プロフィール

やきとり
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:175283
QRコード
▼ 河川調査に♪
    3/20(日曜)
中潮 干潮20:37(14㌢) 日没17:48
実釣 16:30〜18:00頃まで
本日は魚を釣るというより河川の状況確認で行ってきました。
昨年の実績ポイントを土手の上から観察。
…対岸で護岸工事してるし^_^;
これが今年の釣果にどの様に影響が出るのか囧rz
そのまま南の河川まで移動。
ここも昨年から河口周辺を工事していたが今年は橋脚まで工事してるし(ーー;)
これがいつまで続くのかは見てこなかったので不明ですがちょっと厳しそうです。
対岸は終わっている様なので今年はそっち側かな。
ここは土手から見渡すのみでホーム河川に戻って確認する事に。
本当はベイト状況も兼ねて対岸の上流側も見たかったが向かい風になり寒そう。
昨年の実績ポイントのみ入水。
干潮5分位なのでベイトは確認できませんでしたが地形は大体把握。
昨年の大雨による大増水でゴロゴロとあった玉石はほとんど無くなり従来の地形に戻ってきて砂と泥といった感じ(^^;;
厄介なのが埋もれていたゴミがまた顔を出して根掛かりしそうな事。
1番やりづらくなったのが橋脚上流側50m位の所に流木がある事。昨年よく通していたコースなので要注意。
ブレイクや入水経路は以前と変わりないので問題なし。計ってないからわかりませんが水温も時期的にしては少し高かった様な。あくまでもナイロンウェーダーで耐えられたからと言う信憑性のない情報ですがね。。。
後は通って流れがどのタイミングで効いてくるかをきちんと確認せねば。
今日の潮回りの感じだと地形が戻ってきている関係か5分位で流れがガンガン出ていた。
終了したタイミングでも効いていたので以前と同じで尻上がりに流れが出てくるのかな?
本当は上げ潮までやり、いつまで打てるかも確認したかったが久しぶりのウェーディング。
一気に体力もっていかれて疲れました^_^;
物凄い運動不足を痛感(笑)
筋トレですねε-(´∀`; )
もしくはサーフに通ってひたすらランガン♪
これが1番続けられそう(笑)
そんな悲しい現実に直面しながらも嬉しい収穫が!
本日念願のイグジスト2510RPEHを使用♪
すごくいい(^◇^)
キャスト時の指の位置が自分にピッタリで投げやすい。巻いてくる感じも今までよりパワーあるけど滑らかで巻きやすい。
これまであったアップにキャストして流れとラインの巻き取り量が合わずラインが弛むといった事が無くなった♪
さすがハイエンドモデルの一言に尽きる♪♪
けど!!ワガママな文句を1個だけm(._.)m
巻き取り量5㌢位少なくして欲しい(≧∇≦)
理由は簡単!!下手くそだから(爆)
今度は状況によってスローに巻かないと無駄にルアーを暴れさせそう(^^;;
慣れるしかないけど苦労しそうですε-(´∀`; )
宝の持ち腐れにならない様腕を磨かねば(≧∇≦)
では!では!
iPhoneからの投稿
    
    中潮 干潮20:37(14㌢) 日没17:48
実釣 16:30〜18:00頃まで
本日は魚を釣るというより河川の状況確認で行ってきました。
昨年の実績ポイントを土手の上から観察。
…対岸で護岸工事してるし^_^;
これが今年の釣果にどの様に影響が出るのか囧rz
そのまま南の河川まで移動。
ここも昨年から河口周辺を工事していたが今年は橋脚まで工事してるし(ーー;)
これがいつまで続くのかは見てこなかったので不明ですがちょっと厳しそうです。
対岸は終わっている様なので今年はそっち側かな。
ここは土手から見渡すのみでホーム河川に戻って確認する事に。
本当はベイト状況も兼ねて対岸の上流側も見たかったが向かい風になり寒そう。
昨年の実績ポイントのみ入水。
干潮5分位なのでベイトは確認できませんでしたが地形は大体把握。
昨年の大雨による大増水でゴロゴロとあった玉石はほとんど無くなり従来の地形に戻ってきて砂と泥といった感じ(^^;;
厄介なのが埋もれていたゴミがまた顔を出して根掛かりしそうな事。
1番やりづらくなったのが橋脚上流側50m位の所に流木がある事。昨年よく通していたコースなので要注意。
ブレイクや入水経路は以前と変わりないので問題なし。計ってないからわかりませんが水温も時期的にしては少し高かった様な。あくまでもナイロンウェーダーで耐えられたからと言う信憑性のない情報ですがね。。。
後は通って流れがどのタイミングで効いてくるかをきちんと確認せねば。
今日の潮回りの感じだと地形が戻ってきている関係か5分位で流れがガンガン出ていた。
終了したタイミングでも効いていたので以前と同じで尻上がりに流れが出てくるのかな?
本当は上げ潮までやり、いつまで打てるかも確認したかったが久しぶりのウェーディング。
一気に体力もっていかれて疲れました^_^;
物凄い運動不足を痛感(笑)
筋トレですねε-(´∀`; )
もしくはサーフに通ってひたすらランガン♪
これが1番続けられそう(笑)
そんな悲しい現実に直面しながらも嬉しい収穫が!
本日念願のイグジスト2510RPEHを使用♪
すごくいい(^◇^)
キャスト時の指の位置が自分にピッタリで投げやすい。巻いてくる感じも今までよりパワーあるけど滑らかで巻きやすい。
これまであったアップにキャストして流れとラインの巻き取り量が合わずラインが弛むといった事が無くなった♪
さすがハイエンドモデルの一言に尽きる♪♪
けど!!ワガママな文句を1個だけm(._.)m
巻き取り量5㌢位少なくして欲しい(≧∇≦)
理由は簡単!!下手くそだから(爆)
今度は状況によってスローに巻かないと無駄にルアーを暴れさせそう(^^;;
慣れるしかないけど苦労しそうですε-(´∀`; )
宝の持ち腐れにならない様腕を磨かねば(≧∇≦)
では!では!
iPhoneからの投稿
- 2016年3月20日
- コメント(2)
コメントを見る
やきとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 












 
  
  
 


 
 
最新のコメント