プロフィール
やきとり
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:168186
QRコード
▼ シーバスin青森
5/3(火曜)
中潮 実釣 15:30〜17:30頃まで
午前中は十三湖の道の駅と中の島で家族サービス。
まずは道の駅で

恒例の滑り台で遊び♪
その後遊具で遊ばせる名目で中の島周辺のポイントチェック(≧∇≦)
中の島に向かう途中の橋で

大量のニゴイさん
水温も本日の天気でシャローは温かいよう♪
これならあそこに入れるかな?と思っていたら午後から強風(^^;;
やませってやつですかね(ーー;)
仕方なく風裏ポイントは河川のみ^_^;
案の定こっちは水温、塩分濃度低くてほぼ真水~_~;
ベイトも見当たらない。
夏の為にポイントチェック。めちゃくちゃ浅くなってるんですけど…
1番流れの当たるところに流木がある模様…>_<…
おかげでキックビートとサルベージ殉職( ̄O ̄;)
心折れてサーフに移動。
こっちも風向き的に後ろから吹くので取り敢えずチャレンジ。
昨年も思ったが沖に向かう風だとベイトは寄らないみたいですね。
後この時期朝まずめが調子良くて午後はイマイチなのは変わらない模様~_~;
一切魚の反応得られ無い。
それにしても今日は暖かいので分かるのだがそれでもここ数年この時期のシーバスアングラー増えましたね。
ちょっと前までは自分だけと言うのが当たり前でポイント選び放題でいい思いできてたんですが年々増えてる(^^;;
これもテレビの影響ですかね〜。
さてさて!
シーバスの反応全く無いのでちょ〜短時間で見切りをつけてメバリングする事に!
でも!眠いのでこれは次回に記載です。
おやすみなさいm(_ _)m
iPhoneからの投稿
中潮 実釣 15:30〜17:30頃まで
午前中は十三湖の道の駅と中の島で家族サービス。
まずは道の駅で

恒例の滑り台で遊び♪
その後遊具で遊ばせる名目で中の島周辺のポイントチェック(≧∇≦)
中の島に向かう途中の橋で

大量のニゴイさん
水温も本日の天気でシャローは温かいよう♪
これならあそこに入れるかな?と思っていたら午後から強風(^^;;
やませってやつですかね(ーー;)
仕方なく風裏ポイントは河川のみ^_^;
案の定こっちは水温、塩分濃度低くてほぼ真水~_~;
ベイトも見当たらない。
夏の為にポイントチェック。めちゃくちゃ浅くなってるんですけど…
1番流れの当たるところに流木がある模様…>_<…
おかげでキックビートとサルベージ殉職( ̄O ̄;)
心折れてサーフに移動。
こっちも風向き的に後ろから吹くので取り敢えずチャレンジ。
昨年も思ったが沖に向かう風だとベイトは寄らないみたいですね。
後この時期朝まずめが調子良くて午後はイマイチなのは変わらない模様~_~;
一切魚の反応得られ無い。
それにしても今日は暖かいので分かるのだがそれでもここ数年この時期のシーバスアングラー増えましたね。
ちょっと前までは自分だけと言うのが当たり前でポイント選び放題でいい思いできてたんですが年々増えてる(^^;;
これもテレビの影響ですかね〜。
さてさて!
シーバスの反応全く無いのでちょ〜短時間で見切りをつけてメバリングする事に!
でも!眠いのでこれは次回に記載です。
おやすみなさいm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2016年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント