プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:941705
QRコード
アゴペン
- ジャンル:日記/一般
- (シイラ)
ダイクスさんが今日もシイラ撃ちに赤灯台に行って4匹釣果を上げてきた。
平日休みが取りづらい俺はアゴペンにトップコートを厚塗りしながら悶々。
明日、休んじゃおうかな〜風邪流行ってるしな…悪魔のささやきが(笑)
iPhoneからの投稿
平日休みが取りづらい俺はアゴペンにトップコートを厚塗りしながら悶々。
明日、休んじゃおうかな〜風邪流行ってるしな…悪魔のささやきが(笑)
iPhoneからの投稿
- 2013年9月26日
- コメント(1)
清流鱸
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
お盆休みは家庭孝行と家庭菜園の草刈りで終わりそうなので、せめて1時間だけでもと土曜日に自宅そばの筑後川の瀬でロッドを振りに行った。
ここは筑後川の中流域久留米市の中でも上流部、自宅から徒歩5分の場所。
出会いたい魚は関根さんも出会ってない「清流鱸」。
初心者の俺には、難しいのは百も承知だが、水辺を前に…
ここは筑後川の中流域久留米市の中でも上流部、自宅から徒歩5分の場所。
出会いたい魚は関根さんも出会ってない「清流鱸」。
初心者の俺には、難しいのは百も承知だが、水辺を前に…
- 2013年8月21日
- コメント(0)
北山ダム
- ジャンル:日記/一般
- (ブラックバス)
土曜日に仕事関係者と北山ダムにブラックバス釣りに行った。
リミット2本のキーパーサイズ無制限のルールです。
バスボートは2馬力のエンジン付きなので快適です。
北山ダムは満水に近い水位ですが、水色は悪かったですね。
雨でも降れば、改善しそうですが…
開始早々、ヒットしたのはキーホルダーサイズのベビーバス(…
リミット2本のキーパーサイズ無制限のルールです。
バスボートは2馬力のエンジン付きなので快適です。
北山ダムは満水に近い水位ですが、水色は悪かったですね。
雨でも降れば、改善しそうですが…
開始早々、ヒットしたのはキーホルダーサイズのベビーバス(…
- 2013年7月21日
- コメント(0)
朝練?
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
朝4時半に起きて、今日こそはイソイソと河川の堰下に出かけた。夜明けの空も夏してます。
このところの晴れ続きで堰からは魚道からわずかな流れ込みでけ。
長潮で干潮時でも水位があると思った俺は修行が足りません。
河川はあっという間に干上がってしまいました。
さらに、ミノーを2個もロスト。
さらに、ショックリーダ…
このところの晴れ続きで堰からは魚道からわずかな流れ込みでけ。
長潮で干潮時でも水位があると思った俺は修行が足りません。
河川はあっという間に干上がってしまいました。
さらに、ミノーを2個もロスト。
さらに、ショックリーダ…
- 2013年7月17日
- コメント(1)
想いを馳せて
- ジャンル:日記/一般
- (環境)
昨日、地区の行事で深夜まで打ち上げで呑んでしまい。昼まで起きれなかった。
飲み会の席で、筑後大堰ができるまでは、ここでも鱸が採れたと聞いた。
有明海より50km近いこの場所まで昇ってきた鱸に逢ってみたかった。
福岡市民の飲み水を供給するための堰が鱸の遡上を止めてしまった事をここに長年住んでいるのに知ら…
飲み会の席で、筑後大堰ができるまでは、ここでも鱸が採れたと聞いた。
有明海より50km近いこの場所まで昇ってきた鱸に逢ってみたかった。
福岡市民の飲み水を供給するための堰が鱸の遡上を止めてしまった事をここに長年住んでいるのに知ら…
- 2013年7月15日
- コメント(2)
梅雨が明けました
- ジャンル:日記/一般
梅雨が明けて、穏やかな河畔での釣りは気持ちいい。
まだ、釣れなくてもこの時に包まれるだけでもいいと、心から思える境地になれるにはまだ修行が足りませんが、釣りは楽しい。
気の合う友と釣るのも楽しいし、一人で新しいポイントを開拓するのもたのしい。
自分の浅い知識の中で釣れそうだと思うところを撃ってみる。
…
まだ、釣れなくてもこの時に包まれるだけでもいいと、心から思える境地になれるにはまだ修行が足りませんが、釣りは楽しい。
気の合う友と釣るのも楽しいし、一人で新しいポイントを開拓するのもたのしい。
自分の浅い知識の中で釣れそうだと思うところを撃ってみる。
…
- 2013年7月10日
- コメント(1)
本来なら…ね
- ジャンル:日記/一般
今日は昨日の大雨から増水河川の水色が少し落ち着いたタイミングと思い、仕事が終わって直行です。
すぐにヒットがあるもののばらしの2連続。1本はアイアンプレートのフックが折れた。
激流の中、ごり引きしてしまったかな。
で、前回、増水パターンで実績のあるアスリートSSに変えて何投目かでヒット。
ゴンと大きな…
すぐにヒットがあるもののばらしの2連続。1本はアイアンプレートのフックが折れた。
激流の中、ごり引きしてしまったかな。
で、前回、増水パターンで実績のあるアスリートSSに変えて何投目かでヒット。
ゴンと大きな…
- 2013年7月4日
- コメント(1)
アユサン流しで
- ジャンル:日記/一般
今日は雨でタックルのお手入れです。
昨日の午後から、なまず、ボラと外道を釣り上げた後、シーバス2尾を釣ることができた。
1尾は初の60超えで、きれいなテールウォークを見せてくれました。
少しずつですが、経験値を積んでいる実感です。
昨日、ルアー占いという訳では無いけれど、アユカラーで2尾あげたので、今日…
昨日の午後から、なまず、ボラと外道を釣り上げた後、シーバス2尾を釣ることができた。
1尾は初の60超えで、きれいなテールウォークを見せてくれました。
少しずつですが、経験値を積んでいる実感です。
昨日、ルアー占いという訳では無いけれど、アユカラーで2尾あげたので、今日…
- 2013年5月19日
- コメント(1)
最新のコメント