プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:162883

QRコード

難航中。

こんにちは。

今月から週末休みになり家族と入れる時間が多くなりいいんですが(^_^;)

ますます釣りに行く時間は限られるようになり
家族全員釣り好き計画♪
を実行中のやきとりです。

まずは長男で実行中なのですが、釣果があまり伸びず苦戦しております。

何が一番酷いって長男は虫、エビが大嫌いなので餌釣りができない( ´△`)
必然的にルアーに。
手取り足取り教えているが、ゲーマーの息子なので動くのが嫌い(;_;)

動く≠めんどくさいになるのですぐ飽きちゃう(^_^;)

かなり苦労しております。

まだ2回目なのでめげずに頑張って行ってきました。

6/21(日)

本日も県北の漁港にメバル狙い!
現地到着3:00頃

日の出が4:12の為まだ辺りは真っ暗。
長男も夢の中だったので状況確認も踏まえ
1人準備をしてスタート!

上げ潮の為か思いの他流れが早い。
ボトムもとれるようにクレイジグ波動カスタムモデル1,5グラムをチョイス!

堤防の際沿いを探っていくが反応なし。

次に港内をカウントとりながらサーチ。

これもダメ( ´△`)

では堤防とブレイクでよれができている所をボトムよりにスローで巻いてくると

fcr439wf5p7yzyyfnoh8_920_518-c88be796.jpg

20センチ
アベレージサイズ。

結構腹パンでかなり引いてくれたので楽しかった♪
fey6jhrj84bnmag65yia_920_518-3d8d5b0f.jpg
そして今回はガッツリと食ってくれているので、今日は安泰か??

なんて思ったのが運のつき(;_;)

その後全く反応なし。
周りも明るくなってきたので、息子を起こし一緒に調査開始。

息子にはクレイジグレンジキープ 1,2グラムを着けて調査してもらう。

が!!全く親子揃って何もない。

違うところ行きたいと息子が言うので、隣の漁港に移動。

こちらではガンガンジグ ミニ3グラム
グリーンゴールドを息子に!私はアカキンで調査。

こちらは港内は生命感端はある…

がチビばかり(゜ロ゜;

外側は…トビウオ(^_^;)
そして本日初めて知りました(≧▽≦)

トビウオもジグに反応してチェイスしてくるんですね(;゜゜)

釣れても??
いや掛かってもこんなのばかり
43ojcc83udkzps7c8cyv_920_518-8d524953.jpg
10センチ満たないチビ達に遊んでもらったがこれでは(;゜∇゜)

またまた移動。

次の漁港は潮がかなり効いていてとても良さそうな感じ。
でも、ジグヘッド単体ではかなり厳しい。

ジグで軽く探って見たが、5グラムでは流されて狙いたい所は全く探れない。

一番最初の所に戻り、クレイジグ波動1,0
で中層付近を探っていると

なんかいる??

巻ける??

…けどなんだこの動き!!(゜ロ゜ノ)ノ

ヒットしていたのは奴でした。

日本海側などでアゴと言われる彼!!

ダツ目トビウオ科

通称「トビウオ」

急に暴れ始め、
しまいにはお得意の飛行(^^;)))

案の定ラインブレイク(;_;)

こやつかかってもエイ並みに嬉しくない(^_^;)

その後、ボラの大群が占領して釣りにならないので納竿。

では!また来週。


シーバスやりたい人からの投稿

コメントを見る

やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ