プロフィール
landlock
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:10229
QRコード
朝まで粘ってソゲ1枚
釣行日:2011年5月24日
越前方面では春の「親アオリ」が約20日遅れでチラホラと釣れ始めているようではあったが、2kgアップも夢ではないらしいポイントで「親アオリ」を狙うことに。
とにかく、先ずは人生初となる親を一パイ獲りたいところである
ポイント到着
野良猫の物音でさえ気になるほど、誰も居ない静まりかえった…
越前方面では春の「親アオリ」が約20日遅れでチラホラと釣れ始めているようではあったが、2kgアップも夢ではないらしいポイントで「親アオリ」を狙うことに。
とにかく、先ずは人生初となる親を一パイ獲りたいところである
ポイント到着
野良猫の物音でさえ気になるほど、誰も居ない静まりかえった…
- 2011年5月25日
- コメント(2)
シーバスとツバスとサゴシ(部屋とYシャツと私)
釣行日:5月17日
前回の丸ボウスという失態を取り返しに行く戦い
連日降り続いた雨も止んで3日目。程良いタイミングであろう。
下げのタイミングで河川へ到着
一時のことを思うと水量は回復しているものの、上流からの土砂が河口に払い出され、予想を反して浅かった。
【 悠々と岸壁を歩く「モクズガニ」。7時間後もここに…
前回の丸ボウスという失態を取り返しに行く戦い
連日降り続いた雨も止んで3日目。程良いタイミングであろう。
下げのタイミングで河川へ到着
一時のことを思うと水量は回復しているものの、上流からの土砂が河口に払い出され、予想を反して浅かった。
【 悠々と岸壁を歩く「モクズガニ」。7時間後もここに…
- 2011年5月18日
- コメント(3)
今期初サゴシ。今年も水温低い日本海。
- ジャンル:釣行記
- (ショアジギング)
釣行日:2011年3月30日
2011年3月11日、東北関東大震災。
地震、津波、原発大破などによる放射線汚染といった日本の歴史上最大の災害・被害が発生した。家族、親戚、家、仕事をなくされた方々、避難所暮らしを余儀なくされている方々、復興支援に向け血眼になって活動されている方々も多数おられる中、釣りをする気などな…
2011年3月11日、東北関東大震災。
地震、津波、原発大破などによる放射線汚染といった日本の歴史上最大の災害・被害が発生した。家族、親戚、家、仕事をなくされた方々、避難所暮らしを余儀なくされている方々、復興支援に向け血眼になって活動されている方々も多数おられる中、釣りをする気などな…
- 2011年3月31日
- コメント(0)
最新のコメント