プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1170
  • 昨日のアクセス:7524
  • 総アクセス数:927393

QRコード

気象状況を読む

  • ジャンル:釣行記
台風24号が週末を見事潰してくれました。
今、本州に上陸しそうだとニュースでいってます。
幸いにも福岡は風も大したことなく、係留しているマイボートも無事のようです。

皆さんにも被害が出ないことを祈ってます。



先日、顔に歴史を刻んだ白髪の漁師の方からいろんな天気の話を教えてくれた。

気象衛星もGPS無い時代の船乗りは凄いですね。

今は、スマホがあればリアルタイムで雨雲の様子がわかり、波や風の強さも予報がかなり正確です。

ショアで釣りを楽しむときも、海快晴やGPVで予報を見ながら釣行に出掛けてましたが、オフショアで遊ぶようになって、さらに国際航空海洋やwindyも見るようになりました。

2年ほど、海快晴と国際航空海洋とのソフトを見比べて来ましたが、個人的な感想ととて博多湾沖や糸島沿岸の予報は海快晴より国際航空海洋の方が正確だと思います。

近海や沿岸の予報は、海快晴の方が荒れた予報が多いと感じる。

自分のように小船だと、0.5mの波を出航基準にしているので微妙な違いで悩む事が多い。

前回、友達のボートで出掛ける事があり、舵を握らせてもらったんだけどその日の予報は、いつもと逆で国際航空海洋の方が時化る予報だった。

国際航空海洋
9goirzu925i94ancvcc5_480_480-1e3f8c51.jpg

海快晴

ujutmpw782ymsg28sw5s_480_480-e00f96d0.jpg


国際航空海洋が6時の時点で波高が102cm、海快晴が80cm。

最悪、湾内で遊べばいいので出航することにして船を出しましたが、湾内もウネリが入ってきてます。

釣りができない波ではないので、いつものタチウオエリアでジギング。

まだタチウオ釣れますね、
ちなみに俺には釣りませんでしたが(笑)

少し遊んで、沖の様子を見に行きましたが、ウネリの高さに断念して、玄界島に避難。

やはり国際航空海洋の予報が当たっていたという結果でした。

定期船の係りの方に断りを入れて、上陸して島の売店で買い物してインスタント焼そばで小腹を満たしたり、猫と遊んだりとのんびり。

ipjr4y2sz7hghiupgxeg_480_480-5eb94526.jpg



しばらくゆっくりして、波が落ちたタイミングで沖で遊びましたが、青物に出会えず、船中ヒラメやアコウが釣れただけでした。

p6nmxhfprp59vt4z2su7_480_480-e238520e.jpg


自分としては船を操船出来て大満足、やはりキャビン付きはうらやましい(^-^)

mfyhzrfpuwcdevpevht6-649304b9.jpg

ひろし丸か身の丈に合っていると言い聞かせてますが、サイズアップしたくなるにゃあ?




コメントを見る