プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:270
- 総アクセス数:954557
QRコード
▼ あの人の御利益でヒラスズキ
昨日の夜、布団に入り海快晴のアプリを見て居たら、平戸方面は朝だけ北風が吹くって予報が出てる。波もある。
これ見たら行くしかないでしょう。
畑をする予定だったけど、後回し(笑)
バタバタと支度してアパートを飛びたした。
先日、ショアスタイルでtommyさんから聞いたポイントの近くに朝マヅメは入る。
tommyさんに連絡して、同行してもらえばもっと心強いのにな。(^^)
サラシはバッチリ出て、いままでの釣行の中で一番いい感じ。

でも、出ませんでした。(^^;;
もう少し潮位が上がるともっといい感じになりそうだったけど、帰れ無くなりそうで断念。
モニターのフラペンは、足元を引こうとするとき、釣り座が高いと上手く引けませんでした。リアのフラップが効かずに、水面上にでてしまいます。磯では厳しいかな。
ホゲの2文字が頭によぎると前回、磯丸が釣れたポイントに行きたくなります。
と言うことで移動!
しかし、世の中GWでアングラーも若干多め。
すでに、前回のポイントは先行者が居ます。
違うポイントを打とうと、準備をして磯に入ると、先行者は移動される様子。
挨拶して、様子を聞くとアタリも無いとの事。
かなり叩かれた後だし、望み薄だなと思いながら、サラシの中を同じテンションをかけるよう心がけながら、サラシの中をblooowinのBlueBlueカラーを引くが出ません。
あの時のヒットカラーはコノシロだったから、一投で、すぐにコノシロカラーにチェンジ。
フラフラと漂わせ、サラシの中に入ったところで潜らせるとゴンという感触。
合わせると、沖に潜ろうとするので沖に出しつつ、根に行かないようにロッドを操作する。
なんかこの頃落ち着いてます(笑)
浮いてきたところで、波に合わせて寄せる事が出来ました。
Sinfさんとのデートがかなり影響してます。
手応えが磯丸でないのは、私でもわかりました(笑)
有明スズキに似てます。


待望のヒラ様です。
初ヒラとしては、充分満足の行く、魚体でした。
去年の12月の対馬遠征から、ヒラスズキに憧れ続け、通った4ヶ月が報われました。
酒井さんの上げたヒラ様のような神々しさは欠けるものの、凛とした面構えと綺麗な魚体は、いつまでも眺めていたい姿です。
この頃、調子いいと思いませんか(笑)
このところの4尾連続でblooowin!140sです。
つい、使ってしまうので、ヒット率は上がるとしても、やはり、村岡プロや九州のテスターの関根さん、カロリー男爵さん、たろうさんと縁が出来たのも大きいかもしれません。
でも、密かに思っている事があります。
多分、これにしてから調子いいんです。
そう

深キョン人魚をスマホの壁紙にしてから調子がいいんです。
信じるか信じないかは貴方次第。
iPhoneからの投稿
これ見たら行くしかないでしょう。
畑をする予定だったけど、後回し(笑)
バタバタと支度してアパートを飛びたした。
先日、ショアスタイルでtommyさんから聞いたポイントの近くに朝マヅメは入る。
tommyさんに連絡して、同行してもらえばもっと心強いのにな。(^^)
サラシはバッチリ出て、いままでの釣行の中で一番いい感じ。

でも、出ませんでした。(^^;;
もう少し潮位が上がるともっといい感じになりそうだったけど、帰れ無くなりそうで断念。
モニターのフラペンは、足元を引こうとするとき、釣り座が高いと上手く引けませんでした。リアのフラップが効かずに、水面上にでてしまいます。磯では厳しいかな。
ホゲの2文字が頭によぎると前回、磯丸が釣れたポイントに行きたくなります。
と言うことで移動!
しかし、世の中GWでアングラーも若干多め。
すでに、前回のポイントは先行者が居ます。
違うポイントを打とうと、準備をして磯に入ると、先行者は移動される様子。
挨拶して、様子を聞くとアタリも無いとの事。
かなり叩かれた後だし、望み薄だなと思いながら、サラシの中を同じテンションをかけるよう心がけながら、サラシの中をblooowinのBlueBlueカラーを引くが出ません。
あの時のヒットカラーはコノシロだったから、一投で、すぐにコノシロカラーにチェンジ。
フラフラと漂わせ、サラシの中に入ったところで潜らせるとゴンという感触。
合わせると、沖に潜ろうとするので沖に出しつつ、根に行かないようにロッドを操作する。
なんかこの頃落ち着いてます(笑)
浮いてきたところで、波に合わせて寄せる事が出来ました。
Sinfさんとのデートがかなり影響してます。
手応えが磯丸でないのは、私でもわかりました(笑)
有明スズキに似てます。


待望のヒラ様です。
初ヒラとしては、充分満足の行く、魚体でした。
去年の12月の対馬遠征から、ヒラスズキに憧れ続け、通った4ヶ月が報われました。
酒井さんの上げたヒラ様のような神々しさは欠けるものの、凛とした面構えと綺麗な魚体は、いつまでも眺めていたい姿です。
この頃、調子いいと思いませんか(笑)
このところの4尾連続でblooowin!140sです。
つい、使ってしまうので、ヒット率は上がるとしても、やはり、村岡プロや九州のテスターの関根さん、カロリー男爵さん、たろうさんと縁が出来たのも大きいかもしれません。
でも、密かに思っている事があります。
多分、これにしてから調子いいんです。
そう

深キョン人魚をスマホの壁紙にしてから調子がいいんです。
信じるか信じないかは貴方次第。
iPhoneからの投稿
- 2014年5月3日
- コメント(20)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント