延長願います

のっけから、スミマセン。
ブログで使用している画像用のサーバーに不具合があったみたいで、
約1週間、画像が表示されませんでした。

不具合中も当然釣りには行ってたんで、
ボチボチと振り返ります。

今回は久々の香港。
そして、アフリカンクララのガイド。

ゲストは日本から広海さん。
社員旅行の自由時間を利用してとの事。
その為、夕方6時までにはホテルに戻る必要がある。

う~ん、時間が短いナ。
しかも、シーズンオフだし。

そんな訳で麻婆川をセレクト。

ここなら最悪クララの顔を拝めるし、
魚影も濃い上に、
ホテルからも比較的近い。

欠点はサイズが少々小さいのと、
足場が高い事。

広海さん、そうそうにテラピアを。

寒い地方にお住まいの広海さんには初物だそうで。
この日はテラピアの活性が良く、やたらと釣れる。

ドッグウォークにクララが時々振り向いてクレるけど、
口を使うまでには至らない。

タイムリミットが近づいてきた。
ポイントを換えてみましょうか。

チョッと移動して着いた先は通称ゼビウスポイント。

ここでもテラピアの活性高し。

しかし、クララは口を使ってくれない。
時間は過ぎていく。

虫が多く沸き始めた。
時合いがキテルかも。

やっぱり、でました本命。

でも、ボクが釣ってたらダメ。
ガイドとしては0点じゃ。

そして、タイムアップ。

いや、時合いがキテル筈。
ここで、身を引くのはもったいない。

延長願います!
30分延長入りました~
泣きの延長30分。

この30分間、クララの活性は高かった。
1キャストで3回クララが振り向いたり、
捕食音を出して襲い掛かったり。

けれど、残念な事にフックアップまで持ち込めなかった。

くぅ~悔しい。
シーズンオフで厳しいのは判っていたことだけど。

広海さん、スミマセン。
これに懲りず、また一緒に遊んでやってください。
ボクもクララもずっと待ってます。

コメントを見る

村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ