プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920462
QRコード
▼ オフショア・ベイトタックル....セレクト
スピニングタックル編に続いて....ベイトタックルですが、こちらは個人的思考が大きく働いているセレクトになるので...何ともご参考になるかは微妙ですが、同じ様なルアーをセレクトする時の参考にでもして頂ければと思います。
ここ数年...前からと思いますが、ビックベイトでのシーバスゲームが盛んになり各社から色々なビックベイト系のルアーが出されています。その中で、個人的に使用しているルアーを上げると.....
ロンジン:ウェイキーブー137、ハイスタンダード150、フランキー145
ガンクラフト:ジョインテッドクロー178、ジョインテッドクローマグナム230
メガバス:メガドック
ルアーサイズもウエイトもバラバラとタックル一本で出来ない事はないですが、個人的にな使い分けとして....大きく二種類に分けていいます。
こちらをセレクトする場合のロッドセレクトとしては...以下の二つを選択。
ロッド:シマノ 20ルナミス B76MH
ロッド:シマノ 19ワールドシャウラ 17114R-2
ルナミスについては、昨年までは旧モデルを使用していました。今年から20ルナミスへ変更。7.6ftと長さは同じですが、ブランクスの変更によるアクション等の確認はこれからですが、楽しみなロッドです。旧モデルの使用感についてですが、シーバスロッドらしくティップの入りは残りつつ全体に張りを持たせてシャキッとした感じのロッドかなと思います。また、ウェイキーブー137を使用している時によく思う事ですが...ロッドでルアーの動きをあまり吸収しない為なのか...レンジがいい具合に入り魚のバイトを得られているように思います。また、S字系のルアーも同様に過度にロッドで動きを吸収してしまうとS字がうまく出ない様に思うところもあり、このロッドはいい感じにその辺りを補間してくれているように思います。
ワールドシャウラについては、ルナミスとは違いバラシ等が多い時やもう一伸び飛距離が欲しい時などに使用しています。ロッドの長さを生かした飛距離に加えて、ある程度曲がってくて全体で受け止めるって感じがとても安心感がありますね。ただ、7.11ftと少し長いので、取り回しには注意が必要です。特にランディングの時など、船長や同船の方との間合いもしっかりと確認しながら行わないといけません。
リールに付いては、17エクスセンスDCXG、18アンタレスDCMDにPE2号リーダーはナイロンベースの25lbを使用しています。(エクスセンスはPEモード/ダイヤル6or7、アンタレスはXBモード/ダイヤル6or7)
こちらのルアーを使用する場合のロッドセレクトとしては.....
ロッド:天龍 ベイブレイズ BBZ682B-XXK
の一本でほぼ行っています。このサイズになってくるとルアーウェイトによるタックルの制限が出て来るので....あまりあれこれ選べないのも事実ですね(^^; ただ、やはりもう少しこう動かしたいなと思う時などがある時は、その時の状況次第ではありますが、以下のロッドも持ち込んで使う時もあります。
ロッド:シマノ 12エクスセンス B80H ビーストプラッガー
8ftとかなり長いロッドにはなりますが、その分飛距離も狙えまた...ロッド自体がいい感じに張りがありトップルアーの扱いやすさに加えてS字系の動きを極力邪魔しない感じが気に入ってます。
リールのチョイスに関しては、どちらのロッドも12エクスセンスDCにPE3号、リーダーはフロロカーボンの30lbを使用しています。(BBモードにて使用)
今年は、上記ルアー以外にバンデットやUKビックベイトなども投げて見たいかなと思って....少しずつ買いそろえています。ジンペン150も仲間に入れて♪
こちらは、個人的な事になりますが、ロッドが通常の物よりヘビーな物となっている為、一日釣りをしているとそれなりに体への負担も大きくなります。通常であればある程度ロッド等で吸収してくれていた物が、ほぼダイレクトに伝わり体で支えるとこになります。
また、船も揺れているのでそれを支える足腰等への負担も同時に重なります。投げるものである程度決まるタックルセレクトですが....沖上り後のケア等も考えてご参考にして頂ければと思います。(釣行中はそんな事...何も感じないんですけど(笑)
ここ数年...前からと思いますが、ビックベイトでのシーバスゲームが盛んになり各社から色々なビックベイト系のルアーが出されています。その中で、個人的に使用しているルアーを上げると.....
ロンジン:ウェイキーブー137、ハイスタンダード150、フランキー145
ガンクラフト:ジョインテッドクロー178、ジョインテッドクローマグナム230
メガバス:メガドック
ルアーサイズもウエイトもバラバラとタックル一本で出来ない事はないですが、個人的にな使い分けとして....大きく二種類に分けていいます。
ロンジン:フランキー145
ガンクラフト:ジョインテッドクロー178
こちらをセレクトする場合のロッドセレクトとしては...以下の二つを選択。
ロッド:シマノ 20ルナミス B76MH
ロッド:シマノ 19ワールドシャウラ 17114R-2
ルナミスについては、昨年までは旧モデルを使用していました。今年から20ルナミスへ変更。7.6ftと長さは同じですが、ブランクスの変更によるアクション等の確認はこれからですが、楽しみなロッドです。旧モデルの使用感についてですが、シーバスロッドらしくティップの入りは残りつつ全体に張りを持たせてシャキッとした感じのロッドかなと思います。また、ウェイキーブー137を使用している時によく思う事ですが...ロッドでルアーの動きをあまり吸収しない為なのか...レンジがいい具合に入り魚のバイトを得られているように思います。また、S字系のルアーも同様に過度にロッドで動きを吸収してしまうとS字がうまく出ない様に思うところもあり、このロッドはいい感じにその辺りを補間してくれているように思います。
ワールドシャウラについては、ルナミスとは違いバラシ等が多い時やもう一伸び飛距離が欲しい時などに使用しています。ロッドの長さを生かした飛距離に加えて、ある程度曲がってくて全体で受け止めるって感じがとても安心感がありますね。ただ、7.11ftと少し長いので、取り回しには注意が必要です。特にランディングの時など、船長や同船の方との間合いもしっかりと確認しながら行わないといけません。
リールに付いては、17エクスセンスDCXG、18アンタレスDCMDにPE2号リーダーはナイロンベースの25lbを使用しています。(エクスセンスはPEモード/ダイヤル6or7、アンタレスはXBモード/ダイヤル6or7)
メガバス:メガドック
こちらのルアーを使用する場合のロッドセレクトとしては.....
ロッド:天龍 ベイブレイズ BBZ682B-XXK
の一本でほぼ行っています。このサイズになってくるとルアーウェイトによるタックルの制限が出て来るので....あまりあれこれ選べないのも事実ですね(^^; ただ、やはりもう少しこう動かしたいなと思う時などがある時は、その時の状況次第ではありますが、以下のロッドも持ち込んで使う時もあります。
ロッド:シマノ 12エクスセンス B80H ビーストプラッガー
8ftとかなり長いロッドにはなりますが、その分飛距離も狙えまた...ロッド自体がいい感じに張りがありトップルアーの扱いやすさに加えてS字系の動きを極力邪魔しない感じが気に入ってます。
リールのチョイスに関しては、どちらのロッドも12エクスセンスDCにPE3号、リーダーはフロロカーボンの30lbを使用しています。(BBモードにて使用)
今年は、上記ルアー以外にバンデットやUKビックベイトなども投げて見たいかなと思って....少しずつ買いそろえています。ジンペン150も仲間に入れて♪
こちらは、個人的な事になりますが、ロッドが通常の物よりヘビーな物となっている為、一日釣りをしているとそれなりに体への負担も大きくなります。通常であればある程度ロッド等で吸収してくれていた物が、ほぼダイレクトに伝わり体で支えるとこになります。
また、船も揺れているのでそれを支える足腰等への負担も同時に重なります。投げるものである程度決まるタックルセレクトですが....沖上り後のケア等も考えてご参考にして頂ければと思います。(釣行中はそんな事...何も感じないんですけど(笑)
- 2020年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント