プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:692382
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”兄には降臨…”
- ジャンル:釣行記
本来ならば夜勤明けの連休最終日だが休出続きだった為、ようやくの一日休日。
午後は天候的に再び荒れるとの予報&私用がある為、リハビリ的に軽く虎柄でも狙いに行こうか迷っているタイミングで休日の兄が私用を済ませた帰りに自宅に寄り込んだ。
そして話は一声で決まり釣馬鹿兄弟で大河へ向かう…
昨日の上流域の荒天による降雨の影響で増水こそは無いものの比較的強い濁りと常に流れて来る沢山の漂流物。

いつもの釣りでの虎柄狙いは少し難しい状況だ。
濁りと曇天のローライトにデイでの本命の可能性を感じ大型のペンシルポッパーで瀬を攻めて行くが反応は無い。
次にミノーにチェンジし瀬頭に撃ち込んでいくがフックに沢山の浮遊物が付着しまともな攻めが出来ない。
少し離れた所をソフト系で攻める兄にも虎柄からの反応は無いようだ。
そして二人でそのまま下流に向かって釣り下って行く。

如何にもといった良い流れを先に下って行った兄がヘビーシャンクシンカー仕様のソフトベイトのドリフトで攻める。
少し上流側で”良い流れなんだけどなぁ…”と思いながら自分的流し方を考えながら流れを見ていると、パワー系ベイトタックルで攻めていた兄がいきなり渾身の合わせを入れた。
直後に割れる水面に見えた魚体は紛れも無く本命”純淡水域川鱸”…
相手は本命だけあって、それなりの突っ込みを見せるが、パワー系ベイトタックル&シングルフックのガチ合わせなので強い流れの中だが余裕のやり取りで魚を寄せて来た。
そして白昼の鰓洗いに興奮しながら無事ランディング。

自分の獲った魚では無いが今季初顔合わせの”純淡水域川鱸”

減水&この時期らしく細身だが美しい魚体は毎年一緒だ。

自分達的スズキサイズには届かなかった良型フッコサイズ。

海から約150km〜上流の完全淡水域。
白昼デイゲームでの貴重な一本。

サイズ的にもしっかり蘇生する間も無く手を振り切って大河の流れに消えて行った。
自分のように殺伐とした釣欲剥き出しでは無い兄は笑いながら「そう言えばココ鱸も居たんだったなぁ〜忘れてたよ…」とか「ワームで釣れちまったよ…」そして「このワーム使うかい?」なんて小馬鹿にする始末。
そんな事を言いながらも他にも着いているかもと場所を譲ってくれ、そこに何度かミノーとシャローランナーを流し込むが次は無かった…
そして予定の正午を過ぎたところでタイムアップで納竿。
自分の獲った魚では無いが目の前に現れた本命”純淡水域川鱸”
苦戦続きの今季、その想いは更に加速する…
午後は天候的に再び荒れるとの予報&私用がある為、リハビリ的に軽く虎柄でも狙いに行こうか迷っているタイミングで休日の兄が私用を済ませた帰りに自宅に寄り込んだ。
そして話は一声で決まり釣馬鹿兄弟で大河へ向かう…
昨日の上流域の荒天による降雨の影響で増水こそは無いものの比較的強い濁りと常に流れて来る沢山の漂流物。

いつもの釣りでの虎柄狙いは少し難しい状況だ。
濁りと曇天のローライトにデイでの本命の可能性を感じ大型のペンシルポッパーで瀬を攻めて行くが反応は無い。
次にミノーにチェンジし瀬頭に撃ち込んでいくがフックに沢山の浮遊物が付着しまともな攻めが出来ない。
少し離れた所をソフト系で攻める兄にも虎柄からの反応は無いようだ。
そして二人でそのまま下流に向かって釣り下って行く。

如何にもといった良い流れを先に下って行った兄がヘビーシャンクシンカー仕様のソフトベイトのドリフトで攻める。
少し上流側で”良い流れなんだけどなぁ…”と思いながら自分的流し方を考えながら流れを見ていると、パワー系ベイトタックルで攻めていた兄がいきなり渾身の合わせを入れた。
直後に割れる水面に見えた魚体は紛れも無く本命”純淡水域川鱸”…
相手は本命だけあって、それなりの突っ込みを見せるが、パワー系ベイトタックル&シングルフックのガチ合わせなので強い流れの中だが余裕のやり取りで魚を寄せて来た。
そして白昼の鰓洗いに興奮しながら無事ランディング。

自分の獲った魚では無いが今季初顔合わせの”純淡水域川鱸”

減水&この時期らしく細身だが美しい魚体は毎年一緒だ。

自分達的スズキサイズには届かなかった良型フッコサイズ。

海から約150km〜上流の完全淡水域。
白昼デイゲームでの貴重な一本。

サイズ的にもしっかり蘇生する間も無く手を振り切って大河の流れに消えて行った。
自分のように殺伐とした釣欲剥き出しでは無い兄は笑いながら「そう言えばココ鱸も居たんだったなぁ〜忘れてたよ…」とか「ワームで釣れちまったよ…」そして「このワーム使うかい?」なんて小馬鹿にする始末。
そんな事を言いながらも他にも着いているかもと場所を譲ってくれ、そこに何度かミノーとシャローランナーを流し込むが次は無かった…
そして予定の正午を過ぎたところでタイムアップで納竿。
自分の獲った魚では無いが目の前に現れた本命”純淡水域川鱸”
苦戦続きの今季、その想いは更に加速する…
- 2015年6月16日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 15 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 16 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント