プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:1103
  • 総アクセス数:356465

QRコード

つるんつるんボーズメン

久しぶり、といっても
ちょうど一週間ぶりの釣行となる。
一週間に一回の釣行だと普通の人からしてみれば
そんなに少なくない間隔だが
一週間入らないとかなり空いた感じがする。
途中が抜けてしまっていて
入る際に凄く不安になった。
そして入ってみた感じ雰囲気はもう秋ではなく
冬に近づいてしまったと感じた。
なにより前回より水温が4度も下がっていた。
そんなに急激に下がることがあるのだろうか。
測り方が悪かったのかな。
上下の防寒着に普段は嫌いで着けないグローブもしたが
それでも長時間立っていると冷えてきた。

ちなみに今回ボーズメンである。
つるんつるんのボーズメンである。
思えば11月はボーズがなく、少ないながら
コンスタントに魚を上げていたが
あえなくノー魚。
時間があったので満潮から5時間ほど粘ったがダメだった。
ファック!
その上、帰り際にゴロタでこけた。
ファファック!!
竿を投げ出して手をついたので
竿に傷をつけたかもしれない。
買ったばかりなのにヤレヤレである。
ちなみにたまたまグローブを着けていたので
手は大丈夫だったのは幸いだ。(足はアザになると思う)

今回釣れてないので釣行記風に書きたい気分でもないので
気になったことをいくつか。

まず新竿ラブラックス96MLMだが
前回風が強くわかりずらかったが
振り抜きが楽になって投げやすくなったと思う。
コツコツしたモノに関してはかなり
感度は良くなっているように思う。
しかし、竿のパワーと質がディアルーナ906MLと違うからか
やはり小ミノーやシンペンの流れを噛んだ時の変化なんかがちょっとわかりずらいようだ。
使えばなれるかもしれないが今のところ少し不便な気もする。
ただ、全体を見ればもったり感が無くなり良くなったと思うから多分こちらをメインに使うと思う。

それと今回ワームを結構投げてみた。
のせられなかったがあたりらしきものもあった。
その他ハチマルとサラナでもあたりだかベイトだかの
反応があったが乗らなかった。
まさか竿のせいじゃあるまいのう・・。
ちなみに合わせそこねたワームがちぎれたのだが
くわえた時に引っ張りでもしたのだろうか
バクリーフィッシュ86はめちゃ柔らかい。
変な臭いもするけど食べたら美味しそうなワームだ。
とりあえず次からも使ってみようと思う。
ワーム結構使いやすいかも。

とりあえず今日は良い潮目がなかなか出来なかった。
あまりに狙い所がないのでしばらくぼんやり
川を眺めてたりもしたが
・・まだ魚はいると思うんだけどな。
どうにか今年中にもうちょっと釣りたいものだ。

ああ、あと
ゴロタ、いつか転ぶ転ぶと思っていて案の定転んだが
気をつけたほうがいい。
釣り場に絶対安全なんて場所はないのだ。


 

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ