プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:669784

QRコード

15'純淡水域川鱸 ”最後は癒し…”

  • ジャンル:釣行記
引き続きの真夏日。

”日本一暑い街”争いに常に参戦する我が町の最高気温は39.3℃…
勿論この日は全国一位。

kur3yetrwrkj8fegnaus_480_480-0f853edb.jpg
もう日本とは思えない…
強い日差しに時折吹く風も熱風だ。

日が落ちて来たタイミングで大河へ向かいたかったが、娘がおたふく風邪になってしまった事と任された食事当番のおかげで落ち着いたのは結局21時過ぎ…

ようやく出撃許可が出たので急いで大河へ向かう。

今回は体力&気力が持つまで実績ポイントをひたすら廻る作戦。
瀬絡みのポイント数カ所〜予定では最後の〆は渇水により期待出来ないがボイルポイントでの水面遊戯。

最初はメジャーポイント付近。
kjanjtj4o5ycm5sv83ef_480_480-8aa866ce.jpg
減水の為に狙いの筋に一気に直行しその後も攻め込んで行くが何も無い時間が過ぎて行く。
雰囲気的には良い流れ&地形になっているポイントも水況と時間が悪いのか…

見切りを付けて次のポイントへ移動を繰り返す。
それなりの実績ポイントだけを廻っているので居れば即反応と思いながら攻め続けるが、引き続き居座る大陸系のボディタッチが数回のみと本命〜ゲストフィッシュ共に反応は無い。

そして気分転換に夏の水中観察。
ロッドを置いて手掴かみで小魚を追い回す…

uujgwgftooxubffa9sbo_480_480-34edb5ae.jpg
良型のヌマチチブを捕まえた。

uvap8ht3vzrg2vfsr458_480_480-a902d669.jpg
美しい色合いと斑点。

5c2oymk9nt8zmapzr5yy_480_480-0cf59b5d.jpg
テナガエビも時期的に沢山居る。

6ge9k6rnwogu3u2urapa_480_480-0662ed5b.jpg
甲殻類は格好良い。

そして本当に近年増えて来た虎柄。
acawhricucohuwuj3b77_480_480-3a2be29f.jpg
幼虎の姿が至る所で見られる。
居なかった魚達が此処までいると…


この後、流石に眠くなってきたがあと少しで夜が明ける時間となる為にあと一踏ん張りして次なるポイントへ移動。

そして移動直後に東の空が赤く染まって来た。
hpu7uhtsaubx6djd2ck3_480_480-3ccfc609.jpg
このポイントも何も起きずに最後のボイルポイントに向かう。

減水といった状況に剥き出しになりつつある地形のおかげで良い流れは出来ているがボイルが起きる条件では無い雰囲気が漂っている。
岸際に小型のベイトの姿が見えたので水面遊戯ではなく小型ミノーで絞られた流れを攻める。
撃ち込んだ一投目で”コンッ”とバイトがあるが乗った魚は小虎。

jst6fjjfgd8puyxx6dym_480_480-6e768ea5.jpg
コイツが最初に喰って来るようじゃ本命は留守だろう…

bjuxfw44iybdubu3porg_480_480-4d5d76c0.jpg
そして静かに夜が明けた。

こうなると狙うは癒しの水面遊戯…

昨日程の反応では無いが、時折派手に水面が割れる。

jgn68w6cohphco8ovydn_480_480-94f51c1b.jpg
最初にキャッチしたのは良い背っぱりのレギュラーサイズ。

nrbgpirjorikrmuvgb46_480_480-c8af91e0.jpg
高活性で鉛筆をガッポリと…

76dodnfiwa2uahbgp2mk_480_480-d8383ed6.jpg
サイズは小型がメイン…
一度だけ良さそうなサイズが出たが直ぐにフックアウト。

gofgz2dfr7tpo73g4e4k_480_480-f6f7f13f.jpg
天然生簀に入れたものの、昨日に比べたら渋めの三本で終了。

約6時間釣り廻って結局は最後の虎柄4本。

いつまでも見つからない本命”純淡水域川鱸”…
接近中の台風の影響で中盤戦から後半戦の大河が良い状況になるのを願うばかりだ…

コメントを見る