JAPAN FISHING SHOW 【アジングロッド】

  • ジャンル:日記/一般
2015年2月1日(日)

パシフィコ横浜へ JAPAN FISHING SHOW に行ってきました。

ターゲットは アジングロッド

なかでも SHORT、LIGHT、COMPACT が特に気になるところ

まずは

【ヤマガブランクス】ブース

ここで気になるのはやはり BlueCurrent NANOシリーズ

カタログが送られてきた時に なんじゃこれ!? と思わざるを得ませんでした

NANOの特性として聞いたところ 下記の2点を主に解説してもらった

①ロッドのブレの収束の速さ
②高反発

同レングスのトルザイトシリーズとトルザイトNANOシリーズを交互にそして両手に持ってティップを説明員の方にあれこれ動かしてもらい、その違いを体感させてもらった

確かに上記①②の違いは少しであるが感じられる

次に

【ティクト】ブース

ここでは b4シリーズ

なかでも 5ピースの b4O-510S-5P

仕舞寸法が驚異の40cm

まさにコンパクト

これは持っておきたい魅力を感じる1本

実際にどんな感じか確かめたく

じつは家からリール(ノーマルのVanquish C2000S)をバッグに忍ばせて来ていた

ロッドにリールを取り付けさせてもらい振ってみた

バランスはogagr3ggaxkoyu54yuyk_480_480-de5f3493.jpg
赤いラインが2本入っている ちょうど間にきた

振った感じはなかなか しなやか系

実家への帰省の際、1ピース、2ピースロッドを携えて新幹線や飛行機に乗るプレイから解放される1本

これがあれば・・・ ほしい


そしてティクトからもう1本

なんじゃこれ~
ecba7ab73ujz8v24ezfo_480_480-22a72656.jpg
これ かなり しなやか やわらかい

エバーグリーン ソルティーセンセーション シリーズで言うと

リンバーティップ系のショートロッドのような感じがした


最後に

【エバーグリーン】ブース

Petit Pricker ? なんじゃこりゃ~
xznm5jjj7shxwanfu253_480_480-eb4f8592.jpg
プチプリッカー

xhnnodvn3i7mmw9obx2c_480_480-c20b0805.jpg
ここでもすかさず忍ばせておいたリールをつけさせてもらった

バランスは
cjz2w8fc9nm76cnfhsve_480_480-1f129dfa.jpg
ここ

なかなか張りがある

スーパーセンサーのショートロッドのような感じ

やべぇ ほしい


フィッシングショーではライフジャケットの無料点検をしてもらえるブースもある
c76aeidciog996kv5hp6_480_480-f910774c.jpg
点検してもらった結果

気室に穴があることが判明

1回も膨らませたことがないのに・・・どうなっとるんじゃ?的なイライラと

不慮の際を考えると点検で欠陥がみつかったことはよかったという複雑な心境

でもフィッシングショーはやっぱり楽しい

コメントを見る