プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:642023

QRコード

17'純淡水域川鱸 ”久しぶりの深夜徘徊…”

  • ジャンル:釣行記
早くも暦は七月。

例年この時期となれば苦手な減水モードといった状況でも見つからない本命を探して闇雲に大河へ通い続けるのだが引き続き多忙ということで疎遠気味。

夜勤明けの連休と七月になったということで久しぶりに深夜の大河へ出てみる事に…

数日前の降雨によってそれなりの増水傾向となった大河も自分が向かったタイミングでは既に平水位。
今回の増水は泥濁りが強く入った為に平水位となっても濁りが強く残っていた。

ynaos6nt6f4cm4h3k3rm_480_480-16835d93.jpg
光量のある時間帯ならポイントによっては可能性が高いのだが深夜帯のこの泥水色&平水位というのは自分的には一番の苦手。

しかし折角久々に出向いたということで元々廻ろうと思っていたポイント三カ所だけは攻めてみる事に…

一カ所目の瀬絡みのポイントは完全ノーバイト。

二カ所目も瀬絡みのポイント。
こちらでは小ニゴイかハスらしい小型魚を掛けるが直ぐにフックアウト。その後も二回程小型魚らしい小気味良いバイトを感じるが乗らず。

日付超えからのスタートだったのでこの時期らしくあっという間に東の空が薄ら明るくなって来た。
急いで最後の早暁水面遊戯狙いのポイントへ移動すると到着と同時に雨が降り出した。
過去の実績からしてこのポイントでは強めの濁り&早暁の雨といった条件では全くボイルが起きない為に期待しないでポイントへ立ち込みペンシルポッパーを撃ち込んで行く。

bezu2v5djjfghh3nxwu8_480_480-4c768cea.jpg
狙いの流れに撃ち込み流していっても反応が無い為、立ち位置を下流側に移し岸沿いのシャロー帯を攻める。
流れが若干効いている辺りをドッグウォークさせていたペンシルポッパーに”バシュッ”と水柱が上がるが重みは乗らず…
魚種は分からないが悪くは無い派手な出方。
急いで回収し再び同じラインを通して来ると同じ場所で”バコンッ”と良い真空補色音と同時にペンシルポッパーが消し込まれ重みが乗った。
直ぐに平打った魚体は大きく無いが輝く銀鱗。

”良しっ、本命だ!”

下流側に走った相手は苦しくなって絞られた流れの中で一発鰓洗い。
しかしその鰓荒い一発でペンシルポッパーを吹っ飛ばされた…
見えた魚体は50中盤位の小型だったが水面遊戯&一ヶ月以上振りの本命だったと言う事で溜め息が出てしまった…

soiusa8zt84k885uxbfw_480_480-8a4dd21c.jpg
その後は完全に明るくなり強まる雨の中、更に釣り下り一発水面を割らせ重みが乗ったがこちらも短いやり取りでフックアウト。
こちらは一瞬見えた魚体と引き味的に多分良型の虎柄。

dwxh4nzpix2gxj58c3oz_480_480-d5ccbd84.jpg
そんな訳でノーフィッシュだったが深夜に始まり朝帰りと久しぶりに遣り切った感がある釣行となった。

そして迫り来る台風3号による梅雨前線の活発化。
fsmxbd7v4gfsj75nipo7_480_480-d0068166.jpg
自分が望む呼び水程の降りっぷりは期待出来ないかもしれないが減水気味のフィールドに良い変化を与えてくれる事は間違い無いだろう…

コメントを見る