プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:669003
QRコード
▼ 11'純淡水域川鱸 今季初夜間入水
- ジャンル:釣行記
今晩から夜勤ということで体のリズムを作る為、昨晩は大河にて今季初のナイトウェーディング…
週末ということで久々に釣友との釣行となった。
日中は気温が25℃を超えたが、天気予報では夜〜朝にかけて寒気が流れ込み一気に冷え込むとの予報だった。
案の定、大河の河川敷に到着すると冷たい風が吹き荒れている…
日中の暖かさが嘘のようだ。
二人共、用意を済ませエントリー開始。
減水&クリアな水質の為、川底の様子がはっきりとわかる。
見た限りではこのエリアは震災の影響を受けていないようだ。
しかし冬の間は増水していない為、川底は泥が沈殿しているような状態で良い状況とは言えない…

そして二人で流心付近を目指しながら進んで行く。
途中、沢山のマルタ&ニゴイの姿を目撃しながらポイントへ…
開始早々、瀬を打った自分のミノーにバイトがあったが、魚は乗らず…
その後、自分より下流側を攻めていた釣友にバイト。
ロッドのしなり具合からすると結構なサイズのようだ…
ドラグを出しながら走る姿は川鱸でも虎柄でも無さそうだ。
上がって来たのはやはり75cmの”大型真鯉”

稚鮎が遡上するこの時期、この手の魚達もフィッシュイーターとなってルアーを襲うことが多くなる
自分のミノーにも定番の”マルタ”と”ニゴイ”が襲いかかる…


その後、ソフトルアーで攻めていた釣友に小型の虎柄。

そして自分には何故か”鮒”…
バイトも感じ、しっかり口元にフッキング…?

その後は反応も少なく一段と冷え込みが厳しくなってきた為に納竿…
気付いてみれば釣友と二人で5魚種を釣り上げた。
しかし胸を張って”五目釣り”とは言えない魚種だが…
週末ということで久々に釣友との釣行となった。
日中は気温が25℃を超えたが、天気予報では夜〜朝にかけて寒気が流れ込み一気に冷え込むとの予報だった。
案の定、大河の河川敷に到着すると冷たい風が吹き荒れている…
日中の暖かさが嘘のようだ。
二人共、用意を済ませエントリー開始。
減水&クリアな水質の為、川底の様子がはっきりとわかる。
見た限りではこのエリアは震災の影響を受けていないようだ。
しかし冬の間は増水していない為、川底は泥が沈殿しているような状態で良い状況とは言えない…

そして二人で流心付近を目指しながら進んで行く。
途中、沢山のマルタ&ニゴイの姿を目撃しながらポイントへ…
開始早々、瀬を打った自分のミノーにバイトがあったが、魚は乗らず…
その後、自分より下流側を攻めていた釣友にバイト。
ロッドのしなり具合からすると結構なサイズのようだ…
ドラグを出しながら走る姿は川鱸でも虎柄でも無さそうだ。
上がって来たのはやはり75cmの”大型真鯉”

稚鮎が遡上するこの時期、この手の魚達もフィッシュイーターとなってルアーを襲うことが多くなる
自分のミノーにも定番の”マルタ”と”ニゴイ”が襲いかかる…


その後、ソフトルアーで攻めていた釣友に小型の虎柄。

そして自分には何故か”鮒”…
バイトも感じ、しっかり口元にフッキング…?

その後は反応も少なく一段と冷え込みが厳しくなってきた為に納竿…
気付いてみれば釣友と二人で5魚種を釣り上げた。
しかし胸を張って”五目釣り”とは言えない魚種だが…
- 2011年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント