プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:334411
QRコード
▼ 2015年のまとめ 今更
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
年始から下痢下痢前線がはり出して
トイレから離れられなかったので
釣りどころか外にもあまり出れない日々が続いていた。
若干、調子が戻ってきたので年末年始にアップしそこなった
今更感のある2015年のまとめを。
2015年、シーバス一年目フルシーズンを初めて釣り終えた。
実際には初めてシーバス釣りに出たのは2014年で12月20日頃。
その時は大雨が降ってきて2,3投しか出来ずに撤退したので
まともに釣りをしたのはその次の12月22日。
これが初めての釣行だったと思う。
2014年はこの一回のみ。
だから実際にはフルシーズンの釣行は2015年からである。
2015年1月1日から釣りに出て
15回ほどボウズが続き3月になって初めて1匹目を釣り上げる。
そしてその後4月頭でもう一匹。
それから11回、約5ヶ月のボウズ。
5,6月はあまりに釣れないのでふかせなど別の釣りをやっており
7,8月に湾奥に戻り、釣具屋の情報とソルともさんの情報から荒川に入るようになって
9月以降少し魚が出せるようになった。
年間シーバス釣行回数
53釣行中 13釣40ボウズ
ちなみに荒川に入るようになった9月以降は
19釣行中 11釣8ボウズ
場所と時期に救われた感はある。
数えたところトータル18スズキ。
空中で落っことしてオートリリースしたのはのぞくと
17スズキになる。
最大74
70台 3スズキ
60台 3スズキ
50台 2スズキ
40台 3スズキ
30台 4スズキ
20台 2スズキ
大きさはわりとまんべんなく釣ってる。
釣ったルアーは釣った数で並べると
x-80sw 6スズキ
ビーフリーズ 3スズキ
エリア10 2スズキ
サラナ95f 1スズキ 以下同
TDソルトペンシル
サルベージ70ES
エアオグル85SLM
エアオグル70SLM
バクリーフィッシュ86

もっと釣ったような気がするのに
こうやってみるとたいして釣っていない。
外道とかぬいてるからかとも思ったが、
・・・
やっぱりそんなには釣ってないんだろう。
一回しか釣れてないルアーを使いこなしてるなんて言わないから
殆どのルアーは使えてない。
何か得意なルアーを一つ作りたいな。
〜使いの○○、みたいなのは中二病っぽくていいじゃないか。
反省すべきことなんて特にないが
とりあえず目標があったほうが面白いと思うので今年の目標を。
・年間30スズキ
・ランカー捕獲
30スズキにそれほどこだわりは無いし、それを目指して、
みたいなこともしないと思う。
毎回釣る気で行って毎回どうするか考えてやれてれば
特に結果にはこだわらないと思う。
もちろん去年よりはアホみたいに釣るつもりだ。
去年の目標は、最初は年間5スズキ、その後塗り替えて12スズキ。
さらにそのあとに掲げた20スズキには到達出来なかった。
こんな感じで越えたらまた設定したら良いので
さしあったってはとりあえず。
一年経って思ったことと言えば
私と私の行く場所に限って言えば、という限定付きなら
真っ暗エリアで釣りをして良かったということか。
明暗やストラクチャーがハッキリしてる場所だと
最初は狙い所を見えてる2次元的な上っ面で
とらえがちだったように思うので
魚がいる場所にルアーを送り込むイメージをするのは
暗いところで釣ったほうが理解が早いように思えた。
特に経験のあったバス釣りでは流れにドリフトさせて
釣ったりしなかったので
この感覚を得たのは今の私にとっては
嬉しいことだったように思える。
あとは釣れ始めないとやはりピントが合い始めない
ということだろうか。
魚を釣らないことには本なんかの情報が
全く役に立ちはじめないし、
耳をふさいで音楽をやってる感覚に近かった。
そう考えると本当の意味で初心者向けの本、
というのがあまりないのかなと思った。
周りに経験者がいない人間が釣り始めるのに
指標になる具体性がないというのは
もしかしたら釣り全般、というかあらゆる趣味全般
にあてはまるのかもしれない。
しかし、ブラックバスは小学生のとき
最初1年くらいは釣れなかった記憶があるので
それに比べたら良かったのかとも思う。
いつだって冒険と発見がエンターテイメントであるので
釣れない時、真冬の真夜中にわけもわからずうろうろしていた時が
実は一番楽しかったんじゃないか、というのは
きっと真実なんだろうから
そこはぶらさないようにしたいものだ。
それじゃあ、また釣りに行こう。
今年の戦績
2スズキ /
最大47cm
トイレから離れられなかったので
釣りどころか外にもあまり出れない日々が続いていた。
若干、調子が戻ってきたので年末年始にアップしそこなった
今更感のある2015年のまとめを。
2015年、シーバス一年目フルシーズンを初めて釣り終えた。
実際には初めてシーバス釣りに出たのは2014年で12月20日頃。
その時は大雨が降ってきて2,3投しか出来ずに撤退したので
まともに釣りをしたのはその次の12月22日。
これが初めての釣行だったと思う。
2014年はこの一回のみ。
だから実際にはフルシーズンの釣行は2015年からである。
2015年1月1日から釣りに出て
15回ほどボウズが続き3月になって初めて1匹目を釣り上げる。
そしてその後4月頭でもう一匹。
それから11回、約5ヶ月のボウズ。
5,6月はあまりに釣れないのでふかせなど別の釣りをやっており
7,8月に湾奥に戻り、釣具屋の情報とソルともさんの情報から荒川に入るようになって
9月以降少し魚が出せるようになった。
年間シーバス釣行回数
53釣行中 13釣40ボウズ
ちなみに荒川に入るようになった9月以降は
19釣行中 11釣8ボウズ
場所と時期に救われた感はある。
数えたところトータル18スズキ。
空中で落っことしてオートリリースしたのはのぞくと
17スズキになる。
最大74
70台 3スズキ
60台 3スズキ
50台 2スズキ
40台 3スズキ
30台 4スズキ
20台 2スズキ
大きさはわりとまんべんなく釣ってる。
釣ったルアーは釣った数で並べると
x-80sw 6スズキ
ビーフリーズ 3スズキ
エリア10 2スズキ
サラナ95f 1スズキ 以下同
TDソルトペンシル
サルベージ70ES
エアオグル85SLM
エアオグル70SLM
バクリーフィッシュ86

もっと釣ったような気がするのに
こうやってみるとたいして釣っていない。
外道とかぬいてるからかとも思ったが、
・・・
やっぱりそんなには釣ってないんだろう。
一回しか釣れてないルアーを使いこなしてるなんて言わないから
殆どのルアーは使えてない。
何か得意なルアーを一つ作りたいな。
〜使いの○○、みたいなのは中二病っぽくていいじゃないか。
反省すべきことなんて特にないが
とりあえず目標があったほうが面白いと思うので今年の目標を。
・年間30スズキ
・ランカー捕獲
30スズキにそれほどこだわりは無いし、それを目指して、
みたいなこともしないと思う。
毎回釣る気で行って毎回どうするか考えてやれてれば
特に結果にはこだわらないと思う。
もちろん去年よりはアホみたいに釣るつもりだ。
去年の目標は、最初は年間5スズキ、その後塗り替えて12スズキ。
さらにそのあとに掲げた20スズキには到達出来なかった。
こんな感じで越えたらまた設定したら良いので
さしあったってはとりあえず。
一年経って思ったことと言えば
私と私の行く場所に限って言えば、という限定付きなら
真っ暗エリアで釣りをして良かったということか。
明暗やストラクチャーがハッキリしてる場所だと
最初は狙い所を見えてる2次元的な上っ面で
とらえがちだったように思うので
魚がいる場所にルアーを送り込むイメージをするのは
暗いところで釣ったほうが理解が早いように思えた。
特に経験のあったバス釣りでは流れにドリフトさせて
釣ったりしなかったので
この感覚を得たのは今の私にとっては
嬉しいことだったように思える。
あとは釣れ始めないとやはりピントが合い始めない
ということだろうか。
魚を釣らないことには本なんかの情報が
全く役に立ちはじめないし、
耳をふさいで音楽をやってる感覚に近かった。
そう考えると本当の意味で初心者向けの本、
というのがあまりないのかなと思った。
周りに経験者がいない人間が釣り始めるのに
指標になる具体性がないというのは
もしかしたら釣り全般、というかあらゆる趣味全般
にあてはまるのかもしれない。
しかし、ブラックバスは小学生のとき
最初1年くらいは釣れなかった記憶があるので
それに比べたら良かったのかとも思う。
いつだって冒険と発見がエンターテイメントであるので
釣れない時、真冬の真夜中にわけもわからずうろうろしていた時が
実は一番楽しかったんじゃないか、というのは
きっと真実なんだろうから
そこはぶらさないようにしたいものだ。
それじゃあ、また釣りに行こう。
今年の戦績
2スズキ /
最大47cm
- 2016年1月9日
- コメント(4)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント