プロフィール
モリモリーズ@西葛西
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:108213
QRコード
▼ 5月20日(金)荒川~中川
- ジャンル:釣行記
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
このログは自分のメモ代わり程度に考えていたもので、たくさんの方に見て頂けるとは思ってもいませんでした。
ちょっと緊張してしまいますが
炎上しないよう(笑)適度に更新して行きます
こんなのもあるよ!という感じで情報を教えて頂ければと思っておりますので、気に入った方がいらしたらお気軽にコメントや「釣り友」申請下さいね。
さて、釣具インプレばかりで、
あんた釣りに行ってないでしょ!
とツッコまれそうですが、
その通り
(ナニイバッテンダ)
電車通勤のサラリーマンなもので帰宅時には地合を逃していたり、最近忙しくて体調不良が続いていたり、家族サービスなどで、ログをはじめてから釣りに行けませんでした。
とはいえ、ルアーは着実に増えている訳で。
そろそろ気合を入れて出陣せねばと思い、5月20日夜の下げ狙いで行ってきましたよ
最近、私のホームグラウンドでは釣れていないとの情報をもとに、はじき出したのが、
荒川河口
バチパターンもほぼ終わり、イナッコ、稚鮎、イワシを考えると、河口が良いのではと考えたんです
シャローランナーも試したいし。
子供を寝かしつけ準備を終えて外に出ると、
すごい風
スマイルさんのメールにも南風6mとあります。
ゴルフならティーのボールが落ちそうな勢い。
でも、今日の私は違います
河口に突撃じゃぁーと、強烈な向かい風の中、チャリンコを走らせました
さらに途中のサイクリングロードは真っ暗。
震災の節電影響なのでしょうね。
ランニングしている方も良く見えないし、何か出てきそうでコワイ・・・
水門などにチラホラ釣り人を見かけるも、金曜の夜と思えないくらい少ない。
やっとの思いで河口部につくも、さらに暗黒の地。
しかも強風で波が陸にまで打ち上げられて、
サブちゃん状態
ほんとは先端に行きたかったけど波も凄いことになってて、落ちたら間違いなく死ぬと思い、橋脚下で妥協しました。
水面を見ると、下げのはずなのに波は上流に向かっていますし、下の護岸も水が逆流してます
仕方なく上の護岸から投げ始めました。
強風のためバイブを上流に投げ、橋脚に流し込もうとしますが、糸は上流へ上流へと流されてしまいます。
アップストリームドリフト釣法じゃー!
なんて言って見たものの、ラインは風でヒューヒューいってますし、釣り辛いことこの上なし
何投かするとバイトらしきものを感じで、よっしゃー何か魚はいるぞ!と折れかかった心のテンションが一気にあがり、さらに岸ギリギリまで攻め始めると、
根掛り・・・・
プッツン!
俺のモンキーちゃんがぁぁぁ
先端だけじゃなく、ここにも足元に捨石があるのね。
勉強料をお支払いしたところで、エスフォーにチェンジ
でも、飛ばないし風に翻弄されて釣りにならない。
モルモ、フラグマを投げるも状態は変わらず。
ここで意を決して、マールアミーゴに登場いただき、足元の根掛りを避けつつ数投すると、ついに
心が折れた
でも、今日の私は一味違う
とりあえず帰り際にいつものポイントを見よう!と思い、上流に向かってチャリンコを走らせる訳ですよ
あれほど邪魔をした南風も、そんな私を強く後ろから押してくれ、行きの苦労はなんのそのって感じでほどなくつきました
ここは超メジャーポイント
金曜の夜だし、釣堀状態かなぁと土手を駆け上がると、
誰もいない!
貸しきり状態です
やはり、ここで釣れとみんなが
(ダレ?)後押ししてくれていると思い開始しました
河口の暴風を体験した身としてはここの風など「そよ風」みたいなもの
とりあえず一匹とっとかないとと思い、いきなりエースのレンジバイブ70ESを投入。
そしたら何かしらの魚のアタリが
「よし、やはりここだー」
と投げ続けるも、それっきり
次にローリングベイトを投入するとまた何かしらの魚のアタリが
「こっちだったかぁー」
と投げ続けるも、それっきり
バイキンマンのごとく「まだ、まだぁー!」と色んなルアーをとっかえひっかえするもその後はアタリすらなく、12時を周ったため納竿。
よさ気なルアーも幾つか見つかったので、翌日の昼間に試投&アクションを確認して夜に出撃しようと思いましたが、昼は暴風・野暮用で、夜は暴風のため土日は出撃出来ませんでした。
久々の釣行でしたが、節電の影響で電灯が消えている箇所が多くて、明暗がはっきりしていません。
魚は多少いるのでしょうが暴風の影響もあり釣るのは厳しかったですね。
久々の出撃で気持ちよかったのとよさ気なルアーがいくつか見つかったので、良しとしますか・・・
このログは自分のメモ代わり程度に考えていたもので、たくさんの方に見て頂けるとは思ってもいませんでした。
ちょっと緊張してしまいますが

こんなのもあるよ!という感じで情報を教えて頂ければと思っておりますので、気に入った方がいらしたらお気軽にコメントや「釣り友」申請下さいね。
さて、釣具インプレばかりで、
あんた釣りに行ってないでしょ!
とツッコまれそうですが、
その通り

(ナニイバッテンダ)
電車通勤のサラリーマンなもので帰宅時には地合を逃していたり、最近忙しくて体調不良が続いていたり、家族サービスなどで、ログをはじめてから釣りに行けませんでした。
とはいえ、ルアーは着実に増えている訳で。
そろそろ気合を入れて出陣せねばと思い、5月20日夜の下げ狙いで行ってきましたよ

最近、私のホームグラウンドでは釣れていないとの情報をもとに、はじき出したのが、
荒川河口
バチパターンもほぼ終わり、イナッコ、稚鮎、イワシを考えると、河口が良いのではと考えたんです
シャローランナーも試したいし。
子供を寝かしつけ準備を終えて外に出ると、
すごい風

スマイルさんのメールにも南風6mとあります。
ゴルフならティーのボールが落ちそうな勢い。
でも、今日の私は違います

河口に突撃じゃぁーと、強烈な向かい風の中、チャリンコを走らせました

さらに途中のサイクリングロードは真っ暗。
震災の節電影響なのでしょうね。
ランニングしている方も良く見えないし、何か出てきそうでコワイ・・・
水門などにチラホラ釣り人を見かけるも、金曜の夜と思えないくらい少ない。
やっとの思いで河口部につくも、さらに暗黒の地。
しかも強風で波が陸にまで打ち上げられて、
サブちゃん状態
ほんとは先端に行きたかったけど波も凄いことになってて、落ちたら間違いなく死ぬと思い、橋脚下で妥協しました。
水面を見ると、下げのはずなのに波は上流に向かっていますし、下の護岸も水が逆流してます
仕方なく上の護岸から投げ始めました。
強風のためバイブを上流に投げ、橋脚に流し込もうとしますが、糸は上流へ上流へと流されてしまいます。
アップストリームドリフト釣法じゃー!
なんて言って見たものの、ラインは風でヒューヒューいってますし、釣り辛いことこの上なし
何投かするとバイトらしきものを感じで、よっしゃー何か魚はいるぞ!と折れかかった心のテンションが一気にあがり、さらに岸ギリギリまで攻め始めると、
根掛り・・・・
プッツン!
俺のモンキーちゃんがぁぁぁ

先端だけじゃなく、ここにも足元に捨石があるのね。
勉強料をお支払いしたところで、エスフォーにチェンジ
でも、飛ばないし風に翻弄されて釣りにならない。
モルモ、フラグマを投げるも状態は変わらず。
ここで意を決して、マールアミーゴに登場いただき、足元の根掛りを避けつつ数投すると、ついに
心が折れた

でも、今日の私は一味違う

とりあえず帰り際にいつものポイントを見よう!と思い、上流に向かってチャリンコを走らせる訳ですよ
あれほど邪魔をした南風も、そんな私を強く後ろから押してくれ、行きの苦労はなんのそのって感じでほどなくつきました

ここは超メジャーポイント
金曜の夜だし、釣堀状態かなぁと土手を駆け上がると、
誰もいない!
貸しきり状態です

やはり、ここで釣れとみんなが
(ダレ?)後押ししてくれていると思い開始しました
河口の暴風を体験した身としてはここの風など「そよ風」みたいなもの
とりあえず一匹とっとかないとと思い、いきなりエースのレンジバイブ70ESを投入。
そしたら何かしらの魚のアタリが
「よし、やはりここだー」
と投げ続けるも、それっきり
次にローリングベイトを投入するとまた何かしらの魚のアタリが
「こっちだったかぁー」
と投げ続けるも、それっきり
バイキンマンのごとく「まだ、まだぁー!」と色んなルアーをとっかえひっかえするもその後はアタリすらなく、12時を周ったため納竿。
よさ気なルアーも幾つか見つかったので、翌日の昼間に試投&アクションを確認して夜に出撃しようと思いましたが、昼は暴風・野暮用で、夜は暴風のため土日は出撃出来ませんでした。
久々の釣行でしたが、節電の影響で電灯が消えている箇所が多くて、明暗がはっきりしていません。
魚は多少いるのでしょうが暴風の影響もあり釣るのは厳しかったですね。
久々の出撃で気持ちよかったのとよさ気なルアーがいくつか見つかったので、良しとしますか・・・
- 2011年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント