東京湾奥メバリング 外房アジング

  • ジャンル:日記/一般
4月12日(金) 23:30

湾奥へシーバスを狙いに行ってきました。

しかし、のっぴきならない事情により釣行ポイントを変更

シーバスは釣れそうになかったので3gジグヘッドにアジング用のワームでキャスト

なんとか
mmpt5zp3tufepc93cmzr_480_480-2fc85ed6.jpg
ちゃいちぃルーメバが釣れたが その後の攻略法がみつけられず

疲れや 眠たさも加わり 

03:00外房に移動することに

しかし、力尽きて zzzZZZ

4月13日(土)

08:00 起床 同じ場所でファミリーフィッシングを見ながら1時間くらいやってみたが特に何もなし

移動

12:00 外房着

先々週結構釣れた場所へ着いたが 激干潮 ノーバイツ

1区画のみポツポツ釣れているだけ そこには入れるはずもなく移動

移動先

Dayは いつもの 遠投コマセパティーン

ジグ単では うんともすんとも言わない

そこで Long Cast ロッドに ピンクの飛ぶやつつけてなんとか食わせたった
wvojoofjwf6mspanukxt_480_480-8c5f4834.jpg
夕方前くらいから回ってくるポイントが空いたので ちょい移動

こちとらポツっ・・・・ポツっ としか釣れない中

となりのフカセ師は浮きの沈みのタイミング良く合わせ

気持ちいい合わせで いいペースで釣っている

久しぶりにエサ釣りもやりたくなった

そうこうしているうちにアジが回ってきた

サイズはAve.20cmと 小ぶり

めちゃめちゃショートバイト

バイトの強さも様々 小さなショートバイトから 大きなショートバイト

速攻あわせで掛かる場合

ちょっと送り込んで掛かる場合

利きながら掛かる場合

結局正解がよくわからなかった

とにかく掛けるのに非常に苦労した

ここでは結局20匹くらい釣れた

18:30 バイトがなくなってきたのでがっつり飯食って

20:30 就寝zzzZZZ

4月14日(日)

08:30 同行者に起こされて起床

昨日も行った漁港へ移動

釣り人はたくさんいるが釣れているのは遠投した一区画だけ

しかもポツポツ

先端の状況を見に行く

ポツポツ釣れている

なんとか入れそうなスペースだったので入れてもらった

終始ポツポツ釣れる 型も良いのが混じる

最大は尺ちょい足りないくらい
perpnod7w6z3vppkh4ee_480_480-7dd65ec7.jpg
しかし 魚体が黒い

12:00 車のタイヤ交換をしなくてはならないため 終了

キープは 大きなやつ3つと 掛かりどころが悪く

サバイバビリティの見込めない2つ
vcfeop2fdz62uw73u7we_480_480-b7b52e03.jpg
やっぱデカイのはクロイw

タイヤ交換してもらっている時に同行者から爆の連絡

あ~あ、残ってやりたかったなぁ~

コメントを見る