プロフィール
Takayuki
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 15ツインパワー改造・メンテ
- シーバス【北九州】
- シーバス【博多湾】
- タックル
- ハムスター
- エギング
- 料理
- 家庭菜園
- 博多湾未来プロジェクト
- Foojin'AD High Roller 104ML
- リール修理
- Vanquish3000HGM
- 15TWIN POWER4000HG
- 16Vanquish3000HGM
- 12LUVIAS3012H
- リールメンテ
- 熊本シーバス
- 清掃活動
- シーバス【熊本】
- エギング【熊本】
- 12LUVIAS 2510PE-H
- メジャークラフト スカイロード862ML
- LUNAMIS S906M
- ブルーベリー
- オフショア
- ジギング
- GRAPPLER BB B631
- 17GRAPPLER 300HG
- GRAPPLER BB B632
- GRAPPLER BB S632
- タイラバ
- 16GRAPPLER BB 200HG
- ハンドメイド
- 鯛ラバ
- GRAPPLER B634
- 17 OCEA JIGGER 2000NRHG
- 15 TWINPOWER SW8000HG
- 15 TWINPOWER SW14000HG・改
- GRAPPLER S605
- オフショアキャスティング
- GRAPPLER S80MH
- GRAPPLER S603
- ラピッドアイ系
- パウダーブルー
- サザンハイブッシュ系
- ホームベル
- サミット
- ミスティーブルー
- パウダーブルー
- ブライトウェル
- サザンオニール
- サンシャインブルー
- シャープブルー
- ラビットアイ系
- イカ
- イカメタル
- 中深海
- 青物
- ENGETSU B69M-S
- 真鯛
- アコウ
- キジハタ
- ENGETSU CT 150HG
- ENGETSU CT 150PG
- ENGETSU B69ML-S
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:291202
QRコード
▼ 9月24日は博多湾未来プロジェクト。と、ブルーベリー栽培その2。

サミットが体調不良のようです、、、
暑すぎるのかな〜
枯れるなよ〜(>_<)

さて、ピートモスに挿し木にしたブルーベリーですが、
(この後、葉が多いと発根しにくいと知って、葉っぱを半分に切りました。)
2ヶ月経ってどうなったかというと、、、、

芽吹きました!
サミットだけですが、、、
で、発根しているかというと、、、

一本はしっかりと発根してますね!♪( ´▽`)
せっかく出た根を傷付けたくないので、ピートモスが付いたまま植え替えます。
他はちょろっと根っこが出てます。

しっかりと発根したやつと、まずまず発根したのをブルーベリー専用の用土に植え替え!
ミスティブルーの方は、枯れてはいませんが、芽も根も出てない(>_<)
失敗か?
しばらくピートモスに刺したままにしてみます。

そして、なぜか嫁が買ってきたマンゴーが仲間入り。笑
台風もなんとか乗り切ってくれました。
ところで、、、
9月24日は博多湾未来プロジェクトの清掃活動があります。
清掃活動の後にはBBQもありますよ〜♪( ´▽`)
博多湾未来プロジェクトのホームページはこちら
http://pickup-the-future.com/



iPhoneからの投稿
- 2017年9月18日
- コメント(3)
コメントを見る
Takayukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント