プロフィール
Mitto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:54220
QRコード
▼ 磯ガニ VS ヒラメ
- ジャンル:日記/一般
我が家に迎えた通算 4尾目?のヒラメ。
2週間が経過し、そろそろ環境慣れして活餌を食べ始める頃。
金魚 「小赤」を2尾与えると、しっかり捕食。
2尾の小赤を捕食した数時間後の翌朝、1尾の小赤を再び捕食。
ここで珍事!
捕食直後のヒラメの口から飛び出でいる小赤を狙う者が現れた。
背後から接近。

からの綱引き。
結果、ヒラメに軍配が上がる。
磯ガニはヒラメを恐れないのか???
ヒラメは磯ガニを食べないのか???
金魚はそんなにおいしいなのか???
18cm程度のヒラメ。
捕食後、背中が盛り上がってました。
魚に痛点が有るのか無いのかは知りません。
でも「それ苦しいだろう!?」って思うくらい欲張ります。
一方、水槽に入れてから約2週間経たないと、活餌を入れても捕食を行いません。
活餌を目で追っているので、存在には気づいているはずです。
平時、砂に隠れているくらいですから、環境変化が及ぼす釣果への影響はかなり大きいのでしょうね。
小赤に感謝!
ヒラメに感謝!
水槽に感謝!
- 2021年12月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント