プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:1142285
QRコード
▼ WSS神戸大会
- ジャンル:釣行記
- (WSS)
先週から多忙続きでWSSのログが遅くなってしまった。
今大会、初挑戦でもあった神戸ナナボー。
この堤防で一度釣りをしてみたかった。
参加理由はそれだけ。
最初、ペペロンチーノさんと粛々と計画していた神戸大会。
最終的にバッシーさん、shuntaroさん、岸壁ジギンガーさんと、関東の豪華メンバーの参戦が決まり、私を入れて5名になった。
5名中、3名が初挑戦で、プラなし、実質24時間の無謀な行って来い遠征。
でもタダじゃ帰れないよね的な?プレッシャーのようなものと不安、そして仲間への期待感。
そんなものを感じながらの遠征だった。

結果はノーフィッシュだったけど、仲間との遠征の旅が最高に楽しめた。
だから秋の関西大会も遠征を計画中。
今大会の自分の釣果は、手のひらサイズのワカシが1匹。
シーバスは2バラシ。
大会は結果が全て。
ばらしたり、キャッチしてもノンキーだったらノーヒットと同じ。死魚も同様。
プロセスは結果を出して初めて生かされる。
しかし今回はブレードとジグで魚が出る場所、ピンを攻めきった感があったので個人的に内容は悪くはなかったと思う。
細かいところで色々教訓もあったので、この経験は次回以降に生かせるかなあと。

因みに、他のメンバーにも全員ヒットはあったみたい。
そんな中でも岸壁ジギンガーさんは最速ウェイイン(55cm)を果たし、見事5位入賞。
釣り方はジギンガーさんの専売特許である「岸ジギ」。
ジギンガーさんらしい素晴らしい釣りだった。
この日、出た魚は殆どがキワか基礎。上位入賞者はジグかワームが特に目立っていた。
私は、今までハードルアーの使用に拘ってきた。
しかし現実は、得てして大会前日はプラで叩かれまくり、本番では魚が枯渇気味、捻り出す釣りに終始徹する…
こんな展開が多かったため、そろそろワームも導入しようか検討中。
そこで、邪道プロスタッフ(バス)、奥村さんの「ジャコビー」の釣りをそのまま拝借しようかなあと。
あの釣りは湾奥のシャローにもはまりそう。
ワームと言っても、ああいったダイナミックな釣りが好きなんですよね。
ジグヘッドは何にしようか考え中…
ソルトで問題なく使えれば「こちょこちょヘッド」でよいと思ってますが。

大会の詳しいレポートはWSS公式サイトをご覧ください。
http://wangan-seabass.com/top/
- 2013年7月30日
- コメント(7)
コメントを見る
ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント