっさいバージョンもチューニングが必要ですがかなり良い。キャスティング向きなのでレンジバイブ70と使い分けをしています。
【その他】
シャロー向けとしては、もちろんエスフォーが鉄板な感じで、トップではポッキーなんかも楽しめたし、ちょっと軽いけどワンダー、ベントミノーなども良い感じでしたね。
☆雑感☆
・ワンダーと書いときながら、基本的にシンペンはイマイチです。
(私の乗っているボートのスタイルに合ってないだけかもしれませんけど)
・クルクルは残念ながら、あたりすらなし(コアマンは未使用)
・ジグは復活後にやってないから不明。
あっ、そうだ。これらは基本的に昼のチャーターボートでの使用結果ですよ。
昨年後半からリリースされたルアーはほとんど試してないので、今後の楽しみにしています。
あと、船によって釣り場も違うし、ヒットルアーをシークレットにしている場合もありますから、乗船して船長にヒットルアーをたずねてみるのが良いのではないでしょうか。
- 2011年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 60 分前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント