プロフィール
masanao
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:88120
QRコード
▼ 北陸へ行ってみよう!①
GWですね
ということはどこかへ行かなくてはいけません


ということで行ってきました、日本海側

今回は嫁さんとの家族旅行です!
もちろんロッドも車に積んでます

目的はここ
激ウマ金沢カレーのお店です


ここは去年10月に来た時食べてから2回目ですが甘くて辛い、そして後味スッキリの不思議なカレーです

値段もお手頃
ヒレカツが売切れてたのでトンカツカレーのジャンボの1辛を注文




思った以上の辛さにヒィヒィ言いながら食べました
僕はノーマルの辛さで充分かなと思いましたが、店内では5辛で
と注文する強者もいましたよ

カレーはちょっと辛かったですが、トンカツの衣はカリッと揚がっていて、最高に旨かったです
HPに「いつまで続けられるかな」と書いてあったので「これからも頑張ってお店続けて下さいね」と伝え、大満足で出発
何回でも来たいお店です

さて、次はシーバスのポイントや状況をリサーチしにコチラへ



広い店内を1時間以上ウロウロし、
地元の釣具店にないものを探索します
で、コチラを購入

フレームが安かったので調べてみると、fimo内のログにネットを替えて使うと良いとあったので、これに決めました
いつかは揃えないとと思っていたので、
ちょうど良い機会でした
現物を見れないと不安なので、インターネットでポチっと押すには勇気がいるんですよね~
続いて、シーバスのポイントを店員さんに根掘り葉掘り聞いてみます
河川周りで、サイズは小さいけど良く釣れてる様子
ただ、干満差がないので時合いやどんな感じで釣れるのかがよくわかりません
まっ、それは現場を見てランガン釣行あるのみですね
ようやく釣具店を出て出発

で、そのまままっすぐホテルに向かえばいいものを、なぜかまた食べ物の話題に



旨いと聞いていた「ホワイト餃子」を食べに向かっちゃいました

ラードで揚げたようなサクサクの食感で、もちろん激熱でした
かなり味がしっかりとついていて美味しかったですが、いかんせんお腹がいっぱいだったで油が仇となりました

もう1つ注文した「汁餃子」は、
やさしい味付けで、餃子のもっちり感が美味しかったです
やっぱり餃子は、
もう少しお腹が空いてる時に食べる方がいいですよね~
食べたいものも制覇し、ようやくホテルへ
2人で4000円の格安ホテルです
っと言っても僕はほとんど滞在しないんですけどね
嫁さんと話ながら少し休憩し、
いざ出発です

現場に到着し、釣り開始
去年の秋、弟くんと行ったことのあるポイントへと入りました。
で、結果、ノーな感じ
三重と同じで濁りが入り水色が悪い、、、
対岸に入っていた2人組のアングラーさんも早々に移動です

ただ、去年は小さいながらいい思いをしたポイントなだけにもう少し我慢します
で、結局なんもなしでした~
ここからはポイントを見て回ります
隣の漁港は水深があるので水はキレイ
でも、ベイトがなかなか確認出来ません
分かる範囲でサヨリ1匹
その隣の河川は濁りが酷く、よどみもあるためゴミが邪魔
上流はというと水量がなくダメ
そこで15分ほど走ることにして北へ向かいます
っとそこへ向かう途中、下流のポイントも通る
一度そこもやってみようかと思ってたのでちょっと寄り道
ロッドを持たずに降りて行くと先行者さんがキャスト中
お声をかけさせてもらっていろいろ聞くとすでに釣果が出ているとのこと

オススメのポイントは
と聞くと、
僕が向かおうと思っていたポイントがいいと教えてくれました
ただ、目の前のポイントにはヨレが出来始めています
この時点で午前4時前

アタるならやってみようかと思ってしまいますよね
隣で投げさせてもらうことをお願いし、
2人でキャスト開始です
シンペンのスローな感じが良いらしく、特にマリブがオススメとのこと
投げながらいろいろ話すと偶然にもfimoでログを書いているということでソル友になっちゃいました
若いのに研究熱心な山藤くん
ポイントやパターン、時合いなど親切に教えてくれてありがとね~
2人でキャストすること2時間
山藤くんには合わせられないようなバイトは出るもののヒットせず、
僕はアテることすら出来なかったのでした
夜が明け始めるとアングラーも増え、何人も並びます
そのうちキャッチした方はほとんどいませんでしたね~
やっぱりタイミングとその日の状況があるようです
でも、移動せず山藤くんと出会って話して、最高の時間が過ごせました
釣れなくても釣りが楽しめたのでOKです

また一緒に釣りが出来るといいねと話し、7時過ぎにお別れ

ホテルへと戻りま~す

日が明けたので次に続きます
Android携帯からの投稿

ということはどこかへ行かなくてはいけません



ということで行ってきました、日本海側


今回は嫁さんとの家族旅行です!
もちろんロッドも車に積んでます


目的はここ

激ウマ金沢カレーのお店です



ここは去年10月に来た時食べてから2回目ですが甘くて辛い、そして後味スッキリの不思議なカレーです


値段もお手頃

ヒレカツが売切れてたのでトンカツカレーのジャンボの1辛を注文





思った以上の辛さにヒィヒィ言いながら食べました

僕はノーマルの辛さで充分かなと思いましたが、店内では5辛で




カレーはちょっと辛かったですが、トンカツの衣はカリッと揚がっていて、最高に旨かったです

HPに「いつまで続けられるかな」と書いてあったので「これからも頑張ってお店続けて下さいね」と伝え、大満足で出発

何回でも来たいお店です


さて、次はシーバスのポイントや状況をリサーチしにコチラへ




広い店内を1時間以上ウロウロし、
地元の釣具店にないものを探索します

で、コチラを購入


フレームが安かったので調べてみると、fimo内のログにネットを替えて使うと良いとあったので、これに決めました

いつかは揃えないとと思っていたので、
ちょうど良い機会でした

現物を見れないと不安なので、インターネットでポチっと押すには勇気がいるんですよね~

続いて、シーバスのポイントを店員さんに根掘り葉掘り聞いてみます

河川周りで、サイズは小さいけど良く釣れてる様子

ただ、干満差がないので時合いやどんな感じで釣れるのかがよくわかりません

まっ、それは現場を見てランガン釣行あるのみですね

ようやく釣具店を出て出発


で、そのまままっすぐホテルに向かえばいいものを、なぜかまた食べ物の話題に




旨いと聞いていた「ホワイト餃子」を食べに向かっちゃいました


ラードで揚げたようなサクサクの食感で、もちろん激熱でした

かなり味がしっかりとついていて美味しかったですが、いかんせんお腹がいっぱいだったで油が仇となりました


もう1つ注文した「汁餃子」は、
やさしい味付けで、餃子のもっちり感が美味しかったです

やっぱり餃子は、
もう少しお腹が空いてる時に食べる方がいいですよね~

食べたいものも制覇し、ようやくホテルへ

2人で4000円の格安ホテルです

っと言っても僕はほとんど滞在しないんですけどね

嫁さんと話ながら少し休憩し、
いざ出発です


現場に到着し、釣り開始

去年の秋、弟くんと行ったことのあるポイントへと入りました。
で、結果、ノーな感じ

三重と同じで濁りが入り水色が悪い、、、

対岸に入っていた2人組のアングラーさんも早々に移動です


ただ、去年は小さいながらいい思いをしたポイントなだけにもう少し我慢します

で、結局なんもなしでした~

ここからはポイントを見て回ります

隣の漁港は水深があるので水はキレイ

でも、ベイトがなかなか確認出来ません

分かる範囲でサヨリ1匹

その隣の河川は濁りが酷く、よどみもあるためゴミが邪魔

上流はというと水量がなくダメ

そこで15分ほど走ることにして北へ向かいます

っとそこへ向かう途中、下流のポイントも通る

一度そこもやってみようかと思ってたのでちょっと寄り道

ロッドを持たずに降りて行くと先行者さんがキャスト中

お声をかけさせてもらっていろいろ聞くとすでに釣果が出ているとのこと


オススメのポイントは

僕が向かおうと思っていたポイントがいいと教えてくれました

ただ、目の前のポイントにはヨレが出来始めています

この時点で午前4時前


アタるならやってみようかと思ってしまいますよね

隣で投げさせてもらうことをお願いし、
2人でキャスト開始です

シンペンのスローな感じが良いらしく、特にマリブがオススメとのこと

投げながらいろいろ話すと偶然にもfimoでログを書いているということでソル友になっちゃいました

若いのに研究熱心な山藤くん

ポイントやパターン、時合いなど親切に教えてくれてありがとね~

2人でキャストすること2時間

山藤くんには合わせられないようなバイトは出るもののヒットせず、
僕はアテることすら出来なかったのでした

夜が明け始めるとアングラーも増え、何人も並びます

そのうちキャッチした方はほとんどいませんでしたね~

やっぱりタイミングとその日の状況があるようです

でも、移動せず山藤くんと出会って話して、最高の時間が過ごせました

釣れなくても釣りが楽しめたのでOKです


また一緒に釣りが出来るといいねと話し、7時過ぎにお別れ


ホテルへと戻りま~す


日が明けたので次に続きます

Android携帯からの投稿
- 2013年5月4日
- コメント(9)
コメントを見る
masanaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント