プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:1158743
QRコード
▼ 本牧フェスタに協賛!
- ジャンル:ニュース
- (本牧ルアーフィッシングフェスティバル, 【フィールド】護岸, 【タックル】アトール, 【対象魚】シーバス)
いよいよ間近に迫りましたね「第6回本牧ルアーフィッシングフェスティバル」。
天気は降水確率10%と、まあ晴れると思ってよいでしょう。
私が所属している「ATOLL」もしっかり協賛しております。
協賛品は、発売を控えている「Gjタラッサ」×20個。
台紙の印刷が終わってなかったのですが、このフェスタに合わせて大急ぎで準備していただきました。(ありがとうございました)

ちなみに、初期フックが間に合わず、付いてませんので受け取られた方はご自分の好きなフックを付けてお使いくださいませ。
私は、「GAMAKATSU チヌ(黒)針 #5」を自分で作ったり、バレーヒルならS、コアマンフックならMを、フロントに1つ、リアに2つ(or1つ)、平打ちスプリットリング#2で付けるのがベストなセッティングです。
初期フックは、業務用として定番の「土肥富」さんを実装します。
土肥富さんのフックはかなり種類が豊富にありまして、その中でも、
「ヒネリ」「ネムリ」入りの鋭利な「チヌ針」に特に拘り、選定しています。
そのフック、もうずっと使ってますがGamakatsuに引けを取らない素晴らしいフックです。
初期フックは、量産品から初期実装する予定です。
あと、ついでと言ってはあれですが、
「Gjタラッサ」のカラー名が決まりました。

RH:

シルバー:

ブルピンいわし:

チャートサンド:

アカキン/グロー:

GOR:

ダストいわし:

Sh月白いわし(げっぱくいわし):

Sh鉄紺(てつこん):

今年のフェスタは、「一般入場あり」になったようです。
ただ、一般の方は店員70名と、釣り座に制限(渡り桟橋、沖桟橋-内側100m)が入るようなのでフェスタへの影響は殆どないものと思われます。
一般の方はいつものように「荷物」を置けない(撤去されてしまう)ようなので要注意です。
<「横浜フィッシングピアーズ/本牧海づり施設」ウェブサイトより:>
「一般のご入場は通常通りの午前7時よりご入場いただけますが、競技が行なわれている午前11時までは、渡り桟橋と沖桟橋の内側の約100mのみの営業となります。
また、午前11時までは、定員が約70名さまとなりますので、入場規制になる可能性や、駐車場が満車になる可能性もありますので、予めご了承下さい。」
泣いても笑っても祭りは4日後!
本気出さないでくださいね(笑)
- 2015年1月21日
- コメント(2)
コメントを見る
ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント