プロフィール

naotan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:33760
QRコード
▼ 干潟で70UP!大混雑 !!
- ジャンル:釣行記
- (釣果)
昨日の土曜日から日曜深夜にかけて浸かって来ました。
このところ何かとウェーディングのタイミングが合わず、2週間連続で外房、内房へアジングをするために遠征したけども、暴風とウネリで釣りにならず・・ホゲ。
満を持して木更津の干潟に出撃。
9時に現場に到着するとすでに駐車場はいっぱい・・。
今までこんなに混んでるの見たことないぞ!!
どんだけこの干潟にアングラーが入っているんだろうか・・・。
まぁ 広いからポイントはいくらでもあるし、大丈夫だろうと思っていたが・・・
準備をして干潟を進む
潮位も歩いている間にもどんどん下がっていく
前方には先行者らしい点滅ライトが1,2,3,4・・・??
あれっ・・・目指すポイントいっぱい!!(汗
仕方ないので団体さんの右端の方へ移動して、腰まで浸かりウィローをセットしてキャストしようと先をライトで確認・・・
誰も居ないので振り被ったその時、・・・前でシュッ・・・て音が!!
まさか?・・・と思い。もう一度ライトで先を照らすも確認できず・・・
前進して水面に顔を近づけて先を凝視すると人のシルエットが・・
点滅ライトも着けて無いし、反射材も無し・・・・
見るところ団体さんとは関係ないらしく、単独エントリーっぽい。
この人死ぬ気か・・・・
危うく、打ち込むところだったが・・・・まさかこんな闇夜で「ファーーーー」なんて言えないし・・・。
さらに右に進んで前進、隣との距離を十分取って、前も注意して確認・・・
今度は居ない・・・。
やっとキャストができる
しかし、キャストするも藻とワカメが絡みまくる
ほぼ一投毎に少し巻くと回収・・・・
この繰り返し・・・、ルアーが50センチも沈むと必ず絡む
少しでも水深があるところを探し、ルアーを沈めすぎないように引いてくる
ルアーもフローティングのResponderに換える
キャストする時は着水で沈みすぎないように、水面ぎりぎりでサミングして静かに下す
1時間ほど、藻と格闘しながらルアーをキャストすると、僅かに「コンッ」とショートバイが・・・明らかにシーバスだ!!
居るのは間違いない
もう一度、付近にキャストこんどはもっとゆっくり巻いてくると・・・・
ドンッ!! とバイトがでた。
しっかりアワせると遠くでエラ洗い・・・
なかなかのサイズ!!
ドラグを開放してフックアウトを回避しながらゆっくり寄せてネットイン
秋らしいグッドコンディションの65センチのスズキさん

ピント合わせるの難しい・・・。
久しぶりのご対面とファイトに暫し浸る
するとさっきの団体さんが左に移動したので、エントリーできなかった場所まで戻り、さらに奥に進んでSHORELINE SHINER で表層を攻める。
風も追い風のため、大遠投してゆっくり表層たらたらと引き、少しだけジャークを入れる
するとまた、「コンッ」というバイトがあった・・・
今日は一発ドカンとは来ないらしい
もう一度、同じラインを通すと・・・・
ドンッ・・・・ではなく「もあっ・・・」と重くなる・・・。
大きな藻か・・・・???
念のため大きくアワセを入れてロッドを立てると・・・いきなり先でエラ洗い・・・
さっきよりデカい
何度もドラグが鳴るも、慎重にファイトしネットイン!!
計測すると70センチ

これもピントが・・・
時間も深夜1時半を過ぎ、膀胱も限界のため、本日は終了。
まだまだ行けそうだったが、
Android携帯からの投稿
このところ何かとウェーディングのタイミングが合わず、2週間連続で外房、内房へアジングをするために遠征したけども、暴風とウネリで釣りにならず・・ホゲ。
満を持して木更津の干潟に出撃。
9時に現場に到着するとすでに駐車場はいっぱい・・。
今までこんなに混んでるの見たことないぞ!!
どんだけこの干潟にアングラーが入っているんだろうか・・・。
まぁ 広いからポイントはいくらでもあるし、大丈夫だろうと思っていたが・・・
準備をして干潟を進む
潮位も歩いている間にもどんどん下がっていく
前方には先行者らしい点滅ライトが1,2,3,4・・・??
あれっ・・・目指すポイントいっぱい!!(汗
仕方ないので団体さんの右端の方へ移動して、腰まで浸かりウィローをセットしてキャストしようと先をライトで確認・・・
誰も居ないので振り被ったその時、・・・前でシュッ・・・て音が!!
まさか?・・・と思い。もう一度ライトで先を照らすも確認できず・・・
前進して水面に顔を近づけて先を凝視すると人のシルエットが・・
点滅ライトも着けて無いし、反射材も無し・・・・
見るところ団体さんとは関係ないらしく、単独エントリーっぽい。
この人死ぬ気か・・・・
危うく、打ち込むところだったが・・・・まさかこんな闇夜で「ファーーーー」なんて言えないし・・・。
さらに右に進んで前進、隣との距離を十分取って、前も注意して確認・・・
今度は居ない・・・。
やっとキャストができる
しかし、キャストするも藻とワカメが絡みまくる
ほぼ一投毎に少し巻くと回収・・・・
この繰り返し・・・、ルアーが50センチも沈むと必ず絡む
少しでも水深があるところを探し、ルアーを沈めすぎないように引いてくる
ルアーもフローティングのResponderに換える
キャストする時は着水で沈みすぎないように、水面ぎりぎりでサミングして静かに下す
1時間ほど、藻と格闘しながらルアーをキャストすると、僅かに「コンッ」とショートバイが・・・明らかにシーバスだ!!
居るのは間違いない
もう一度、付近にキャストこんどはもっとゆっくり巻いてくると・・・・
ドンッ!! とバイトがでた。
しっかりアワせると遠くでエラ洗い・・・
なかなかのサイズ!!
ドラグを開放してフックアウトを回避しながらゆっくり寄せてネットイン
秋らしいグッドコンディションの65センチのスズキさん

ピント合わせるの難しい・・・。
久しぶりのご対面とファイトに暫し浸る
するとさっきの団体さんが左に移動したので、エントリーできなかった場所まで戻り、さらに奥に進んでSHORELINE SHINER で表層を攻める。
風も追い風のため、大遠投してゆっくり表層たらたらと引き、少しだけジャークを入れる
するとまた、「コンッ」というバイトがあった・・・
今日は一発ドカンとは来ないらしい
もう一度、同じラインを通すと・・・・
ドンッ・・・・ではなく「もあっ・・・」と重くなる・・・。
大きな藻か・・・・???
念のため大きくアワセを入れてロッドを立てると・・・いきなり先でエラ洗い・・・
さっきよりデカい
何度もドラグが鳴るも、慎重にファイトしネットイン!!
計測すると70センチ

これもピントが・・・
時間も深夜1時半を過ぎ、膀胱も限界のため、本日は終了。
まだまだ行けそうだったが、
Android携帯からの投稿
- 2015年11月1日
- コメント(1)
コメントを見る
naotanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 5 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント