プロフィール
naotan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:30665
QRコード
▼ ようやくシーズンスタート! 湾奥干潟。
4月11日、湾奥干潟、13:30分頃からのエントリー
いつもなら3月中旬からスタートするのだけれど、仕事の都合やら、プライベートでも忙しく、ほぼ4か月ぶりの釣行となった
釣り納めの時にタックルを整理したが、ライン交換、ラインシステムの組み直し、使用ルアーのフック交換等・・準備をする
そして装備をチェックし、リハビリ感覚でポイントへ向かう
干潟には先行者が10人以上確認できる・・・
混んでるなぁ・・
目指すポイントも満席状態のため、空いているポイントをランガンで攻める
風も強いので、Narage、IP、冷音、バイブ系でローテするも反応なし
アサシンに変更するも、なんとなく違う感じだ・・・
周りもエイばかり掛けている様子
干潮近くなり、流れのあるポイントを見つけると濁りも少しあるので、
ここはやっぱりスプーンかなと思い、21gのスプーンで探る
流れに同調させるように、クロスにキャストして少しドリフトさせてダウン気味にゆっくり引いてくる
カラーはブルーシルバーでアピール系
これが嵌った・・・
3投目でバイト・・・、小気味よく首ふりするのでシーバスを確信
久々の引きに・・ちょっと興奮しながら・・バレるなよ・・・と念じつつゆっくりネットイン
50cmちょいぐらいのなかなかのコンディション

さらにトレースコースを少し変えて丁寧に引いてくると、またバイト!!
先ほどよりも引きが強い・・・・
これもゆっくりやり取りして無事にネットイン
同じく50cmちょい。

風も強くなり、潮位も上って来たので、納竿としました。
リハビリ完了。
やっぱり釣れると楽しいなぁ・・・。
Android携帯からの投稿
いつもなら3月中旬からスタートするのだけれど、仕事の都合やら、プライベートでも忙しく、ほぼ4か月ぶりの釣行となった
釣り納めの時にタックルを整理したが、ライン交換、ラインシステムの組み直し、使用ルアーのフック交換等・・準備をする
そして装備をチェックし、リハビリ感覚でポイントへ向かう
干潟には先行者が10人以上確認できる・・・
混んでるなぁ・・
目指すポイントも満席状態のため、空いているポイントをランガンで攻める
風も強いので、Narage、IP、冷音、バイブ系でローテするも反応なし
アサシンに変更するも、なんとなく違う感じだ・・・
周りもエイばかり掛けている様子
干潮近くなり、流れのあるポイントを見つけると濁りも少しあるので、
ここはやっぱりスプーンかなと思い、21gのスプーンで探る
流れに同調させるように、クロスにキャストして少しドリフトさせてダウン気味にゆっくり引いてくる
カラーはブルーシルバーでアピール系
これが嵌った・・・
3投目でバイト・・・、小気味よく首ふりするのでシーバスを確信
久々の引きに・・ちょっと興奮しながら・・バレるなよ・・・と念じつつゆっくりネットイン
50cmちょいぐらいのなかなかのコンディション

さらにトレースコースを少し変えて丁寧に引いてくると、またバイト!!
先ほどよりも引きが強い・・・・
これもゆっくりやり取りして無事にネットイン
同じく50cmちょい。

風も強くなり、潮位も上って来たので、納竿としました。
リハビリ完了。
やっぱり釣れると楽しいなぁ・・・。
Android携帯からの投稿
- 2015年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント