プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:976614
QRコード
▼ 遠征釣行記:Deep Blue Sea....2018 Vol.4
毎度の事だけど...パッキングは前日に終えていたので...朝寝坊な感じでチェックアウトへ向かうと...フロントではヒロさんと船長が既に待っていてくれた。
お世話になった船長のお店にヒロさんが持ち帰る魚を取りに行ってからに空港で荷物を預けて...船長おススメの鶏飯のお店へ行ってみる事に。
凄い看板?なのかな?
何でも行埋めないお店らしく...確かに開店して15分もたたないうちに満席近くに...
奄美大島の郷土料理って感じですが...とても食べやすく美味しいです。
ここのお店のは...スープの味が濃くて...取り合えず今まで食べた中では一番ですね♪
空港に戻る前にちょこっとスーパーや鮮魚店などに寄り道してもらい...地元の珍しい物...何かないかと...
ハージン...実は...今回の釣行の釣り物が変わった時からこれが釣りたかったし食べたかった...でも釣れなかった...値段見て...やっぱり高級魚なんだなと思いました。
この頃から天候が急変し土砂降りの雨に雷まで...慌てて空港へ戻り...ここで船長とは別れて...中へ入って...飛行機を待っていると...定刻になっても飛行機が来ません...そのうちに大幅に遅れるとのアナウンスが流れ...もう諦めたので...これは
呑むしかないでしょと...飲んでいると...
行きの飛行機もどうやら同じだったとの...アルカトラズに乗られていた方々と...プチ宴会で大盛り上がり!!どうもう...ブルーブルーの吉沢さんをご存知らしく...やっぱり世の中狭いなとも思いながら楽しく時間を過ごしていたらあっと言う間に5時間は過ぎ...搭乗の時間に
まだ雨は降っていますが...何とか帰れそうです。
今回は...天候に最後まで悩まされた釣行となってしまいましたが...これも遠征時によくある事だと思いますがただ、それでも船を出してくれた船長には感謝な気持ちでいっぱいです。また、今回もですが幹事のヒロさんにも感謝感謝な遠征でした。
次は...秋に計画がありますが...私は仕事の都合が不透明なので...そこは無理かなと思っていますが...来年もまたこの蒼い海に戻ってきたいと思います。
- 2018年6月29日
- コメント(1)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント