プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 進まないドックウォークの薦め
- ジャンル:日記/一般
- (香港釣行)
突然、時間ができた。
釣りに行きたいが、少々寒い。
徹夜は辛いなぁ~
ならば日中のアフリカンクララだ。
来月も日本からゲストが来るんで、ポイントの下見をしておこう。
ルーサーさんを誘うと、即答でノッてくれた。
よっしゃ、イキまっか!
癒しのポイント麻姿(マーボー)川じゃ。
お昼前にポイント到着。
今日はチョッとだけ暖かい。
クララの活性はどうかな?
昼飯用のパンを千切って投げたら、
クララが食いついた。
前回よりエエじゃなぃ~
対岸で撃ってるのはルーサーさん。
この写真から判ると思うが、足場は相当高い。
長靴などの準備があれば、足元は浅いから、降りて撃つのも手だが。
クララのルアーへの反応は悪い。
風が抜ける為、PEが流され目標地点でルアーをポーズし辛い。
足元でじっとしてたクララをシェイクで誘い、スカッとしない一匹。
此処はサイズはイマイチだけど、綺麗なヤツ。
ファイトは女囚川の大物みたく楽しめないが、
サイトで食わすのが、此処の遊び方。
問題は食わせ方。
シェイクではナカナカ反応しない。
もっと暖かければ、シェイクでもイケるが、
この活性だと、シェイクじゃ弱い。
移動距離の短い、ゆっくりとしたドッグウォークが必要だ。
クランクやミノーの波動ですら、嫌うクララなんだが、
此処のクララはドッグウォークに反応が良い。
でも、風が抜け、足場が高いと操作が困難なんだ。
ソレを乗り越えて、ゆっくりと短い距離で攻める事ができれば応えてくれる。
よっしゃ、2匹目。
狙い通りの誘いで召し取った。
この日はライトロッド装備。
だから、足元まで綺麗にドッグウォークできる。
同じ攻略で3匹目。
そして、夕方。
ルーサーさんは足場と風に苦戦し、結果が出ない。
そんな時、水しぶきが聞こえた。
間に合ったか!?
また、一緒に頑張りましょう!
- 2016年2月27日
- コメント(2)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
ルーサーさん
連荘で挑むとは、さすがッス!
暖かくなったら、日中は此処で遊んで、
マズメは女囚川へ行きましょうネ!
村田貴紀