プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:57855
QRコード
2月シーバスまとめ
全然釣れなかった秋はなんだったのかと思うほど怒涛の巻き返しを図る2月。
タックルベリーで中古で売ってたラムタラバデル。
そういえばアピアのルアー持ってなかったなと思い購入。
早速川で投げてみる。
すごいいい動きするんだなぁと巻かずに流しているとヒット!!
大きくはないけどいい魚!
初めて使うルアーで釣れる…
タックルベリーで中古で売ってたラムタラバデル。
そういえばアピアのルアー持ってなかったなと思い購入。
早速川で投げてみる。
すごいいい動きするんだなぁと巻かずに流しているとヒット!!
大きくはないけどいい魚!
初めて使うルアーで釣れる…
- 2021年3月13日
- コメント(0)
真冬の湘南で初ランカーシーバス
前回のログのアフターシーバスを釣って以降好調なホーム。
プリも混ざって、仲間うちでランカーも上がっていました。
未だランカーが釣れていなかった私は、釣るなら今しかないと毎日川に通う日々。
どうしても最初のランカーはホームで釣りたいんだ…。
(ホームで釣りたい思いを書いたログがこちら)
そして1月下旬。
この…
プリも混ざって、仲間うちでランカーも上がっていました。
未だランカーが釣れていなかった私は、釣るなら今しかないと毎日川に通う日々。
どうしても最初のランカーはホームで釣りたいんだ…。
(ホームで釣りたい思いを書いたログがこちら)
そして1月下旬。
この…
- 2021年3月8日
- コメント(4)
湘南アフターシーバス
1月某日。
この時期のホーム河川は例年なら魚も抜けて
釣れない時期らしい。
シーバス頑張るのは12月いっぱいと決めていたので年明けからは全然やっていませんでしたが、なんとなく川へ行ってみることに。
釣れる気は全くしておらず、なんとなく手に取ったサイレントアサシンを投げて巻いていると
回収間際にぬるんとした…
この時期のホーム河川は例年なら魚も抜けて
釣れない時期らしい。
シーバス頑張るのは12月いっぱいと決めていたので年明けからは全然やっていませんでしたが、なんとなく川へ行ってみることに。
釣れる気は全くしておらず、なんとなく手に取ったサイレントアサシンを投げて巻いていると
回収間際にぬるんとした…
- 2021年3月7日
- コメント(0)
船カワハギにハマった1月
こんにちはー!
今日はカワハギの話をしたいと思います!
1月の頭に父と久しぶりにカワハギ船に乗って以来、カワハギ中毒になってしまいました。笑
きっかけは初回に惨敗したことですww
その釣果がこちら↓↓
何釣りに行ったの???????笑
両隣で次々とカワハギが上がる中、
私だけ外道のオンパレード。
なんでなんでな…
今日はカワハギの話をしたいと思います!
1月の頭に父と久しぶりにカワハギ船に乗って以来、カワハギ中毒になってしまいました。笑
きっかけは初回に惨敗したことですww
その釣果がこちら↓↓
何釣りに行ったの???????笑
両隣で次々とカワハギが上がる中、
私だけ外道のオンパレード。
なんでなんでな…
- 2021年2月24日
- コメント(0)
新年1本目、磯マルと磯メバル
あけましておめでとうございます!!!!笑
(えーーー!もう2月も半ばですけど!!!!)
はい、すいません。
また書くのをサボってしまい年明け一発目がこんなに遅くなってしまいました。
また少しづつ振り返りながら書いていこうと思います。
ということで新年一発目の釣行から。
1月2日。
この日は師匠と、以前初めて磯…
(えーーー!もう2月も半ばですけど!!!!)
はい、すいません。
また書くのをサボってしまい年明け一発目がこんなに遅くなってしまいました。
また少しづつ振り返りながら書いていこうと思います。
ということで新年一発目の釣行から。
1月2日。
この日は師匠と、以前初めて磯…
- 2021年2月23日
- コメント(0)
憧れの磯マル
連投です!
サボってたら大晦日になってしまい急いで書いてます!笑
今回は横須賀に夜の磯マルをやりに行った時の話。
闇の大潮のこの日は干潮で入れる横須賀の磯へ。
師匠曰くこの潮回りはいいのが釣れるとのこと。
もう何年も行ってないらしいですがこれまでのデータと経験を元にこの日のみ単発で連れてってもらいました…
サボってたら大晦日になってしまい急いで書いてます!笑
今回は横須賀に夜の磯マルをやりに行った時の話。
闇の大潮のこの日は干潮で入れる横須賀の磯へ。
師匠曰くこの潮回りはいいのが釣れるとのこと。
もう何年も行ってないらしいですがこれまでのデータと経験を元にこの日のみ単発で連れてってもらいました…
- 2020年12月31日
- コメント(0)
ランカーチャレンジin多摩川
こんにちは!!
今回は3日間多摩川でランカーチャレンジをした時のログです!
12月中旬、調子良いという情報をもらい師匠と多摩川へ。
私も師匠も初めて行くポイントです。
上げがいいとのことだったので干潮のタイミングでポイントへ。
事前情報ではベイトが結構入ってるとのことでしたが、確かに水面で音がするぐらいコ…
今回は3日間多摩川でランカーチャレンジをした時のログです!
12月中旬、調子良いという情報をもらい師匠と多摩川へ。
私も師匠も初めて行くポイントです。
上げがいいとのことだったので干潮のタイミングでポイントへ。
事前情報ではベイトが結構入ってるとのことでしたが、確かに水面で音がするぐらいコ…
- 2020年12月31日
- コメント(0)
カゲロウでナブラ撃ち
こんにちは!
今年も残すところわずかとなってきました。
なんとか年内にここ最近の釣行書いちゃいたいと思います^^;笑
とりあえず近況報告…
私は基本的にいつも1人で釣りに行っているのですが、
知り合いに紹介して頂き12月の頭ぐらいから師匠ができました!
シーバスはもちろんオフショアでヒラマサなども釣るすごい方…
今年も残すところわずかとなってきました。
なんとか年内にここ最近の釣行書いちゃいたいと思います^^;笑
とりあえず近況報告…
私は基本的にいつも1人で釣りに行っているのですが、
知り合いに紹介して頂き12月の頭ぐらいから師匠ができました!
シーバスはもちろんオフショアでヒラマサなども釣るすごい方…
- 2020年12月27日
- コメント(0)
湘南シーバス食べてみた
こんにちは!
今日は前回の記事で釣った湘南シーバスの食レポをしてみたいと思います!笑
湘南シーバスと言っても、
湘南リバーシーバスの方。笑
湘南の磯ヒラは食べたことありますが、
もちろん美味しかったです!笑
絶対食べないと思っていたリバーシーバス。
蘇生が難しそうだったので初めのキープです。
こうやって見…
今日は前回の記事で釣った湘南シーバスの食レポをしてみたいと思います!笑
湘南シーバスと言っても、
湘南リバーシーバスの方。笑
湘南の磯ヒラは食べたことありますが、
もちろん美味しかったです!笑
絶対食べないと思っていたリバーシーバス。
蘇生が難しそうだったので初めのキープです。
こうやって見…
- 2020年12月21日
- コメント(1)
湘南河川、初の70up
こんばんは!!
またサボり癖がついてしまい間があいてしまいました(^^;;
いろんな釣りに浮気ばっかしてた私ですが12月に入り完全にシーバスオンリーにシフト。
12月頭の大潮の釣行。
前回フッコクラスをキャッチして以降、よく行くポイントではベイトの姿が確認できなくなりボウズが続く日々。
明暗に魚はついている…
またサボり癖がついてしまい間があいてしまいました(^^;;
いろんな釣りに浮気ばっかしてた私ですが12月に入り完全にシーバスオンリーにシフト。
12月頭の大潮の釣行。
前回フッコクラスをキャッチして以降、よく行くポイントではベイトの姿が確認できなくなりボウズが続く日々。
明暗に魚はついている…
- 2020年12月20日
- コメント(2)
最新のコメント