プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:1148435

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

沖堤 あえてワイルドに。

 
今日も安定感抜群の沖堤に渡った。
 
 
山本便から渡るから当然自分達が先行者となるが、今回は別段それが狙いというわけでもない。
 
 
釣りは朝マズメが釣れるというおかっぱりのイメージが一般的に強いが、今の沖堤は決してそうでもなく、昼頃に突然時合いがくるなんてことはいくらでもある。寧ろ朝マズメだからとい…

続きを読む

嫁のシーバスはGoodサイズ

 
西湘の朝マズメ:
 
 
 
車でポイントに到着すると、身支度をすませて颯爽と海へ向かった。
 
 
早くも接岸したカタクチのナブラで活気だっていたが、2~3回投げ異変に気付く。
 
 
フィッシュイーターは見事ルアーだけ見切っている・・
所謂、餌釣り師も苦戦する程のスーパータフコン。
 
 
ミノーや鉄板、ブレードベ…

続きを読む

西湘の数釣り

今週は序盤から仕事で沖縄へ飛ぶも、恒例のガーラ釣りにトライする時間も取れず土曜のフライトで帰宅。とても忙しい1週間だった。
 
 
日曜は嫁と久しぶりに沼津へ遠征するつもりだったが、あまりにもタイトなスケジュールになってしまったため今週は延期・・
 
 
青物好調と噂に聞く西湘で夕方から小一時間投げることに…

続きを読む

カフェオレ色な沖堤

ソル友のユンユン2号さん、ペペロンチーノさんとの沖堤釣行。
今日も渡船「長八」さんから1番にエントリーした。
珍しく先行者はいなかった。
今日は潮回りは大変良く、6時過ぎの満潮から一気に潮位が下がり始めるというタイミング。
しかし、気になったのは濁り・・
この濁り具合では潮回りに関係なく渋くなる雰囲気が…

続きを読む

WSS関東大会第2戦!

  • ジャンル:釣行記
  • (WSS)
 
今日はWSS関東リーグ第2戦 若洲大会。
 
 
AM3:00にバッシーさんと合流し若洲に向かった。
 
 
バッシーさんとはWSSで何度もお会いしているが、こうして一緒に釣行に向かうのは実は初めて。
 
 
お会いして最初に感じたことは、自分もよく話すタイプだが・・・バッシーさんもこれまたよく話す方(笑)
 
 
二人ともそう…

続きを読む

横浜港湾 渋くても上向き?

普段は人が多くなかなか入れない横浜港湾での釣行。
関東もいよいよ梅雨入りしたので釣り場の人は少なめ。
この釣り場、毎年4~6月の釣果はイマイチだが・・・
最近は連日ベイトとなるカタクチイワシの釣果が上がっていて、
そろそろ回復しそうな兆しも伺える。
海の様子 AM7:00頃:
明日のWSS関東大会で使用するルアー…

続きを読む

沖堤も梅雨入り

今日もソル友のペペロンチーノさんと沖堤に渡った。
乗船前、ペペロンチーノさんがおもむろに出したBAKUREE FISH。
バクリー銀粉3色セット:
なんとコレを頂いてしまった・・・
お金を出そうとしたら少し怒った顔をしたペペロンチーノさん。
(いつもありがとです!)
今日の沖堤は、前回6番があまり良くなかったので1…

続きを読む

バイブな沖堤

ペペロンチーノさんと長八側から沖堤へ渡った。今日から夜釣り開始となったためか、土曜にしては混雑していた。海の様子は赤潮が引き、イイ感じに戻ってきている。海の様子:ソル友さんのログを参考にさせて頂き、今日は5番で降りて6番に向かいながらのランガンスタート。そして当たりがないまま6番に到達すると折り返…

続きを読む

西湘 早くもワカシ

西湘サーフの小さな突堤に朝マズメから釣り座を構えた。
今、ここのサーフは大人気で、日中から場所取りしている人がいて、地元アングラーでも人気ポイントにはなかなか入れないらしい・・
まあ面白い時期だから仕方がないが。
日の出後:
日の出とともにベイトのカタクチが接岸。
今日のカタクチは数が半端ない・・・
至…

続きを読む

サーフでGoodサイズ

 
嫁を連れ西湘サーフへ。
 
 
時刻はAM4:00前。辺りはそろそろ薄明るくなり始めようとする頃。
 
 
サーフの波打ち際は筆頭のポイントにはなるが、
 
 
今日は小さな突堤の先端に釣り座を構える。
 
 
 
日の出後の海:
 
 
 
今日も投げサビキ&泳がせの仕事人達もエントリーしている。
 
 
自分の狙い目は2番目のブレ…

続きを読む