プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:365625
QRコード
▼ タモ直った。ルアーも買った。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
先日へし折れたタモが直った。
直ったというと修理をしてつなぎあわせたみたいな感じだが
実際には折れた部分の交換ということだった。

前回同様見た感じは折れてないが
下のがおれて交換した一本目。
タモに関しては
タモ網おっさん事件というのが6月頃にあって二本もっていたので
折れた後の釣行には支障はなかった。
(興味があったら6月ぐらいの一連のチヌフカセ記事参照)
ランディングポールは50と60を持ってるが
60が必要になる場所なんてそうそうないので
50がまた一軍入りである。
荒川だと1、2mもあれば多分十分なんだけど。
ちなみに直るまでにかかった代金は
部品代のみの1200円前後。
リールの修理費などに比べたら
やすいと思えたので
直してよかったと本心から思える修理であった。
ところでディアルーナはまだ帰ってこない。
ディアルーナも一本目交換なのだが、何に時間がかかるのかしら。
しかし60だと重かったので50が帰って来て良かった。
釣り会があったのでぶら下げて歩くには軽いに限る。
ーーーー
さて、そのつり会
今度、港湾部にてソル友の方々と
釣りをすることになったので
それ用にルアーをいくつか揃えた。
行ったことのないポイントなので
諸氏のブログなどを参考にしていくつか。
ちびっこいバイブ
シャッド
ワーム
それとワームのジグヘットの補充。
港湾部ではほとんど釣ったことがないので
どういった場所に魚がいて
どのタイミングでどんな状況で釣れるのかがわからないので
買ったルアーも当てずっぽである。
自分の今まで釣った魚のうち一匹をのぞいてすべて川で釣っている。
川では釣ってからピントが合って狙えるようになったので
とりあえず釣れない限り何も始まらないものだと思う。
だから買ったルアーが最初から役に立つとは思ってないのだが
新しい釣り場、ルアーはなんにせよワクワクするものである。

港湾部。
シーバスを始めて最初にかよってたのはある運河だった。
その運河では一匹も釣ってない。
だから今でも全く運河のことはわからない。
ただ、前に入ってた時とは多分何か変ってるように思う。
試してみたいこともある。
今回はそういう意味でも楽しみなのである。
みんなどうやって釣っているのか。
見てるだけでも面白いかもしれない。
まあとにかく釣ってみたい。
また、釣りに行こう。
直ったというと修理をしてつなぎあわせたみたいな感じだが
実際には折れた部分の交換ということだった。

前回同様見た感じは折れてないが
下のがおれて交換した一本目。
タモに関しては
タモ網おっさん事件というのが6月頃にあって二本もっていたので
折れた後の釣行には支障はなかった。
(興味があったら6月ぐらいの一連のチヌフカセ記事参照)
ランディングポールは50と60を持ってるが
60が必要になる場所なんてそうそうないので
50がまた一軍入りである。
荒川だと1、2mもあれば多分十分なんだけど。
ちなみに直るまでにかかった代金は
部品代のみの1200円前後。
リールの修理費などに比べたら
やすいと思えたので
直してよかったと本心から思える修理であった。
ところでディアルーナはまだ帰ってこない。
ディアルーナも一本目交換なのだが、何に時間がかかるのかしら。
しかし60だと重かったので50が帰って来て良かった。
釣り会があったのでぶら下げて歩くには軽いに限る。
ーーーー
さて、そのつり会
今度、港湾部にてソル友の方々と
釣りをすることになったので
それ用にルアーをいくつか揃えた。
行ったことのないポイントなので
諸氏のブログなどを参考にしていくつか。
ちびっこいバイブ
シャッド
ワーム
それとワームのジグヘットの補充。
港湾部ではほとんど釣ったことがないので
どういった場所に魚がいて
どのタイミングでどんな状況で釣れるのかがわからないので
買ったルアーも当てずっぽである。
自分の今まで釣った魚のうち一匹をのぞいてすべて川で釣っている。
川では釣ってからピントが合って狙えるようになったので
とりあえず釣れない限り何も始まらないものだと思う。
だから買ったルアーが最初から役に立つとは思ってないのだが
新しい釣り場、ルアーはなんにせよワクワクするものである。

港湾部。
シーバスを始めて最初にかよってたのはある運河だった。
その運河では一匹も釣ってない。
だから今でも全く運河のことはわからない。
ただ、前に入ってた時とは多分何か変ってるように思う。
試してみたいこともある。
今回はそういう意味でも楽しみなのである。
みんなどうやって釣っているのか。
見てるだけでも面白いかもしれない。
まあとにかく釣ってみたい。
また、釣りに行こう。
- 2015年12月7日
- コメント(9)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント