プロフィール

やきとり

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:162796

QRコード

雨には負けず!風邪には負けたよkosuke君。

9/17(土曜) 大潮
満潮 17:34(123㎝) 干潮23:36(41㎝)
実釣 18:00〜21:30頃まで

タイトル通り買ってしまった(≧∇≦)
現在初売り用に貯めているへそくりを使ってしまった(^^;;

hm5v652i99r2zepa7p4d_690_920-c934087e.jpg

このカラー!更にスケスケ具合♪
いやらしい(笑)

ミノーでこんなカラーは持って無いので思わず買ってしまった♪

このピンクと言うカラーホーム河川の彼らに強い(≧∇≦)

…251に囧rz

金曜から咳と鼻水が止まらずそして関節も少し痛いが熱は無い!買ったからには試したい!!
だから釣りに行ってきました♪
少し悪化してしまいましたが(^◇^;)

…馬鹿だから仕方がない(笑)

まだ殆ど潮が動いてませんが潮位もあるので岸際のシャローでも少しこする位でいけるかな?
と1発目から投入!

毎度の事ながら動きはロッドに伝わる感触のみ(笑)

いつもは動画やHPを見て動きを頭に入れてから使うんですが今回は事前情報を入れずに使用したので最初の感想は

思ったより潜らない?
確かレンジ40〜80だよね^_^;

そして泳がなくない?
あくまでもロッドに伝わる感触のみあとは雨の為いつもより情報が入りにくいのはあったとしてもこんなもんか?
と手前でライトつけながら確認。
比較的早く動かさないとアクションしないな〜!
何回か見てたらこやつアクションはローリングなんですね^_^;

ウォブンロールのモデルだとばかりおもってたので騙された(笑)

そんな訳で流れが無いので一旦休憩して頂きハイスタ、ナレージとルアーチェンジして釣り下って行くが反応無し。。。

ベイトも葦の中に隠れている様子。
これからと言うタイミングでいつものポイントつくと先行者様!

う〜ん。そちらから入られると魚が上がってこないんだよな〜~_~;

やる気無くしたのでポイント移動。

今年絶不調の橋脚へ。
今回の潮位なら全体の地形も確認できるしkosukeのレンジ等確認するにはうってつけの場所でもある為
いざ!入水。

結果は何ともメリハリの無い地形となっておりました囧rz
後は濁りが取れベイトが戻れば可能性ありそうですが残りの期間を考えると…捨てた方が良さそうです。入りやすかったのに残念^_^;

さてさて本日はコスケ君の能力を知りたく前半はハイスタ君との2本柱で攻めてみる事に。

今日は流れが強いので両方ともレンジが入りやすい状況の様です。
ラインを先行して流した時は若干コスケ君の方がレンジが入ってる感触ですね。

普通に巻いてくる時は状況によって使い分ければいいのかな?
飛距離も然程かわらない様ですから。

1番コスケ君のいい所は流れに強いって所ですね。
komomo と比較してみましたがバタついてる感が無い様子だったのでとてもありがたいです。

これまで流れが強くなると前進すると危ないので控えてkomomoカウンターを使い補ってましたがどうしても飛距離が足りないな〜と感じてました。
kosukeはそれを補ってくれますし組み合わせることでより状況に合わせられるので重宝しそうです♪

自分のホーム河川でのイメージではレンジは違いますが流れが弱〜中位までをkomomo 、弱〜中の中か上がiBORN、中〜強がkosukeといった印象でした。

抵抗考えるとコスケはサーフでも全然使える感じがします。
レンジ的にはほぼこの3つでカバーできる水深なのでそこにハイスタ入れれば完璧にカバーできそうです。

水深がある所ではサスケやハウンドを使うんですけど流すならシンキングのサイレントアサシン99やシーバスハンターIII、ブローウィンの方が使いやすいかな?と思いますし何より私はバイブレーションに走っちゃうので個人的にはサスケやハウンドは出番が少なくなりそうです(^^;;

kosukeはナイトゲームだと使うタイミング選びそうですが、デイの早巻きなんかに良さそうですね。

シンキングでたらなおいいんですけど(≧∇≦)

では!では!

ロッド:Apia
Foojin 'Z Night Hawk 95ML
リール:ダイワ
15イグジスト2510RPE-H
ライン:クレハ
シーガーR18 完全シーバスPE1号
リーダーVARIVAS
ショックリーダー [フロロ]20lb.

iPhoneからの投稿

コメントを見る