プロフィール
naotan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:30369
QRコード
佐渡島遠征!アジング、メバリング!②
- ジャンル:釣行記
- (釣果)
ゴールデンウィーク、佐渡島釣行の2日目。
天気も回復して釣り日和です。
ポイントを探しながらドライブです。
途中投げ釣りをするもアタリも無くマッタリタイム
また移動して、とある漁港でソイとメバルを5匹ほど追加
そのままナイトに突入すると型が良くなりました。
ただし、アタリが出るのは決まって同じパターン
少し…
天気も回復して釣り日和です。
ポイントを探しながらドライブです。
途中投げ釣りをするもアタリも無くマッタリタイム
また移動して、とある漁港でソイとメバルを5匹ほど追加
そのままナイトに突入すると型が良くなりました。
ただし、アタリが出るのは決まって同じパターン
少し…
- 2017年5月12日
- コメント(0)
佐渡島遠征!アジング、メバリング! ①
- ジャンル:釣行記
- (釣果)
ゴールデンウィークの前半戦。
佐渡島へ遠征しました❗️
釣りものはアジング、メバリング、シーバス、クロダイ、メジナ!
初日はあいにくの雨と風でポイントを調査しながら移動!
前浜海岸から小木港 まで見たけど魚影がない!
夕方に両津湾まで戻り、アジ、メバル狙い。
常夜灯周りを中心に探っていくと、メバルが連発!
…
佐渡島へ遠征しました❗️
釣りものはアジング、メバリング、シーバス、クロダイ、メジナ!
初日はあいにくの雨と風でポイントを調査しながら移動!
前浜海岸から小木港 まで見たけど魚影がない!
夕方に両津湾まで戻り、アジ、メバル狙い。
常夜灯周りを中心に探っていくと、メバルが連発!
…
- 2017年5月11日
- コメント(0)
盤洲干潟でナイトウェーディング
- ジャンル:釣行記
- (釣果)
19日(土)、21時~0時30まで・・・・
もうシーバスも落ちかけの盤洲干潟へ久々の釣行です。
2週前に行きたかったのだけど、なかなか都合が合わなく、このタイミングとなってしまった。
潮位は130cm位からエントリー、潮の引き具合に合わせて徐々に前進・・・・
風も無く、ウネリも無く、水面はガラスのように静か。
水は少…
もうシーバスも落ちかけの盤洲干潟へ久々の釣行です。
2週前に行きたかったのだけど、なかなか都合が合わなく、このタイミングとなってしまった。
潮位は130cm位からエントリー、潮の引き具合に合わせて徐々に前進・・・・
風も無く、ウネリも無く、水面はガラスのように静か。
水は少…
- 2016年11月21日
- コメント(0)
9月、佐渡島遠征、2回目!
三連休は新潟、佐渡島へ遠征して来ました。
台風の影響が心配でしたが、なんとか釣りが出来て良かった!
お日様を見たのは初日だけ!
あとは小雨混じり・・・
今回は観光は無しで、釣りオンリー!
移動、釣り、移動、釣り、温泉休憩、移動、釣り!
民宿には寝るだけに帰るのみ!
早朝5時には宿を出て、朝マズメを狙いにポ…
台風の影響が心配でしたが、なんとか釣りが出来て良かった!
お日様を見たのは初日だけ!
あとは小雨混じり・・・
今回は観光は無しで、釣りオンリー!
移動、釣り、移動、釣り、温泉休憩、移動、釣り!
民宿には寝るだけに帰るのみ!
早朝5時には宿を出て、朝マズメを狙いにポ…
- 2016年9月20日
- コメント(0)
外房アジング!渋かった。
先週末、様子を見に勝浦界隈から千倉まで行って来ました。
確かにアジもサビキではポロポロと釣れておりましたが、今ひとつな感じ・・・
サイズも小さめ
日が落ちるタイミングからキャスト開始
最近、エステルラインに巻き換えてからよく飛ぶ・・
足下の壁際を攻めていると、アジが立て続けに2ヒット!
しかし、その後が続…
確かにアジもサビキではポロポロと釣れておりましたが、今ひとつな感じ・・・
サイズも小さめ
日が落ちるタイミングからキャスト開始
最近、エステルラインに巻き換えてからよく飛ぶ・・
足下の壁際を攻めていると、アジが立て続けに2ヒット!
しかし、その後が続…
- 2016年9月15日
- コメント(0)
干潟でマゴチ!
日曜日の昼からエントリー
日射しは強いが、気温はさほどでもなく、キツくない
今日はエイもベイトも少なそう
若干、濁りが入ってる
二時間ほど移動しながら、キャストして行ったが、マゴチが1匹だけ
52センチ。
ルアーは冷音
iPhoneからの投稿
日射しは強いが、気温はさほどでもなく、キツくない
今日はエイもベイトも少なそう
若干、濁りが入ってる
二時間ほど移動しながら、キャストして行ったが、マゴチが1匹だけ
52センチ。
ルアーは冷音
iPhoneからの投稿
- 2016年7月25日
- コメント(0)
やっぱりマゴチ!
昨日に続き干潟でマゴチ狙い!
今日は風が強くて、波が高い。
それでもベイトはポイントに溜まってる。
ツバクロエイが結構入って来ているようで 連発
ベイトの周りを丁寧に探っているとやっとマゴチがヒット
58センチ!
今日は写真に納めてリリース
日差しが強くなりしんどくなったので納竿としました
Android携帯からの…
今日は風が強くて、波が高い。
それでもベイトはポイントに溜まってる。
ツバクロエイが結構入って来ているようで 連発
ベイトの周りを丁寧に探っているとやっとマゴチがヒット
58センチ!
今日は写真に納めてリリース
日差しが強くなりしんどくなったので納竿としました
Android携帯からの…
- 2016年7月3日
- コメント(0)
デイゲームの干潟、好調!
朝、5時に現場に到着・・・
曇り空で風も穏やかで釣りやすい感じ
ベイトも10センチ程のボラ子が入ってて、時折水面が割れるボイルが見える
ただし、ポイントまでは少し遠く、届かない距離
6時になり潮位も100センチ近くになったのでエントリーする
目指すポイントまでは潮位とともに少しずつ前進
先ず…
曇り空で風も穏やかで釣りやすい感じ
ベイトも10センチ程のボラ子が入ってて、時折水面が割れるボイルが見える
ただし、ポイントまでは少し遠く、届かない距離
6時になり潮位も100センチ近くになったのでエントリーする
目指すポイントまでは潮位とともに少しずつ前進
先ず…
- 2016年7月2日
- コメント(0)
爆風と波の中、干潟デイゲーム
今日は朝ゆっくり起きて、空模様を確認してから干潟へ!
12時からエントリーしたけどやっぱり波が高い
浅瀬で盛り上がった波が、風で更に盛り上がる
太股の水深なのに胸まで被ってくる
来る波にタイミングを合わせてジャンプして進む
波のエリアを過ぎると少し落ち着き、漸くキャスト開始!
sliceのバイブレーションで探っ…
12時からエントリーしたけどやっぱり波が高い
浅瀬で盛り上がった波が、風で更に盛り上がる
太股の水深なのに胸まで被ってくる
来る波にタイミングを合わせてジャンプして進む
波のエリアを過ぎると少し落ち着き、漸くキャスト開始!
sliceのバイブレーションで探っ…
- 2016年6月25日
- コメント(0)
最新のコメント