プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:216
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:685031
QRコード
▼ 14'純淡水域川鱸 ”感覚を取り戻せ…”
- ジャンル:釣行記
比較的余裕のあった夜勤を終え大河へ…
本日の川残業はいつもの川残業とちょっと趣旨が違う。
先日殉職してしまった現在自分の右腕となっている虎柄〜川鱸専用ロッド。昨年の十月に釣行時の転倒によって破損し同様の物に買い換えたロッドだ。そんな訳で約半年で再び殉職したロッドは保証期限も過ぎていない為に免責額で保証対応を考えているのだが”異常釣欲者”の自分がロッドが戻って来るまでの一、二週間とか待てる訳が無い…
そんな訳で先日、ロッドが戻って来るまでどのように対応しようか色々迷いながら家の収納を漁ったが大半は破損したロッド&リール…
そんな中から引っ張り出したのは久々のベイトタックル。
リールは15年前のフラッグシップモデルにロッドはオフショアで使用していたグラスコンポジットの物。
それに余っていたPEラインを巻き庭で久々のキャスト練習。
最近は各メーカーもシーバス用のベイトタックルをラインナップしている中で自分も久々にベイトタックルを導入しようか迷っていた所だったので丁度良いタイミングとなった。といっても時期的に狙いは”虎柄”なのだが…
そんなベイトタックルを持っての川残業。
とにかく魚を掛ける感覚を取り戻したく実績ポイントに入る。
そして開始早々の一本目レギュラープラスサイズ。

やはりベイトタックルのダイレクト感は楽しい…
そして追加でもう一本サイズアップの40クラス。

口に傷があった魚は桜狙いの外道として釣られた魚か…?
この二本は手前の筋で獲ったのでキャスティングも特に問題が無かったが沖の筋を狙うとなると全く飛距離が足りない…
ブレーキ調整をしてもタックルバランスもあってかいつものスピニングタックルの飛距離は出ない…
そんな訳でもう一カ所下流のポイントに移動。
こちらはどちらかといったら接近戦メインのポイント。

そこでとりあえず一本レギュラーサイズ。
その後、本日一番の手応え…


そして本日の最大魚45クラス。

ここで夜の仕事の事も考えて納竿。
結果としてこのタックルというかこのロッドでこの釣りはやはり駄目だ…
四本獲ってまともにバイトを感じて獲った魚はゼロ…
気付いたら乗っていた感じだ。
やはりグラスコンポジットで巻きの釣り以外は少し無理があったようだ…
しかしベイトタックルのダイレクト感のある釣りを久々に堪能したので良しとしよう。
そんな訳で最新のベイトタックルが非常に欲しくなった夜勤明け川残業だった…
本日の川残業はいつもの川残業とちょっと趣旨が違う。
先日殉職してしまった現在自分の右腕となっている虎柄〜川鱸専用ロッド。昨年の十月に釣行時の転倒によって破損し同様の物に買い換えたロッドだ。そんな訳で約半年で再び殉職したロッドは保証期限も過ぎていない為に免責額で保証対応を考えているのだが”異常釣欲者”の自分がロッドが戻って来るまでの一、二週間とか待てる訳が無い…
そんな訳で先日、ロッドが戻って来るまでどのように対応しようか色々迷いながら家の収納を漁ったが大半は破損したロッド&リール…
そんな中から引っ張り出したのは久々のベイトタックル。
リールは15年前のフラッグシップモデルにロッドはオフショアで使用していたグラスコンポジットの物。
それに余っていたPEラインを巻き庭で久々のキャスト練習。
最近は各メーカーもシーバス用のベイトタックルをラインナップしている中で自分も久々にベイトタックルを導入しようか迷っていた所だったので丁度良いタイミングとなった。といっても時期的に狙いは”虎柄”なのだが…
そんなベイトタックルを持っての川残業。
とにかく魚を掛ける感覚を取り戻したく実績ポイントに入る。
そして開始早々の一本目レギュラープラスサイズ。

やはりベイトタックルのダイレクト感は楽しい…
そして追加でもう一本サイズアップの40クラス。

口に傷があった魚は桜狙いの外道として釣られた魚か…?
この二本は手前の筋で獲ったのでキャスティングも特に問題が無かったが沖の筋を狙うとなると全く飛距離が足りない…
ブレーキ調整をしてもタックルバランスもあってかいつものスピニングタックルの飛距離は出ない…
そんな訳でもう一カ所下流のポイントに移動。
こちらはどちらかといったら接近戦メインのポイント。

そこでとりあえず一本レギュラーサイズ。
その後、本日一番の手応え…


そして本日の最大魚45クラス。

ここで夜の仕事の事も考えて納竿。
結果としてこのタックルというかこのロッドでこの釣りはやはり駄目だ…
四本獲ってまともにバイトを感じて獲った魚はゼロ…
気付いたら乗っていた感じだ。
やはりグラスコンポジットで巻きの釣り以外は少し無理があったようだ…
しかしベイトタックルのダイレクト感のある釣りを久々に堪能したので良しとしよう。
そんな訳で最新のベイトタックルが非常に欲しくなった夜勤明け川残業だった…
- 2014年5月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント