プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:728859

QRコード

なまら縛り! (^O^)



今回の釣りにはテーマが有り、その名もナマラ縛り!! 笑

あるメタルジグジグ一種類で勝負すると決めていました!



というのも前ログの釣行には“がんばるさん”から託された“蝦夷八”の“NaMaRaJig Cast 60g”を持って行くのを忘れていて、ショアではまだ試していなかったのです・・・(*_*)
(オフショア用のバケットマウスに入ってました・・・)



mnyc6t7ugdtbd476om5e_480_480-d4f58fc3.jpg

9ox269niaw5fkz9s596z_480_480-e31870db.jpg


左の二本が60g (右の40gはまだ店頭には並んでいません。)

左右非対称形状で左右非対称カラーが特徴のジグです♪
(ウォーターパターンのアカキンはプロトですね。表裏同じカラーでベリーにはグリーンも入っています。)




7月11日
先週と同じ磯でまだ暗いうちからキャスト開始


ヒラメにはこれでしょ!ってことでアカキンをセレクト ww

(後から思うとブルピンの裏はグローでした!
真っ暗なうちはこっちのが良かったかもです・・・ 笑)



なんですが・・・今日は風無し・波無し・潮流弱し(笑)・明るくなっても鳥山無し、ベイトも居ません・・・Orz

無しなし尽くめで反応無し!! 笑


さんざん撃ちましたが明るくなってから右側に入った顔見知りの“Dさん”が一本良いサイズのイナダをキャッチしたのでやる気が復活♪


大きなワンドを挟んだ隣の磯でも潮目が入った時に一本フクラギが釣れたのが確認できました。


明るくなってからもカラーをブルピンに交換してしばらくストップ&ゴー、ただ巻き、1ピッチジャーク、大きくシャクってみたりショアスローや横引きジャークも試すけど反応無しで、疲れたのでちょっと楽してジャカジャカに変えるとすぐにヒット!!


5:30 ブチ抜いたのは



gdbf3dk9wcdhg5d7vhta_480_480-f8860a2b.jpg



ワラサにはちょっととどかないくらいのイナダ♪


リリースしたかったんですがフックがエラの奥までガッチリ掛かっていて断念 汗


ちょうどその時に“アブラコ王子玉子さん”がいらして写真をお願いしました♪ (#^.^#)



e3dfh4omzstye89d7gmx_480_480-f90b5484.jpg



王子様ありがとうございました~ (^^ゞ


ジャカジャカは試してみるべきですね!
私の中では好奇心旺盛なフクラギが掛かるイメージですがこのサイズもスイッチが入りました!


久々の王子様、なんでも前日は噴火湾でヒラメ狙いを頑張ったそうで腕にはしっかり日焼跡!
今日も磯とはタフですね~! (*^_^*)


王子さんも渋いなか、いろいろ試してヒラメも狙っていると注文通りにヒット!!


途中から『小っちぇえ~!』言ってましたが



k9yzsn56wu2k3ab4p5sn_480_480-c59ca027.jpg



7:00
しっかり本命キャッチ流石です! (^O^)d


その後良いアタリがあるもヒットには至らず残念・・・


寝不足でパワーエンプティー(笑)な私は最後は見学してました! ww


アブラコ王子玉子さんのログはこちら


http://www.fimosw.com/u/ainame1091/gkmif21ttpygwz



8:30まで粘りましたが今日の状況では追加は厳しいですね・・・ストップフィッシングとしました。


本当は魚が多い時に他のと比べるのが分かり易いんでしょうけどね、自然相手、生き物相手なのでこちらの思い通りにはなってくれませんね・・・(^_^;)

また使いたいと思います♪


今回使用したこのナマラジグ、飛距離は申し分なしで左右非対称なのでフォールも得意、万能なイメージが持てました♪




私にとって近くて便利な函館イエローグローブ金堀店

此処にはこのナマラジグが陳列されているのを確認しています! (オフショア用も有り)

興味のある方は一度手に取ってみては♪ ^m^d 


 



ロッド : DAIWA ジグキャスターMX 106MH
リール : DAIWA Catalina 4500H
ライン : PE3号
リーダー : フロロ50lb

 

コメントを見る