ジギングロッドでオカッパリ

8月20日(日) 大潮
この日、満潮近くで釣れたらいいなと思いながらポイントに入りました。

最初に近場を攻めてから、次に沖の本流を探るも反応なし。
消波ブロック沿いでニゴイが捕食しているので、ルアーに反応してくれるのを期待してそっちを攻めることにしました。
しかし、中々ルアーに反応してくれない様でした。
あ…

続きを読む

思い通りに釣れました

8月5日(土) 大潮
満潮 3:10分頃
雨が止み、風はほぼ無風で水面はささ濁りでした。
消波ブロック沿いにキャストします。
ルアー着水後三カウントしてからタダ巻きで引いてるとヒットです。
フッキングし直してから、慎重に引いていきます。
ドラグも魚が引く強さより少し弱めに調整します。
魚が潜るアクションしたとき、…

続きを読む

我慢比べ

7月9日(日) 大潮
風は南から吹き荒れていました。
水面は、ゴミだらけになったりならなかったり。
潮は、流れるときと流れないときの差が激しい感じでした。
夜明け前にチヌを釣り上げた後、しばらくしてからアクシデント発生です。
根掛かりを外そうとロッドを振動させていると、ロッドから異音がするのです。
今までロッ…

続きを読む

ランカーまでもう少し

こんばんは。
大潮なので有給をとって行って来ましたので、報告です。
7月7日(金) 大潮
風は強くはないけれど、暑さを感じさせないくらいに良い風がふいていました。
水面の状態は、カフェオレみたいに濁りがある時やささ濁りか少し透き通って見えたりする時がありました。
潮が動いているのかもしれません。
ルアーにゴミ…

続きを読む

久々の平日に

 こんばんは。
 釣果報告です。
 6月9日(金) 大潮 下げ6分 8:20頃
 この日は、有休を使っての釣行でした。
 風は強くなく、ベイトはハクが湧いてきていました。
 シーバスが捕食しているかわからないですが、時折ボラがジャンプしたり水面がざわついていたりしていました。
 魚が結構入ってきている印象です。
 狙…

続きを読む

シーバスを訪ねて1ヶ月

 こんばんは。
 毎週釣りに行ってますが、シーバスが中々釣れません。
 自分の腕や状況判断の悪さが原因だと思いますが、ポイントと時合が大事ということを改めて思い知る今日この頃。
 では釣果報告です。
 6月4日(日) 長潮 下げ6分 5:20頃
 この日は風は穏やかでしたが曇り空のためか夜明けは少し肌寒い感じでした…

続きを読む