プロフィール
Takayuki
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 15ツインパワー改造・メンテ
- シーバス【北九州】
- シーバス【博多湾】
- タックル
- ハムスター
- エギング
- 料理
- 家庭菜園
- 博多湾未来プロジェクト
- Foojin'AD High Roller 104ML
- リール修理
- Vanquish3000HGM
- 15TWIN POWER4000HG
- 16Vanquish3000HGM
- 12LUVIAS3012H
- リールメンテ
- 熊本シーバス
- 清掃活動
- シーバス【熊本】
- エギング【熊本】
- 12LUVIAS 2510PE-H
- メジャークラフト スカイロード862ML
- LUNAMIS S906M
- ブルーベリー
- オフショア
- ジギング
- GRAPPLER BB B631
- 17GRAPPLER 300HG
- GRAPPLER BB B632
- GRAPPLER BB S632
- タイラバ
- 16GRAPPLER BB 200HG
- ハンドメイド
- 鯛ラバ
- GRAPPLER B634
- 17 OCEA JIGGER 2000NRHG
- 15 TWINPOWER SW8000HG
- 15 TWINPOWER SW14000HG・改
- GRAPPLER S605
- オフショアキャスティング
- GRAPPLER S80MH
- GRAPPLER S603
- ラピッドアイ系
- パウダーブルー
- サザンハイブッシュ系
- ホームベル
- サミット
- ミスティーブルー
- パウダーブルー
- ブライトウェル
- サザンオニール
- サンシャインブルー
- シャープブルー
- ラビットアイ系
- イカ
- イカメタル
- 中深海
- 青物
- ENGETSU B69M-S
- 真鯛
- アコウ
- キジハタ
- ENGETSU CT 150HG
- ENGETSU CT 150PG
- ENGETSU B69ML-S
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:281688
QRコード
▼ オフショアデビューで大満足♪( ´▽`)
- ジャンル:釣行記
- (オフショア, メジャークラフト スカイロード862ML, ジギング, 15TWIN POWER4000HG)

ソル友の小野さんにお誘い頂いて初めてのオフショアフィッシングに行ってきました。
小野さんとは今回が初対面なのでドキドキ。笑
fimoやfacebookではやりとりをしてましたが、博多湾未来プロジェクトの清掃活動ではなかなかお会いできなかった。
早めに港に到着して、ゆっくり準備。
日焼け止めを塗ったり、着替えたり。
酔い止めは乗船30分前に飲まないといけないので、集合時間の1時間早めに内服。
もちろんライフジャケットを装着。
5時に集合して、今回誘って頂いた小野さんやスズキングさん、すぐるさんたちと挨拶をする。
みなさん気さくなナイスガイ!笑
船に荷物やロッドを積み込み、いざ出港!
前回、大規模なナブラが出て、爆釣したらしく期待が膨らむ。
釣り場に着き、各自ジグをシャクっていく。

自分は小野さんオススメのオーシャンルーラーのガンガンジグⅡ。
左上の40gのイワシブルーを選択。
自分はオフショア完全初心者なので、ジグの動かし方を聞いて、見よう見まねでやってみる。
しばらくすると何かヒット!
ロッドがバットからひん曲がって、ティップ側が海面に突き刺さる。
「落ち着いて。オフショアだから、根から離せば獲れる。」
と言われ、ドラグ調整してばらく走られた後、ポンピングして浮かせてくる。
タモ入れしてもらい、ゲット!


うおっ!
真鯛やん!(≧∀≦)

しかもなかなか良いサイズ。
ビギナーズラック発揮!笑
これは帰宅後に風呂場で撮影。笑
単発ボイル・魚探でベイトの反応を見ながら移動を続ける。
まあ、自分は座ってるだけですが。笑
単発ボイルの近くに投げてヒット!
ファーストランは大したことなかったが、魚を浮かせた所で再び走る!
サゴシ!
走る!
走る!笑
ドラグがギャンギャン出て、竿がひん曲がる!
ポンピングで寄せて来て、タモ入れの順番待ちで魚を遊ばせていると、タモ入れ寸前でバレる。笑
「大丈夫。大丈夫。サゴシはすぐ釣れる。」
ってことで、
ジグをキャストしてシャクってるとヒット!
再びロッドがひん曲がってドラグがジーッ!
さすがに魚とのやりとりに慣れてきて、引きを楽しむ。


サゴシ。

ギャーッス!
怪獣みたい。笑
血抜きをしてるんですけど、口の中を見ると、小さな8〜10cmくらいのイワシ
マッチザベイトですな。笑
あー、楽し過ぎる。
初めてのオフショアにしてはできすぎ。
小野船長いわく、
「いつもこんなに良いわけじゃないよ。」
やはりオフショアでも難しいこともあるのかー。
小野船長的には全員安打でホッとしたとおっしゃってました。
で、釣りはまだまだ続きます。
ナブラを求めて移動をしていると、大規模なナブラが!
土砂降りの雨のような音が鳴り響く。
しかもこっちに近付いてくる!
ナブラめがけてキャストし、そのど真ん中に着水!
だが、ヒットならず、、、
ジグを回収しようと早巻きしてると、目の前で何かがジグをひったくる!
そこから、竿が絞り込まれ、一気にドラグがジーッ!と出続ける。
ドラグ調整しながらやりとり。
ポンピングしながら浮かせて、走られを繰り返し、、、



ヤズゲット!
初めてのヤズ!
普通に嬉しい。笑
今度は船べりにジグを落として早めにシャクってくると、再びサゴシヒット!
さっきよりは小さいが、よく引きます。
やりとりを楽しんでネットイン!
あ、写真撮ってなかった。笑
そして、移動。
次の場所では、ちょい投げして早めにシャクってくる。
するとヒット!
でも引かない、、、
しかし、生命反応はあり、時々ロッドが絞られる。
ジワーッと上がってきたのは、、、


イサキ!
イサキが上がると、
「美味しいのばかり釣るねー。」と、
イサキを食べたい釣り人の活性が上がってきた。笑
ジグサビキ投入!
しかし、連発はなかった、、、
その後、風が強くなり、小野船長判断で帰港しました。
初めてのオフショアをたっぷり満喫できました。♪( ´▽`)
他の方もシーバスやアコウ、アラカブ、マゴチなどを釣ってました。
港に戻ってから、スズキングさんが真鯛を神経締めにしてくれました。
めっちゃ手際が良い。(≧∀≦)

今回のヒロシ丸の釣果。
その後、小野さんたちと軽く食事をとって帰宅。
また行きたい!(≧∀≦)
道具欲しくなりそう。笑

今回はガンガンジグⅡが大活躍でした。
サゴシ相手にロストせずにすんだのは奇跡。笑
結局、色々なルアー持って行ったけど、使ったのはガンガンジグだけでした。笑
小野船長!
めちゃくちゃ楽しかったです(≧∀≦)
ありがとうございました!
そして、また誘ってください!笑

ロッド:メジャークラフト スカイロード 862ML
リール:Shimano 15TWIN POWER 4000HG
シマノ 15ツインパワー 4000HG
ライン:G-soul X8 UPGRADE 1.5号30lb
リーダー:ナイロン5号
ヒットルアー:Ocean Ruler GUN2JIGⅡ イワシブルー
オーシャンルーラー ガンガンジグⅡ イワシブルー
iPhoneからの投稿
- 2017年7月2日
- コメント(6)
コメントを見る
Takayukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント