プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 中国の田舎で何が釣れるのか?(ソウギョ編)
- ジャンル:日記/一般
- (遠征釣行)
7月に家内と息子達は夏休みで家内の実家に行った。
遅れてボクも行くことに。
もちろん、釣具と共に。
ルアーも小さいヤツから大きめのヤツまで。
遠征にしては少なめかな。
ターゲットも未定。
それが、ワクワク感を煽る。
華南地区最大の【広州南駅】から高速鉄道で。
自分が乗る列車を待つ。
暇な時間。
退屈な上、騒々しい。
そんな時、暇つぶしのアトラクションが始まった。
犯罪者と思われる男を大勢で捕り抑えてる。
ナニをしたんだろう?
男は体を硬直させ、抵抗していたが、手錠を掛けられた。
良い時間潰しと、小ネタを頂いた所で、
列車の来るホームへ。
12:50発北京行きの列車。
入ってきた列車はナカナカ近代的。
へ~利用者は多いんだな。
自分の席に座り、荷物を棚に置くと、
程なくして出発となった。
景色を見ながらの移動は楽しいな。
飛び込んでくる川や池が美味しそうに見える。
5時間で【信陽東駅】に着いた。
速いなぁ~
高速鉄道ができる前は15時間前後必要としたのに。
ここから家内の実家まで、車に乗って1時間。
街から離れるほど嬉しくなる。
手付かずの自然が残ってる筈だからネ。
1時間後、6年ぶりに家内の実家へ到着。
既に夜の8時近かったので、
この日は散歩して、おやすみ~
翌日、日の出と同時に出撃。
フィールドは歩いて5分程度の小川。
見た感じでも判ると思うけど、チャパチャパの浅い川。
家内からの事前情報だと、浅すぎて魚なんて居ないらしい。
あっはっはっは~、ナメんなよ。
ドジョウとウナギの区別もつかない
ど素人の意見なんて、アテになるもんか。
ボクの感だけど、ここのポテンシャルは高い。
川だけを見ちゃダメなんだ。
しかし、アヒル?の大群がポイントを荒らす。
待て、コラァ~!捕って食っちゃうゾ!
結局、当たりすらなく、
家内の意見が正しい結果となった。
朝ご飯を食べた後、
家内が近くのダムに連れてってくれる事に。
こんな何もない山道を歩く。
途中で木の実を食べたり。
ダムの手前にウイードたっぷりの池を見つけた。
ここは良さそうだな。
エビや小魚も見える。
時間を変えて、また着てみよう。
ダムから流れてる水は黒いみたい。
山のエキスが注ぎ込まれた小型ダムに着いた。
しかし・・・
当たりも無いし、ベイトも居ない。
目に留まるのはアメンボとオタマジャクシだ。
もう一度、マズメ時に着てみよう。
軽く昼寝をして、
夕方、村に点在する野池を攻めることにした。
村にある野池だったら、自由に釣りして良いとの事。
みんな知り合いだから問題ないって。
実は家内もひとつ野池を持っている。
でも携帯を確認したら、
その写真を1枚も撮ってなかった。
気軽過ぎて忘れてたみたい。
こんな感じの池が幾つかある。
その池は茶色く濁っていたが、
息子が網でカジカを捕ったらしいので、水質は良いみたい。
家内に対象魚を聞くと、
「沢山いるよ。何でも釣れるよ。」
だって。
やっぱ、アテにならんな。
でも、雰囲気は良いので、ここで撃ちまくった。
そして、そろそろ日が落ちる。
ここまで当たりどころか、小魚のチェイスすらない。
丸一日、コレは辛過ぎる。
夕飯の支度を終えた家内が迎えに来た。
釣れない事をグチろうかと
ドッグウォークの手を止めた時に
バシャーンと凄い水柱があがった。
「キタぞ~!」
なんだ、なんだ!?
未知のポイントで、未知の魚がヒットしてる。
ワクワク感がハンパない。
正体はソウギョか!
しかし、ソウギョしては派手なバイトだったな。
過去にトップに出た、数あるバイトシーンの中でも最高のモノだった。
知ってたかな?
実はソウギョってルアーでも釣れるんだよ。
名前からして草食のイメージがあるけど、雑食性なんだ。
キャストしてポーズ。
アクション入れてポーズ。
これの繰り返しでオッケイ。
ある程度魚影があって、流れが無ければ
トップで十分狙える魚なんだぜ。
ふぅ~、しかし、初日から辛い戦いだった。
ワンチャンスを運良くモノにできた。
サイズも70近くと悪くないしね。
家内は大騒ぎ。
その騒ぎを聞いて、息子も来た。
「オウ!釣ったぜ。
さて、飯にするか。」
家族に親父の威厳をみせて、
その野池を後にした。
明日も楽しみだ。
- 2016年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto