プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:57898
QRコード
▼ 湘南シーバス食べてみた
こんにちは!
今日は前回の記事で釣った湘南シーバスの食レポをしてみたいと思います!笑
湘南シーバスと言っても、
湘南リバーシーバスの方。笑
湘南の磯ヒラは食べたことありますが、
もちろん美味しかったです!笑
絶対食べないと思っていたリバーシーバス。
蘇生が難しそうだったので初めのキープです。
こうやって見ると普通に美味しそう!
ちなみに現地で釣りたてを血抜き(神経〆なし)
すぐに持って帰って冷蔵庫に入れ、その日のうちに3枚おろしにしました。
あんなにベイトがいたのにも関わらず胃の中は空っぽでした。
これからお食事タイムだったのかな…??
卸した感じ臭いはそんなに気にならなかったです。
よくみると身に白いぷつぷつ(粘液胞子虫という寄生虫)がいたので全て加熱調理することに。
翌日早速調理。
まずは切り身にしてみました。
美味しそうです笑
やっぱり生も気になってしまい、少しだけ刺身で食べることにしました。
メニューは4種類
・ムニエル
・フライ
・カマとハラミの塩焼き
・刺身
上から順に行きます!
まず間違いないであろうムニエル。
バターとニンニクもたっぷり効かせたのもあってか、めちゃめちゃ美味しかったです!!
川臭さも気にならず普通に食べられます。
続いてフライ。
これも美味しかった!!
絶対美味しいに決まってるとは思ってましたが期待を裏切らなかったですね笑
おかわりしました笑
そしてシンプルイズベスト塩焼き。
これはあかんかった……
見た目は美味しそうですが口に入れた瞬間から川の臭いが充満して最悪、、(T_T)
カマとハラミなんか普通は脂乗ってて最高に美味しいのに…笑
頑張っても食べきれそうになく、ごめんなさいしましたm(_ _)m
そして最後は気になる刺身…
虫はピンセットで取り除きました。
とりあえず身の臭いは気になりません、
果たして、、
え、美味しい!!!!
噛み進めても川臭はやって来ませんでした!
めちゃめちゃ意外でしたね笑
挑戦してよかった!笑
以上、湘南リバーシーバスの個人的な食レポでした。
河口域で釣ったので案外行けるかなと思いましたがやはり塩焼きは臭いが出てしまいました^^;
その他は何も言われずに出されれば普通に美味しく食べられると思いました!
ただ人によっては先入観でちょっと臭いと思ってしまう場合もあるかもしれません(母がそうでした)
まぁ後は釣った場所と個体差もあると思うので必ずしも…ということは言い切れません^^;
普段魚達に遊んでもらっているのでできる限り無駄な殺生は避けたいですが、どうしてもリリースが難しい時は持って帰って食べるのも一つの手段かなと思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
- 2020年12月21日
- コメント(1)
コメントを見る
みっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 44 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント