プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:728934

QRコード

tailwalk SAKURAMASU JIG SSD C651



今週は違うログを書くつもりでいたのですが、昨日2月10日にオフショアサクラマスジギングで良い思いをしてきたので釣行記を書く前に準備編をサラッと記しておこうと思います

まずはロッドです

去年のサクラマスジギングのシーズンが終わる頃にtailwalkからサクラマスジギング専用ロッドが発売されたことを知り購入しておいたんです

28iikj2mx8t9ompgzszg_480_480-9afbc47c.jpg
SAKURAMASU JIG SSD C651


これまで使用していたスピニングロッドはサクラマスジギングにピッタリで何の不満も無かったのですが、棚取りの時にラインのカラーで確認してそこから何巻きしたかで判断していました
なのでカウンター付きのベイトリールならもっと正確に狙えるかなと思っていました

となるとベイトロッドが必要になるんだけど、この海サクラマスジギング専用設計ロッドってめっちゃ気になるじゃないですか♪

そして製品特徴にも惹かれました

細身のフルソリッドブランク
カーボンソリッドティップのロッドは何本か所有していますがフルソリッドは無くてこれは使ってみたい!

船上での取り扱いがラフになっても気兼ねなく使えるとも聞きました
むしろチューブラーよりも丈夫だと! 


gkdwt3gtkaiwjv3tbwc9-ea3cfb78.jpg
スパイラルガイドセッティング
これまでもっぱらスピニングロッドばかり使ってきたのでベイトロッドでシャクッた際の糸ふけによるガイド絡みがスパイラルガイドによりスピニングのようにティップガイドが下向きになっているのは使いやすいのかなと♪


そしてバラシも軽減してくれるというファイトに追従してくれる調子も強い武器になってくれるのではと期待出来ますね♪ (*^。^*)


実際使ってみた感想は後ほど! 
・・・その前にリール編! 笑
 


 

コメントを見る