プロフィール

まさる

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:12121

QRコード

努力が実りました

  • ジャンル:釣行記
12/20 深夜~12/21 早朝

今回は友人と一緒にこの冬パターンを攻略に寒い中、出動してきました!


まずはこの時期、場所選びから…


ソル友モアイさんから、この辺が良いのでは?とのポイントのアドバイスがあり

極力、風が通らないような事が想定される場所を選択しました。


友人の仕事が終わり、23時頃に湾奥のポイントに到着

24時過ぎに干潮だったので、ゴロタや貝殻の浜が広がっており、そこまで降りる


友人と今回は釣れるかね~といつものテンプレのやり取りからスタート

橋の明暗と手前のゴロタの先のかけあがりが良い感じのアクセントとなり、ほのかに良い感じ!

といっても「良い感じ」は色々な釣り場で感じてたんですがね(笑)

そうこうしている内に準備完了!


とソル友モアイさんより、脅迫電話が…





いえ、頑張ってねー電話でした( ^∀^)





今回は激渋覚悟でワームも買い足しました


いきなりワームから攻めようかと迷いましたが…


この時期には珍しいのか、捕食音がかすかに聞かれます


そのため、表層から攻めることに

カラーもナチュラル系にと、イワシメッキカラー?のサスケ95 SSを選択


手前のシャローとなっている場所と橋の明暗にキャスト


巻き巻き…



コン!グググ…





キター!!





まさかの1投目でhit!!


思わず友人に叫び、慌てる自分

貝殻の浜の方まで寄せて……

zbjvo39zuvsdnrjnar46_920_690-9bf5ce06.jpg

めっちゃずれてる(笑)

それだけ慌ててました((((;゜Д゜)))


サイズ的には30前後のセイゴちゃん

うおー、ありがとーう!!


喜ぶ自分



ぽかんとする友人



きっと友人も釣れるさー

と励まし、久しぶりのシーバスちゃんをリリース



また遊んでねー


シーバスと戯れていると、後ろから叫び声が聞こえ、今度は友人にhitしてる!!(笑)


友人、初シーバスGET!!

やったね!


しかし釣れたらねとフィッシュグリップもプライヤーも購入しておらず、フック外しに手こずっている

今度はちゃんと買えよと、自分のを貸して無事にリリース完了

いやはや、友人は初シーバスだったので釣れてこちらも嬉しいです(^○^)


会話が弾みながら、自分も釣り再開

2投目…


同じコースでコン!


またまたhit!!

aazjisivsswj9ho9p736_920_690-ca1af801.jpg

同じようなセイゴちゃんですが、大興奮!!

1日に2匹なんて嬉しいぜ!

ここでモアイさんに中継を…

嬉しい報告をして、アドバイス下さりありがとうございます

と電話していると友人もhitしてる(笑)


友人が46cmを釣り上げ、自分もサイズアップとサスケ125裂波を装着!

3投ぐらい投げるとhit!

29keeao4vtjwk7ytthyh_920_690-a2785842.jpg

42cm?ぐらいのをGET !!

裂波では当たりが無くなり、再度95SS にサイズダウン



omze7too9bsb92jarhmb_920_690-b254f854.jpg

またまた

avxv5m6h255irzmkdbry_920_690-3627b496.jpg

写真逆さまですみません(-_-;)

反応無くなって来たのでプレックスを装着

変えて1投目でドン

ag38huz6h8j2v7fyydv9_920_690-0d663438.jpg


その間に友人も更に2尾追加



到着から二時間ぐらいで合計10尾のシーバスを釣ることが出来ました!!

サイズは小さいですが、関係なく嬉しいです("⌒∇⌒")


まだまだーと思っていたところ、地震が!!

なかなか揺れます…

ちょっとゴロタから退散


特に危険はなかったのですが、休憩で軽食を貪り、再開


……



………



あれ?



当たらない…



まさか地震で逃げたとか…??






と長くなってきたので、ここから先当たりは来ず

ランガンで場所を変えてもダメ


ファミレスで仮眠を取り、朝マズメをランガンで攻めるもダメ


ライントラブルもあり、ダメ(笑)



そんなこんなで今回の釣行では、この時期に6尾と沢山のシーバスと出会うことが出来ました


今回はモアイさんのアドバイスあってだと思います


少しヒントも掴めて、この時期の1つのパターンが出来上がりました!


ありがとうございました\(^-^)/


こんな長いログを最後まで見てくださった方々もありがとうございます。


釣り納めにするか、迷いますが年末まで行けそうならまだまだホームに通って行きたいと思いますm(__)m












Android携帯からの投稿

コメントを見る