プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:954557

QRコード

あの人の御利益でヒラスズキ

昨日の夜、布団に入り海快晴のアプリを見て居たら、平戸方面は朝だけ北風が吹くって予報が出てる。波もある。
これ見たら行くしかないでしょう。

畑をする予定だったけど、後回し(笑)

バタバタと支度してアパートを飛びたした。

先日、ショアスタイルでtommyさんから聞いたポイントの近くに朝マヅメは入る。
tommyさんに連絡して、同行してもらえばもっと心強いのにな。(^^)
サラシはバッチリ出て、いままでの釣行の中で一番いい感じ。

u25gxezzwxyed2o9n79d_920_690-3565dbc7.jpg

でも、出ませんでした。(^^;;

もう少し潮位が上がるともっといい感じになりそうだったけど、帰れ無くなりそうで断念。

モニターのフラペンは、足元を引こうとするとき、釣り座が高いと上手く引けませんでした。リアのフラップが効かずに、水面上にでてしまいます。磯では厳しいかな。

ホゲの2文字が頭によぎると前回、磯丸が釣れたポイントに行きたくなります。

と言うことで移動!

しかし、世の中GWでアングラーも若干多め。
すでに、前回のポイントは先行者が居ます。

違うポイントを打とうと、準備をして磯に入ると、先行者は移動される様子。
挨拶して、様子を聞くとアタリも無いとの事。

かなり叩かれた後だし、望み薄だなと思いながら、サラシの中を同じテンションをかけるよう心がけながら、サラシの中をblooowinのBlueBlueカラーを引くが出ません。

あの時のヒットカラーはコノシロだったから、一投で、すぐにコノシロカラーにチェンジ。

フラフラと漂わせ、サラシの中に入ったところで潜らせるとゴンという感触。
合わせると、沖に潜ろうとするので沖に出しつつ、根に行かないようにロッドを操作する。

なんかこの頃落ち着いてます(笑)

浮いてきたところで、波に合わせて寄せる事が出来ました。

Sinfさんとのデートがかなり影響してます。

手応えが磯丸でないのは、私でもわかりました(笑)
有明スズキに似てます。

z3ag6mdtrssvb5djd6m8_920_920-722ee15a.jpg

nefjxprr3cbuf634m9kr_690_920-9d5718b3.jpg

待望のヒラ様です。

初ヒラとしては、充分満足の行く、魚体でした。

去年の12月の対馬遠征から、ヒラスズキに憧れ続け、通った4ヶ月が報われました。

酒井さんの上げたヒラ様のような神々しさは欠けるものの、凛とした面構えと綺麗な魚体は、いつまでも眺めていたい姿です。


この頃、調子いいと思いませんか(笑)

このところの4尾連続でblooowin!140sです。
つい、使ってしまうので、ヒット率は上がるとしても、やはり、村岡プロや九州のテスターの関根さん、カロリー男爵さん、たろうさんと縁が出来たのも大きいかもしれません。


でも、密かに思っている事があります。


多分、これにしてから調子いいんです。



そう



ebromm9d6anobt2d6im2_650_920-b15e0e59.jpg


深キョン人魚をスマホの壁紙にしてから調子がいいんです。

信じるか信じないかは貴方次第。


iPhoneからの投稿

コメントを見る

小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ