ストロベリームーン -2-

 こんばんは。

 少し記事が長くなったので、記事を分割させて頂きました。

 6月10日(土) 大潮 5:20頃

 風は、一時に比べ少し弱まってきた感じです。

 ベイトの姿は、まだ見えませんでした。

 ここまでアタリもない状態でしたが、下げ潮になってきたところで消波ブロック沿いに鉄パンバイブ(20g)をキャストしてボトムを探っていたらようやくヒット。

 しっかり針を掛けてから寄せて、いざ折れた玉網でランディングを試みるも上手く魚がよって来ず。

 引き寄せるためにロッドを立てすぎてしまった為か魚が暴れてバレてしまいました。

 うーん、玉網のポールが折れて1mくらいしかないので焦ってしまったようです。


 またしばらく反応がなくなりましたが、ベイトが表層に湧き出すと先ほどバラしたシーバスがそのベイトとなるハクを捕食しているようでした。


 同日 大潮 下げ3分 6:50頃

 バラしたであろうシーバスが捕食しているところを何度か通すも食ってこず。

 でも、しつこくシーバスが待ち構えている足下に色んな角度から通していますと、急に針にシーバスがかかり出しました。

 このチャンスを逃すまいと必死になり、今度は針が外れなかったため、なんとかランディング成功。

ey8ers6b5322gyz8drcz_480_480-8df86843.jpg
 44cm フッコ

 下げになってようやく取ることが出来ました。

yrec8wznyrt7cem33c5e_480_480-ae861f8d.jpg
 釣果ルアー:鉄パンバイブ 63mm 20g(レッドヘッド)

 昨日からヒットはするもののバラしが多かった鉄パンバイブですが、ようやく釣果になりました。

 最近反応が良さそうなので、このルアーもしばらくお世話になりそうです(^^)


 このあと、遠くでボイルしているのが見られましたが、遠目にキャストするも届かず。

 その代わりベイトが針に掛かってきましたが、そこで知り合いが来たので休憩する事に。

 休憩後に同じように際を狙っていたら、際過ぎたのかルアーが沈んでいる消波ブロックに根掛かりです。

 ××××

 その後、ミラクルが起きて釣り続行不可能になったので釣行終了しました。

 ミラクルの詳細は割愛しますmm

 それでは。

 ■使用タックル
 ・ロッド:ダイワ モアザン ブランジーノ 94ML MATCH THE BITE CUSTOM
 ・リール:ダイワ 16セルテート3012H
 ・ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号
 ・リーダー:東レ パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 5号

 https://www.fimosw.com/u/laquiete/7fbsyp8b6jv6ys
 ↑1はこちら

コメントを見る

アストライアさんのあわせて読みたい関連釣りログ