プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:741618

QRコード

オフショアサクラマスジギング 鱒レンジャーでも♪

今回は頑張って早めに書きます! (^^ゞ
3月23日、ふと思い立って一人でまた恵山沖に挑みました
試してみたい事が二つできたので。
今回もいつもの宝生丸さんにお世話になりました
日の出が早くなってきたので出航は5時30分
風は強めですが問題無し
前日は調子が良かったようで
今日も同様にアンカーを打っての釣り…

続きを読む

雪代が入った恵山沖サクラジギング

だいぶ遅くなってしまいましたが3月8日のサクラジギングの様子をアップします
いつもの宝生丸さんに今回はチーム蝦夷の仲間4人でお世話になりました
メンバーはメガメトカゲさん、山Pさん、moririnさんと私です
6時出航
予報よりも風は治まり波もほどほどですが気温も上がってきて雪解けが進み、雨が降った後…

続きを読む

激渋! 恵山沖サクラマスジギング

いつもアップが翌週になってしまいますが・・・釣行後に酔い止め薬の影響で眠たいのを堪えて帰宅、魚を捌いてからだとパソコンに向かうことが困難なのでご容赦ください m(__)m
まあ私の情報なんてアテになんかされてないと思いますけど! 笑
さて前回に続いて2月8日にも恵山沖に繰り出してきました
今回も宝生丸さんに…

続きを読む

2020今シーズン初のオフショアサクラマスジギング

2月2日 今シーズン最初のオフショアサクラマスジギングに行ってきました♪
今回も毎年お世話になっております宝生丸さんに乗船です
私の他に2名のお客さんが同船で、両名ともバケでの釣りだそうです
当日は気温が-1℃で波も序盤は低めで、後半から若干風が出る予報でした
7時に出航、恵山御崎沖50mラインでアンカー…

続きを読む

マイクロショアジギング用シングルフック自作

前ログと一緒にマイクロジギング用のシングルフックも製作していたんですけどね、一緒に書いちゃうとログのテーマがブレてしまうので別に書いておきます
以前はよくショアのマイクロジギングゲームを楽しんでいたのですが極小ジグに着いているトリプルフックって普通サイズのフックと比べて錆びやすいんじゃね?って思って…

続きを読む

サバ用アシストフック自作して今週もサバゲー♪

1月19日
今週もちょっと試したいことがあって、またサバで遊んできましたよ♪
それはマイクロジギング用のアシストフックです
まあ、特にサバ用のですね~
以前から使ってみようと思って用意していたフックが有りまして
それがこちら
ささめ針のアジ極太10号です
小さなアジバリを探していてケイムラ仕上げのこれが気…

続きを読む

2020あけおめフィッシュは振動系

一週間前になりますが、1月13日に新年最初の釣りへ出かけてきました
ターゲットは最近少し話が出ていたマメイカとサバです
近場の漁港などを何か所か偵察したのちにたどり着いたのは前日に仲間がサバを爆釣した磯のポイントです
まあまあ大きめのサバだったそうで、それに合わせてライトなタックルを持ち込み、引きを楽…

続きを読む

2019釣り納め

12月30日、TEAM蝦夷メン道南勢7名が日本海サーフに集まりサクラマスを狙ってきました♪
夜明けとともに開始してしばらくするとKくんヒット!
続いてしまやんにも!
中断(謎)後にはN~さんゲット♪
こいつで締めとなりました
私ときたらバイト即バレのみで・・・
テンタクルズが2019ラストフィッシュになっ…

続きを読む

三度目のクロマグロ狙い

後ほど書くと言ってて遅くなってしまいました・・・
眠気に負けてしまいました m(__)m
時間が経ちすぎて記憶も曖昧になっていそうですが11月5日に3度目となるクロマグロ狙いに行ってまいりました
今回お世話になったのは積丹沖で活躍されていたSEA STAGEさんです
道南遠征に来られていて乗船することが出来ました♪
出…

続きを読む

ひさびさです!

ずっと書けなくて一か月も放置してました・・・
殊更書くネタも無かったもんで・・・(^_^;)
前回の初鮭ログの後に二回ほど夕方ちょこっとだけ鮭狙いに行ったんですけどね、ボンズでした~
Vさんお見事でした♪ b(#^.^#)d
なんかクロマグロを狙うようになってから他のターゲットになかなか目を向けられないようになって…

続きを読む