プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:359556

QRコード

小潮の葛西、四目。ボウズ回避。

先日釣行のおりにあまりのボウズ続きに心が折れかけたが、一転憤慨。
湾奥のシーバスにリベンジすべし、と今度は釣り友さんや釣具屋情報を得て釣行にでる。
9/4
小潮初日。
満潮20:19 干潮 翌3:17
葛西方面。
方面というのもおかしいか。
仕事もキリよく終わらせ20時の満潮からの下げに合わせて出発。
葛西は春のデイに一…

続きを読む

小雨の運河後中潮2日目

今回記録をつけている限りでは前回釣ったときから12回目の釣行。
記録し忘れてるのがもっとある気がするが
ボウズ回数記録は釣りはじめの1、2月に作った15回だが
今回は期間でいうと5ヶ月。最長記録である。
5,6月にほとんど行ってないのだが
5ヶ月ほぼあたりらしきものがない状態だと
釣るということがどういうことなのか…

続きを読む

浦安方面2回目(ボ)

目覚ましをかけずになぜか2時半に起きてしまったので
満潮からの下げに合わせて出発。
といってもタックルは準備してあったので
いくつもりではいたのだ。
8/13(木)
満潮3:32 189cm
干潮10:11 37cm
曇り、小雨
河川のほうでちっとも出ないので
出そうな予感がちょっとでもするほうに
ということで浦安の広い場所。
ちな…

続きを読む

テクトる垂直護岸河川

とにかくうんともすんともいわない湾奥垂直護岸河川。
なにか変えていこうと色々調べていると
テクトロが良いとのうわさを得る。
なるほど。
釣れないときは何でもやってみるのだ。
そういったわけで一昨日
テクトロメインでやってみようと
いつもより下流から下げっぱなに合わせて出かける。
しかし出ようと思ったらリー…

続きを読む

河川下げと徹夜バス

タイドグラフを見ながら出て行く日時を探っていた。
本当はやることがあったが少し無理して出発。
何といっても坊主が続いている。
ブログに書いていない釣行も含めると
純粋なルアーでのシーバス釣行だと
そろそろ釣らないと打率一割も維持出来ない。
というか単純に釣りたい。
下げはじめにスイッチが入るだろうと
いつ…

続きを読む

エビ撒き釣り

ゴールデンウイークは人ごみを嫌って釣行せず。
大潮周りもアングラーの数となんとなく最近調子の良い感じのしないいつもの運河周りを想像すると、行く気よりも自分の仕事を優先したくなる。
ポイントも二県をまたいで出かけるのは交通費と時間がしんどいので
近場でどうにかシーバスのポイントがないか調査中。
そんなな…

続きを読む

小潮の上げ

今日は夜上げが効くだろうと思って運河の上げ潮の時に狙いやすいところに行ってみた。
19時入り。
先行者はおらず入ってみると
ハクらしきベイト。ボイルも起こっている。
しかし何故か潮は下げている。もう上げの五分ほどだがいっこうにあげる気配すらない。
潮位の関係なのか先日入った時は上げが効いていたのだが、不思…

続きを読む