プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:124594
QRコード
▼ アウェイの洗礼in大洗
- ジャンル:釣行記
- (青物)
関東にきてはや、1か月
今年は嵐を呼ぶ漢という
関東でもその実力を発揮!
関東に来て選んだディープスローと鯛の予定がばっちり流れるという笑
今年は船に乗れないので埒があかないと、嵐を呼ぶ仲間の馬かばいさんに相談したところ、
嵐が来ないとわかってから予約をすれば良いですよ!
間違いない!
さらに、友人にオススメの船を聞いて、天気予報とにらめっこして
茨城は大洗の栄光丸さんにお世話になることに
予約の時に、スロージギングができるか確認すると可能ということ
狙いは青物ということ
イナダワラサ狙い
初めての海域、スローでどう効くのかわからないので、イナワラメインで取りに行くという設定でスピンビット180gとコニファー190gメインで狙ってみることに。
九州なら、スロージギングとなると
真鯛とハタを狙いつつ周りが釣れ始めたら青物を狙うのが僕のやり方
う〜ん、だけど関東以北にはハタの個体数が九州に比べて少ない
何を狙えばいいのか?
何が釣れるのやら・・・。
不安だらけ
ただ、関東に3か月だけの短期でいるために、釣具は実に絞った
リール
オシアジガー1500HG×2
キャタリナLD20SH
ロッド
ゲームスローJ 684
鯛ラバ用のなぞロッド
以上
この選択肢は
個人的に狙いは青物かもしくは鯛
サイズは10キロ以下メイン
おまけもめちゃくちゃに-はいないと言う前提
当日もこのセッティングでリールだけ臨機応変に変えることに
当日は快晴で実に気持ちのいい雰囲気
が、船着き場についってびっくり!
なんて人だ!
こんなに釣り人がいるのかビックリ仰天!
前に関東でお世話になった、丸十丸さんや宮川丸さんと違いたくさんの船が勢揃いしているために全ての船のお客さんが><
ビックリしつつ、お世話になる栄光丸さんに
そこでもビックリ、前払い制度なのですね!
九州だと乗船後に払うのが当たり前だったためにビックリ!
船や地域などによって色々変わると思いますが、新鮮です!
実は、ライフジャケットも3か月の荷物を絞る際に泣く泣くスペースを開けるためにおいて来たために、レンタルのオレンジに!
船に乗って30分ぐらいで最初のポイントに!
九州と違い明るくなるのが早いと思いながら、スピンビットを落とす
潮がつかめない・・・。
というか、この海域の潮の速さがわからないからこのスピードが普通?
潮が動いているか?止まっているのか?すら分からない状態に
アウェイの洗礼ですね^^;
あえて聞かずに試してみる!
とりあえず、分からないといろいろしていると、船長がホウボウとかも釣れるポイントですよとアナウンス!
九州でもよくお世話になっていたこの子!
イメージとしてはボトムにつけて、巻かないでしゃくる!
じゃかじゃかしゃくる
そして放置!
これで一発!
いただきました〜
関東で初の魚は
お初のカナガシラさん!

実に嬉しい一匹!
久しぶりに狙って釣った一本!
地域は違えどテクニックは使えるとわかり一安心!
次のポイントではコニファーに変えてみる
コニファーでも基本的に上げない釣りを展開
ただ、誘い方を変えて、ボトムを叩いて音を出してよせてからの放置!
狙い通り!

こういう魚は好奇心をくすぐってあげると面白いように反応してくれる
ルアーのサイズよりも好奇心の刺激が肝です!笑
そうこうしていると、周りで鯖やイナダが当たり始める!
というわけで、のんびりした釣りをやめてイナワラ狙いに!
周りが釣れているのでスローのパターンを探す
綺麗なワンピッチで30回ほど誘ってからのロングフォールが当日のパターンのようでヒットが連発!


スピンビットのフォールがきれいではまり、フォルテンでの上げの誘いにもバッチリフィット!
気がつくと早々に船中全員安打!
あとは型を見るだけということでワラサに絞ってみる
が、ボトムを探ってもイナダちゃん
入れ直してフォール途中でもイナダちゃん
とにかく高活性!
春ですね〜^^;
しまいには、ダブルヒットまで(笑)


重いから期待して、引かないなと思うとそうきたか!みたいな笑
そろそろ、イナダさん以外と思いボトムを探るとついに
高級魚ホウボウさんが!


やはりホウボウの釣りたての色は最高に綺麗ですね!
そして、最後の流しとのアナウンスが!
真鯛のポイントですよ〜
ということでスピンビットで誘っていると真鯛らしき当たりが!?
しかし、フックオンせず
硬いところにでも当たったのかなと思っているとまた当たりが!?
今度は明らか〜に薄い子がついているのが〜〜

とギリギリ40有る無しのそげちゃんが!
これにて納刀でした
大洗は初めてでアウェイということで色々勉強させてもらいましたが、とても楽しかったですね^^
サイズこそ出ませんでしたが、今季最高釣果でリリース多数でした笑
そして、次回は時化予報(´;ω;`)
今年は嵐を呼ぶ漢という
関東でもその実力を発揮!
関東に来て選んだディープスローと鯛の予定がばっちり流れるという笑
今年は船に乗れないので埒があかないと、嵐を呼ぶ仲間の馬かばいさんに相談したところ、
嵐が来ないとわかってから予約をすれば良いですよ!
間違いない!
さらに、友人にオススメの船を聞いて、天気予報とにらめっこして
茨城は大洗の栄光丸さんにお世話になることに
予約の時に、スロージギングができるか確認すると可能ということ
狙いは青物ということ
イナダワラサ狙い
初めての海域、スローでどう効くのかわからないので、イナワラメインで取りに行くという設定でスピンビット180gとコニファー190gメインで狙ってみることに。
九州なら、スロージギングとなると
真鯛とハタを狙いつつ周りが釣れ始めたら青物を狙うのが僕のやり方
う〜ん、だけど関東以北にはハタの個体数が九州に比べて少ない
何を狙えばいいのか?
何が釣れるのやら・・・。
不安だらけ
ただ、関東に3か月だけの短期でいるために、釣具は実に絞った
リール
オシアジガー1500HG×2
キャタリナLD20SH
ロッド
ゲームスローJ 684
鯛ラバ用のなぞロッド
以上
この選択肢は
個人的に狙いは青物かもしくは鯛
サイズは10キロ以下メイン
おまけもめちゃくちゃに-はいないと言う前提
当日もこのセッティングでリールだけ臨機応変に変えることに
当日は快晴で実に気持ちのいい雰囲気
が、船着き場についってびっくり!
なんて人だ!
こんなに釣り人がいるのかビックリ仰天!
前に関東でお世話になった、丸十丸さんや宮川丸さんと違いたくさんの船が勢揃いしているために全ての船のお客さんが><
ビックリしつつ、お世話になる栄光丸さんに
そこでもビックリ、前払い制度なのですね!
九州だと乗船後に払うのが当たり前だったためにビックリ!
船や地域などによって色々変わると思いますが、新鮮です!
実は、ライフジャケットも3か月の荷物を絞る際に泣く泣くスペースを開けるためにおいて来たために、レンタルのオレンジに!
船に乗って30分ぐらいで最初のポイントに!
九州と違い明るくなるのが早いと思いながら、スピンビットを落とす
潮がつかめない・・・。
というか、この海域の潮の速さがわからないからこのスピードが普通?
潮が動いているか?止まっているのか?すら分からない状態に
アウェイの洗礼ですね^^;
あえて聞かずに試してみる!
とりあえず、分からないといろいろしていると、船長がホウボウとかも釣れるポイントですよとアナウンス!
九州でもよくお世話になっていたこの子!
イメージとしてはボトムにつけて、巻かないでしゃくる!
じゃかじゃかしゃくる
そして放置!
これで一発!
いただきました〜
関東で初の魚は
お初のカナガシラさん!

実に嬉しい一匹!
久しぶりに狙って釣った一本!
地域は違えどテクニックは使えるとわかり一安心!
次のポイントではコニファーに変えてみる
コニファーでも基本的に上げない釣りを展開
ただ、誘い方を変えて、ボトムを叩いて音を出してよせてからの放置!
狙い通り!

こういう魚は好奇心をくすぐってあげると面白いように反応してくれる
ルアーのサイズよりも好奇心の刺激が肝です!笑
そうこうしていると、周りで鯖やイナダが当たり始める!
というわけで、のんびりした釣りをやめてイナワラ狙いに!
周りが釣れているのでスローのパターンを探す
綺麗なワンピッチで30回ほど誘ってからのロングフォールが当日のパターンのようでヒットが連発!


スピンビットのフォールがきれいではまり、フォルテンでの上げの誘いにもバッチリフィット!
気がつくと早々に船中全員安打!
あとは型を見るだけということでワラサに絞ってみる
が、ボトムを探ってもイナダちゃん
入れ直してフォール途中でもイナダちゃん
とにかく高活性!
春ですね〜^^;
しまいには、ダブルヒットまで(笑)


重いから期待して、引かないなと思うとそうきたか!みたいな笑
そろそろ、イナダさん以外と思いボトムを探るとついに
高級魚ホウボウさんが!


やはりホウボウの釣りたての色は最高に綺麗ですね!
そして、最後の流しとのアナウンスが!
真鯛のポイントですよ〜
ということでスピンビットで誘っていると真鯛らしき当たりが!?
しかし、フックオンせず
硬いところにでも当たったのかなと思っているとまた当たりが!?
今度は明らか〜に薄い子がついているのが〜〜

とギリギリ40有る無しのそげちゃんが!
これにて納刀でした
大洗は初めてでアウェイということで色々勉強させてもらいましたが、とても楽しかったですね^^
サイズこそ出ませんでしたが、今季最高釣果でリリース多数でした笑
そして、次回は時化予報(´;ω;`)
- 2018年5月1日
- コメント(2)
コメントを見る
たくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント