プロフィール
landlock
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:10234
QRコード
▼ 案内調査釣行。朝マズメからデイへ。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

前々回サゴシ狙いに行ったとき、私にサゴシレクチャーしていただいた「H氏」を誘い、彼にとっては初となるシーバス釣行へ出掛けた。
今回の本命ポイントは朝マズメが熱いサーフ

コンビニで落ち合い、挨拶もほどほどに釣り場へ


ここ数日は釣れてないようだったが、ベイトはいるようなので期待できる。
この時期にしては珍しく波もあり、水は笹濁り、魚体は確認できないものの手前にはベイトがぴちぴちと跳ねている状況。
ヤッバ~イ、絶対釣れるや~ん


「H氏」に釣法などを軽くレクチャーし、バイブ中心に遠投開始。
読みが甘かったのか、一等地であろう流れ込み周辺含め、幅広くランガンするもシーバスからのコンタクトは無い。
9:30を回ったところでここを諦め移動することに


「H氏」にメジャーポイントを含め案内しながらのドライブ


その中で唯一デイでも結果が出そうなポイントで竿を出すことにした。
30cmまでの小型ボラが無数にジャンプする。
その中に必ずシーバスが潜んでいるはずと信じ、270度広範囲にキャストを続けたが、当たってくるのはボラスレばかり…

一度、スレでヒットした瞬間に思いっ切りアワセたが、ピョ~ンとボラが跳ねて逃げていった

結局ここでもお約束のノ~バイト…

最後にチェックだけしようと河川へ向う。
濁り、流れともに雰囲気が良かったので小一時間ほど撃つも撃沈…

シーズンインしたばかりでデイは非常に厳しいとは承知していたものの、シーバス初釣行の「H氏」に何とかシーバスを見せてあげたかったが叶えられなかったことが残念でならない。
- 2011年4月14日
- コメント(1)
コメントを見る
landlockさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント